• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気持ち体全てがNAKED!の"裸のネイキッド" [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

【ワイヤレス革命】純正風カーボン調バックカメラ取付の巻!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもいいね!ありがとうございます。
毎度おなじみのネイキッド野郎です。
まぁこぼれ話ですが…仕事をお互い辞め
リフレッシュ兼ねて3月後半〜4月前半は
友人と2人で四国へ行きました。
愛媛〜高松、何往復した事でしょうか?
本場の讃岐うどん目当てですw
こんな長距離移動は初めてでしたが、なんとかなりました。後ろにロードバイク積んでたので座席倒せなかったのが辛かったですが。
総移動距離はたったの数週間で3000km超えてました。。。オイル交換して行き、すぐオイル交換という感じですw
そんなバカげた旅…またやりたいなぁと考える20中盤でしたぁ…。

さて、話を戻しまして…
電装しか能がないのでいつも電装ばかり
いじっておりますがご容赦下さいw
いつか車両火災になるんではないかと
ヒヤヒヤしております…w

今回は…ご紹介するのはバックカメラの取付です!
なるべく安全にバックしたい!
でも取り付けは楽にやりたい!!

数年前の整備手帳でガーミンのポータブルナビ取付て未だに使ってますがもうメーカーにも見放され地図更新も出来ない。
そろそろ引退かな、なんて思ったりもしますが…。
データは2013年版なので例えば…
新東名未収録、新名神だかなんだかJCT名変わってる、首都高横浜環状北線未収録、近所の新しい道路未収録…この数年で道路事情はガラリと変わりました。頼むから更新してくれーと願うばかりです。
(だが、しばらく買い換えるつもりはないw)

あぁ無駄話が長くなっちまった。
まぁそういや、このナビってバックカメラの端子あるから対応してるんだったなぁーと思っていたからせっかくだしやる事も無いし
バックカメラ付けよう、という事です。

カメラは汎用で赤外線暗視機能付!
ナンバーフレーム型カメラです。
RCA出力タイプです。(所謂、黄ケーブル)
カーボン調なのがポイント!決め手!
買った時から付いてるネイキッドの
純正リヤガーニッシュとピッタリだな、と考えた末の判断です。

配線はAmazonでベストセラーと書いてある、バックカメラワイヤレスキットです。
異常な程に激安なのでクオリティが心配でしたが…全く問題ありませんでした。
2
こんな具合に入ってます。

一通り揃ったら、作業開始。
(作業時間はパーツが届き次第で総合的には12時間以上ですね笑)

〜ワイヤレスの仕組み〜
基本的にはバックランプONで連動。
カメラ電源ON→カメラ映像信号→ワイヤレス(送信機)→映像信号電波送信(5m以内)→ワイヤレス(受信機)→無線で受け取った映像信号をナビ画面へ表示。
まぁこんな具合で、本来は映像信号を有線でやり取りしますがその部分を無線化する、という事です。

内装剥がして配線通して運転席まで引っ張ってくる、という作業が要らないメリットは
かなり気が楽です。
デメリットとしては受信機側にも電源が必要という点ですが、そんなに気になりません!
3
当初、ヒューズボックスのBACK/GAUGEから取ろうとしましたが…エンジンONでずっと入っちゃうのでナビが常時バックモニターになっちまう!急遽下記の方式へ変更。
ナビは映像信号入ると自動的に切り替わる仕組みなので…。受信機は使用時以外は電源落ちてないといけないわけだ。

えー、さて…まずはとりあえず
受信機側の電源です。
ネイキッドは運転席足元にバックランプ配線があります。そこから分岐して取ります。
キーONの状態でシフトR位置にしたまま
検電テスタで見つけます。
似たような配線ばかりですが…
明るめの緑白で銀のマークが離れ気味にあるのがバックランプ電源です。

受信機は運転席ハンドル下のスペースに
設置しました。ここなら見えないんでいいです。(ゴチャゴチャしてますが…w)
使用中通電ランプ光りますが、普段は見えませんww
https://pbs.twimg.com/media/DCfzQ1cUAAALPe8.jpg
4
さて、これが…
ナンバーフレーム型カメラです!
https://pbs.twimg.com/media/DCfzQ1eUMAAH2q8.jpg
ハッチバックのノブが開ける時に
接触してしまうので、下部を
プラスチックニッパにてうまくカット。
こうすると、少し当たるくらいです。(←結局当たるんかい笑)

カメラ配線はかなり迷いましたが…。
裏側から通してハッチバックノブ裏の
ゴムブッシュに切れ目を入れて
配線を通します。
(※防水対策の為、切れ目のとこはエアコン配管用パテで埋める)
ナンバーボルト型カメラだとネジ穴から
通せるから楽チンなんでしょうかね?
5
https://pbs.twimg.com/media/DCf8G6cVoAEV-Hc.jpg
さて、送信機側の電源を取りましょう。
ここも前述の通り、バックランプから
分岐させます。
この電源ケーブルは余り物のゴミケーブル
使ってるのでタダですw
ハッチバックから窓横の見えない裏側通して
ジャバラ側まで持ってくるのは一苦労でした。引き込み用のワイヤとかは無いのでw
とりあえず、気合いでやります。

https://pbs.twimg.com/media/DCfzQ2RVYAEj_mq.jpg
電源用配線をこのドアグロメット(蛇腹)内を通してテールランプ側へ引き込む。

予め、マイナス電源はハッチバック裏の
適当なボルトに共締め。
6
https://pbs.twimg.com/media/DCgtDk8V0AAkXxl.jpg
このように送信機にはDC電源プラグが付いてるのでカメラの電源は加工せずそのまま
プラグインで取れる構造になっています。
汎用カメラってのはみんなDCプラグに差せるようになってるんすかね??

https://pbs.twimg.com/media/DCgvC8zVYAA9p5.jpg
映像ケーブルはこれですw
黄白赤付のケーブルです。
…ほんとはガーミン純正カメラケーブル買わないといけないんですが…
1000円程度、高いんで却下w

https://pbs.twimg.com/media/DCgvzw2VYAIN-x_.jpg
ちなみにこれが純正ビデオケーブルです。
しかもプラグ形状はI型なので出っ張って
邪魔です。
インターネッツでしっかり調べてみると
4極のうちで映像信号が出力されるのは
何故か3極部です。
…これは純正ケーブル使わせる為の
メーカー側の策略なのです。
まぁ自作すれば安いのですが…面倒臭いのでw

https://pbs.twimg.com/media/DCgwvp5U0AEt4w5.jpg
さて、今回買った4極ミニプラグL型タイプのビデオケーブルですが、ガーミンが映像信号として認識する左から3極部が映像信号部になってます!L型プラグなのでスッキリ。
これはガーミン用バックカメラケーブルとして問題無く使えます。
色々と種類がありますが、ケーブルによってミニプラグの信号配列が異なるので要確認。
まぁ、4極プラグなら、万が一黄色が映像信号じゃなくても白か赤にぶっ挿せば認識しますです。
(※このRCAケーブルは見分ける為に色が違うだけで中身は変わらない)

この配列を分からずに
適当に見繕った激安な汎用ミニプラグの
黄ビデオケーブルなんか買うと映像信号が
ガーミン側で認識出来ないので
使えないのでござんす!

分かりづらい説明で失礼。
7
★取付完成図!
カメラ角度を決めよう。小ネジで調整できます。(しかし!この小ネジ、舐め易い上に錆びるクソ仕様w)

ついでなんでネタで車検非対応の
ナンチャッテ封印風ナンバーボルトランプも
付けてみました。ナンバー灯から分岐。
(警察に職質されそうです…ww)

うーむ。
ナンバーフレームカメラ、カーボン調なので
違和感ありません!純正感漂う逸品です!

ついでに、ナンバーボルトもサビ対策で
ステンレス製に換えました!
ただ、このナンバーフレームは嵩張るので
厚みが増してしまい…
元々のボルトが短く固定出来ませんw

なので、M6×25mmボルトにしました。
盗難防止に六角ネジですw(意味あんの?)
本当はネイキッドらしくトルクスボルトにでもしたかったんですが、高いしホムセンに
売ってないしで、断念w
8
★作動時の様子!

夜間は特に赤外線の効果を発揮します!
暗視機能流石です。よく見えます。
ワイヤレスによる変なタイムラグも感じられません。800円程度のワイヤレスキット、侮るなかれw

ガイド線は調整不可な上に消せません。
まぁいいか。あくまでも目安ですね!

シフト位置をR以外でオフになり、
ナビ画面に戻ります。



えー、とまぁこんな感じで付けたんですが
バックカメラ見ないでバックする事に
慣れてるので、余程の事がない限りは
観ないというオチですwwwww
真っ暗闇では大活躍でございます。
あと、駐車場に子供がウヨウヨしてるとか…。轢き殺さ無い為にも必要です!

あくまでも補助です。
こればかりに頼るとロクな事になりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ取り付け

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAO3(みけ) この洗車場…何度か行った事があります(多分)…\(^o^)/」
何シテル?   06/17 17:43
H11年式(初期型) ダイハツ ネイキッド(GF-L750S)に乗る男。 元自転車売場店員 自転車安全整備士・技士資格まで 無駄に持っているイカれたヤツです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 16:35:44
テリオスキッドのターボ笛吹音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 14:22:33
【激安お手軽!コペン乗り御用達】サイドブレーキノブ メッキ化の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 21:05:50

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 裸のネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
◆電装品  ★オーディオメインユニット(2DIN) Carrozzeria FH-580 ...
輸入車その他 自転車 フライウェイ (輸入車その他 自転車)
お客さんからの頂き物。 買い替えで要らなくなったそうなので… 前後Vブレーキの20インチ ...
輸入車その他 自転車 アルシノエ (輸入車その他 自転車)
買った時は6段ギア装備のごく普通の 27インチシティサイクルでしたが・・・ 数年かけてで ...
輸入車その他 自転車 ポリチャリ (輸入車その他 自転車)
あるサイトを参考に、警察ファンの自分が 今は亡き貴重なロッドブレーキ・千鳥ハンドル仕様の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation