• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE-R36の愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年9月13日

スピーカー取り付けその3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フィットのスピーカーホールはちょっと厄介です。国内製のスピーカーであればメーカーのバッフルボードを使えばなんとかつきますが、それでもクリアランスはギリギリです。スピーカー背面の形状としても振動版の動きに影響しそうです。

写真のように、バッフルの内径はもとより、車体側のスピーカーホールが、6.5インチ(17センチ)のスピーカーのサイズよりも相対的に小さすぎるという問題を抱えています。背圧が抜けないという問題以前に、スピーカーのダイキャストがこの部分に干渉してしまうという大きな問題もあります。これで、多くのスピーカーの選択肢が狭められてしまうのはもったいないです。。
2
そこでよくプロショップなどでこれを切ってしまう、という情報を見ます。が、そこまでは、とも思ったり。そこで、じゃあ鉛ハンマーでコツコツ叩いたらどうだろう?と思い立ちました。

海外向けのスピーカーを想定したより内径の大きなバッフルに交換し、この上にM&Mデザインのバッフルを装着しました。さらにこの鉛ハンマーの手法を取り入れたところ、これが大正解。そもそも鉄板はそんなに厚くなく柔らかいので、鉛ハンマーででコツコツやると背面にロールしていきます。そして鉛ハンマーなので傷もつきにくい。ハンマーの角でコツコツ、とやるのが秘訣です。また、強固なバッフルボードをつけた状態でやることも重要です。そうでないと綺麗にロールしていかないと思います。これなら、純正スピーカーに戻すことも可能です(ないとは思いますが)。

これをスピーカーを購入した業者の方(おそらくプロショップの方)に伝えたところ、剛性も上がるかもしれないですね、とのコメント。なるほど!

この沖縄の業者さんには、台風の最中、コマゴマとした相談に丁寧にのってもらいました。感謝です!
こうして最も出っ張っている部分をはじめ、全体を円形にならしていきます。すると、バッフルボードの内径に近い円形が完成!こんなに簡単だったなんて、早くやればよかった。

間違っても、鉄製ハンマー等を使わないようにする必要があります。おそらく傷だらけになったり、形状もいびつになってしまう可能性が高いです。プラスチックハンマーもちょっと難しいかも。やはりこういう時はうまく力を伝えてくれる鉛ハンマーですね。

写真はこれまで貼り付けていたエプトシーラーの跡で、塗装は剥がれていません。少しついた傷はミラノレッドのタッチペンで補修しました。
3
こうして海外製の大きめの6.5インチも入るようになりました!あれ、もうスピーカー変わってる。そうなんです。内径が大きくなったことであきらめかけていたこれがつきました。今回はシールをスピーカー側につけました。
4
今回のスピーカー、前のものより背面のダイキャストが大きく、通常つきません。これが今回の加工で着くようになりました。M&Mデザインのアルミ製バッフル、その内側の車体に直付けしている新たなバッフルボードで厚みは24-25ミリとなりました。
5
前の。これもすごくいいんだけど。。
6
今回の。今回の方が低域が少し厚めで好みです。
7
しかし前のモデルといい、よくできたスピーカーだなあ。
8
ツイーターも交換。耳にキンキンこないソフトドームの良いツイーターです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DCTオイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

Snap-onカーエアコンサービスステーション施工

難易度:

シェブロン自作

難易度:

ハミタイ対策

難易度:

ハイブリッド駆動バッテリー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月11日 16:02
はじめまして。
同じスピーカーをフリードに装着したいのですが、ホールサイズの小ささとユニットのマグネットの大きさにため息をつきながらこちらの情報にたどり着きました。
差し支えなければ教えていただきたいのですが、M&Mデザインのバッフルは「PCD-1」でよろしいでしょうか。
また、「より内径の大きなバッフル」はどちらの商品になりますでしょうか。
ソフトドーム&17cmペーパーコーンを妥協したくなく、鉛ハンマーでコツコツしようと思います。
ぜひよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年2月11日 16:34
こんにちは!はい。PCD-1です。ビスはつきませんのでホームセンター等で探してみてください。バッフルはこのスピーカーを出品している業者さんが出品していたホンダ用の金属バッフルです。今は出品されていないようですが、とても親切な業者さんなので、質問してみたらいいかもしれません。
2021年2月11日 17:15
ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。
ホンダ用の金属バッフルの件、問い合わせしてみます。
ほぼあきらめかけていたところでしたので、本当に助かりました。

プロフィール

タケR36です。宜しくお願いします。 実は輸入車ははじめてです。これまで国産車贔屓で乗り継いできました。トヨタ、ニッサン、マツダ、ホンダ車に乗ってきました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー取り付けその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:18:41
BACKYARD SPECIAL リアウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 01:16:20
パージバルブとキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 14:32:53

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
新古に近い中古車で購入しました。1,900キロ時に購入。ミラノレッドが好みなので、メンテ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアントR36に乗っています。この頃のVWはカッコいいで ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
いい車でした。色々な思い出と共にある車です。13万キロまで乗りましたが、最後まで調子が抜 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2017年5月に素敵な方にもらわれて行きました。元気で走り続けて欲しい。。 以下、所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation