• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすの愛車 [BMW 3シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

トランクスポイラーDIY その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
完成するか分からないけど、トランクスポイラー自作に挑戦。
2
横の理想は、この角度。
もう少しエンブレム面はフラットにしたい。
3
後ろのRはこんな感じかなぁ
4
トランク一体ではないので、下はのラインで作成ですね
5
まずはベースを作らないとですね。
クロス1プライ、マット4プライ位で軽さより強度重視で。
養生はしっかりとしましょう!
ポリエステル樹脂が養生を透過してトランクの塗装が一部やられました…
6
2/4
左右のベース加工とFRP貼り込みが終わったので、とりあえずバリ取りと、ざっくり削り。
2プライしかしてないので穴がかなり空きます。穴埋めしつつ、形状変更もしていけば、まぁ良いかなーって感じです。
7
かなりボディラインからズレてる気がするので左右端を削ります。
8
もう少し全長詰めようかな…🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドステップ補修

難易度: ★★

イタズラからの……

難易度:

エンジンブローで廃車

難易度:

BMW scannerでのLCM書き換え

難易度:

リヤスポイラー補修~

難易度:

ライトコントロールモジュール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月8日 19:49
良いですね〜!
僕もCSLのトランクに憧れてて、いつか付けたいなと思ってます!
トランクごと交換するモノも売ってるので、僕はそれでいこうと考えてます。
出来上がったらまたレビューか整備手帳の更新をお願いします🤲
コメントへの返答
2022年1月10日 23:11
コメントありがとうございます!
CSLトランクが良いのですが、1番はCSLトランク+スポイラーなんです!
ただ、トランク高くて手が出ません…

いずれMに乗り換えたいと思ってるので無駄金では無いですが、今後の為にも自分の技術磨きという事で挑戦してみてます!

今の方法だと、先が見えない気がしたので、ちょっと方法を変えて続けていこうと思ってます!

プロフィール

「バイザーの両面の所にヘドロみたいな泥が詰まってるから掃除がてら外そうとしたら割れた…温めて剥がさないからこんな事に…手抜きはいかんですね…」
何シテル?   01/03 13:34
ジャンルを気にせず、良い所を取り入れ、カスタムしていきたい。 調べて分からない事は実践、 ダメだった事は後悔せず次に活かす! 通勤車なので会社に迷惑の掛から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92 320i LCI 6MTです。 見た目は前期の方が好きなんですが、 CCCのi ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation