• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽすの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2006年11月22日

四点式シートベルト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某オークションにて中古品を落札。まずはリアシートを外す為不要なものを一時トランクへ。
最近物を積みすぎ(汗)
2
シートの外し方等は有名アコ・トル関係サイトで事前学習済み!この辺にあるボルト(10)を一本外し、上に引っ張るとびっくりするくらい簡単に取れます。
3
リアのベルト固定はセンター側はアイボルト、ウインドウ側は純正の留具を共用しました。留めた画像?撮り忘れました<(_ _)>
シートを戻す際に純正を忘れずに引っ張り出しておきましょう♪
4
続いてベルトホール後部から肩~腰ベルトを通します。
ちょっとコツがいりましたが問題なく通過。
それからシートレールのカバーを外し、レールを固定しているボルトへ留具を共締め。
右側(付属のプレートを使用)。
5
左側(L字ステーを使用)
6
後は座席に座って腰ベルト→肩ベルトの順に調整。
所要時間は約20分位かな(実際は無茶苦茶かかってます・・ブログ参照)。
完成!前面から。
7
リアから。
8
装着自体は簡単ですが、ステー類・付属品を愛車に合わせて事前に用意することがとても大切だと思います(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月22日 22:04
おめでとうございます。そして装着ご苦労様でした~。
サベルトは派手系ですが、ウイランズは落ち着いた大人の赤ですね♪
コメントへの返答
2006年11月22日 22:52
ありがとうございます!
いやぁ~苦労しました(色々・・そう色々と)。
ウィランズ、仰るように結構控えめです。何気にパットもシックでいい感じなので早めに入手したいと思ってます。高価いですが(汗)
青じゃなく赤ってのが小さなこだわりです(^^)
2006年11月23日 2:30
こんばんわ~♪
キレイに取付けされましたね~(^^
そういや、アコは4枚ドアだったんですよね(苦笑)。
すっかりインテの取付けをイメージしてたので、ステーが必要な理由が分からなかったです(爆)。
画像見て「そういやドアの枚数が違うんだった」ということに気づきました( ̄▽ ̄;)ゞ
コメントへの返答
2006年11月23日 9:37
何を隠そう、実はセダンなのです(^^;)
やっぱりインテとは少し取り付け&製品自体が違っているようですね。
キレイに・・・ええ、見た目はキレイに付いてますよ(笑)
しかし、まだまだ改善&やってみたい事があるので「完成!」には程遠いかなぁ(^.^;)

プロフィール

「私が愛してやまない「ブラックモンブラン」(アイス)にて初めての当たり!
図書カードを頂きました♪
ブラックモンブラン、オールシーズン販売されていたら良いのに(^▽^)」
何シテル?   06/21 15:03
アコード・ユーロR(CL1)に出会い・・・物欲の限りを尽くしてきました(爆) お山やサーキットで大いに楽しみ、オフ会も最高♪ 街乗りオンリーとなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SaitoRollCage アルミラダーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 21:25:35
6V レギュレータ化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 20:40:20
加藤電機 カギ穴シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 17:21:20

愛車一覧

スズキ セルペット80K10 スズキ セルペット80K10
2022年12月3日譲り受ける。 2022年12月7日、整備完了! エンジン好調♪ 流石 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
大人数用。 少しのローダウンとLEDで装飾してる程度。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
最強の足車♪ CVTだけ心配ですが、その他は問題なし。 まだまだ乗りますよ(^▽^)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
準備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation