• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽん145のブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

インジェクション警告!

燃料ホースを交換後、初めてドライブにでましたが、10分ほど走るとインジェクションの警告がでました!
5分ほどで消えましたが、燃料ホース交換直後なので嫌な予感しかしません。
その後は点灯せずに、ホースの接続部分にも漏れなどはなさそうです。
Posted at 2021/06/13 12:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

155と

今日、東大阪で赤の155とすれ違った。
赤い車体にボンネットが黒で真っ赤なバケットがかっこよかった、おそらくTSだろうか。
155とすれ違うの、ホント珍しくなってきた。
Posted at 2021/02/20 14:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 20:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:CCウォータープラス

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:CCウォータープラス


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 12:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月30日 イイね!

寝屋川で継続検査

忘れたころにやってくる車検の時期がやってきました。

2年前とさほど変わらず画像ありませんので私の忘備録ということで。

前回はライト周りを触ったり、ダンパー交換したりしていましたので寝屋川テストセンターでフルコースをやってから向かいましたが、今年は、NGがでてから考えようということで、テスター関係は通さずに目視のチェックで向かいました。

月末近かったものの比較的すいており、列に並ぶこと10分程度で順番が回ってきました。

最初のセクションでは、ウインカー等のチェックをされますが、車内についてはメーターパネルを見ながらウインカーのインジケーターのチェックをして、サイドブレーキの上げ下げで点灯、消灯を確認しましたが、ABS警告灯などは消灯されてるのをチェックしただけでした。
これなら球抜きでもすり抜ける輩がおるんじゃないか。。
バックフォグもチェックされなかったな。
しらんまにプローブも刺されて、排ガスチェックも終わってました。
検査官が「ガチャン」とやって次は下回り。
原動機番号も見てなかったんじゃないだろうか。。

下回りがなかなか始まらんと思っていたらどうやら地下の検査官は2コース掛け持ちしてるよう。
何の問題もなく下回りが終わると恐怖の光軸が待ってます。
下回りが終わったら「ガチャン」とするのですが、その隣にある機械で光軸検査の申告をします。
私の車はH10年以前車なので走行灯で検査するためボタンを押します。

最後のセクションでは、サイドスリップ、スピード、光軸、ブレーキとありますが、スピードの検査で加速不足で☓がでました。
検査官が「マイルと間違ってませんか」と小屋からでてきましたが、アメ並じゃあるまいしww
2回目もなかなかうまく加速できず、「40キロで3秒安定させてください」といわれますが、40キロちょっとあがってしまい勢いでパッシングしたら、怒られましたw
検査官、ちょっと怒りながら「最後にもう一度やりますから」と言いながら小屋に戻りました。

光軸もブレーキも問題なく終了し再度スピードの検査の時は小屋から検査官出てきて、また「40キロで3秒安定させてください」と言うております。ですが38キロ指してるのに「はいパッシングして」と言われパッシングしましたが合格でした。
意外と許容範囲広いのかも。
次回は、しっかり早めに加速したいと思います。

ブレーキテストでは「駐車ブレーキをテスト」と表示が出たのにリアのフットブレーキ検査してたり「前に進む」表示が出てるのにスピードテストの状態のまま復帰して無かったりでちょっと混乱しました。

ですが、無事に再検することなく終了しました。
重量税の高さにびっくりしましたが、無事合格で一安心でした。
Posted at 2017/11/30 15:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寝屋川で車検 http://cvw.jp/b/1935542/47488089/
何シテル?   01/22 16:21
たかぽん145です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIRELLI CINTURATO P1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:28:07
ユーザー車検 大阪運輸支局(寝屋川市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:02:50
たかぽん145さんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:10:31

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファから足を洗ったつもりが、毒が抜けきれずに先日、購入してしまいました。 15年以上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation