• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

久しぶりのプラグ交換

久しぶりのプラグ交換走行距離も27000キロを越えたので、ずっと気になっていたプラグ交換を敢行しました。

前車BP5Aのレガシィは水平対向だけあって、ちょっと手が出なく
前回の交換作業はVFR800でのV4エンジンのプラグ交換。

事前に情報収集として色々ググッてみたらみんからのNarshさんのプラグ交換に伴う整備手帳を発見して参考にさせて頂きました
あとはgr32.jpや海外サイトを見て、いざ行かん!

無事に交換は完了しました。

関連整備手帳
Posted at 2008/09/28 20:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2008年07月21日 イイね!

初体験

初体験たまにしかblog更新出来てません。。。

えー、この車で初のわがまま体験しました。
わがまま名は「ドアミラー開きたくない&パワーウィンドウも作動させたくない」です。

今日は知人がS402を購入を前提とした試乗するとの事で、前車の担当営業君が共通という事もあり便乗して同乗する予定でした。

このわがまま症状は購入時から知っていたので、エンジンスタートしてから
数秒時間をおいてからドアミラーを開いて、購入後2年3か月25000km走行の今までノントラブル。

今日も同じようにエンジンスタート。
ドアミラーを操作するも開かず。
しばらく放置するも開かず。
エンジンリスタートするも開かず。
しばらく駐車場内を巡回するも開かず。
手で開こうとパワーウィンドウを操作するも窓も動かず。

で、エマージェンシーアシスタンスに初電話。
5分10分エンジン停止すると治る場合があるとの事と、
それでも治らない場合は車両を引き取りに来るとの事。。。

そこまでして対応頂くのも恐縮なので、
今回は試乗に行くのを断念しました。

で、ディーラーがオープンする時間に再度エンジンスタートしてドアミラー操作すると、何食わぬ感じで開くし、パワーウィンドウも操作可能。
そんなにS402に乗ってほしくなかったのか、、、

結局、ディーラーでドアミラーとパワーウィンドウを制御するプログラムのバージョンを最新にして来ました。

待ち時間にA6 3.2のs-lineをちょこっと試乗。
乗り味マイルドだけど、芯があるみたいな長距離移動が快適仕様だなぁと。
Q5は確実に来年夏、TTSは今年の夏にリリースするけど、S3は微妙との営業さんから教えてもらったりと別の意味で有意義なお休みでした。

Posted at 2008/07/21 18:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2007年07月22日 イイね!

コーティングメンテ

去年の納車以来にコーティング屋さんへメンテをお願いしました。
ガラスコーティングなので、効果が落ちるとかは無いものの、洗車傷?やイオンデポジット、取れ難くなった虫さん、鉄粉が取り除かれて再コーティングもしてもらったので、触るとつるつるのお肌。

Posted at 2007/07/22 21:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2007年04月20日 イイね!

ターンパイク

今日は代休で平日休み。なのでかなり久しぶりに箱根に来てみた。

桜のトンネルあるかと期待したけど、生憎葉桜。。。


大観山付近は雪が降った模様で、寒いです。

朝ごはん食べてこなかったので、大観山頂上で「チリチーズドック」を注文。
(携帯画像なので解像度悪いです。。。)


食べ終わってからは芦ノ湖方面へ下って帰路につきました。
Posted at 2007/04/20 11:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | モブログ
2007年04月14日 イイね!

一年点検

極稀にしか書かないblog(いつもmixiに入り浸り。。。)なので、久々の更新。

冬はあっと言う間に通りすぎて(その間にも一大事がありましたが、それままた追々)、夏タイヤに履き替え&キャリアも一ヶ月前に外して、今日は既に夏日になってしまう季節の替わり様に、日本の季節感に危機感感じてます。

で、先月に予約してあった一年点検へ世田谷ディーラーへ車を預けてきました。

不具合は皆無なので、油脂類・ワイパー交換、増し締め等々で終わるのかなと。

夕方にはhuk.さんが書かれているウェッジバルブが届くので、ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク楽しみ♪


代車のA4 2.0 Attraction
真っ赤なカラーで、ちと恥ずかしい(*^▽^*)


カラーのDIS。いいなぁー。マルチトロニックなので、7速まであります。
燃費はさすがに良いです。


FSIでは無い?、縦置き直4。縦置き4気筒でFFなんて、何てマニアックな構造。
Posted at 2007/04/14 11:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ

プロフィール

「軽井沢から佐久方面へ下った時のこの車にしては驚異的燃費出たので記念に。。。

11.7kmを15分走った時の燃費
コースティング多様&エアコンオフで走行」
何シテル?   08/24 10:21
好きな事:スキューバダイビング、ドライブ、スキー、熱帯魚、パソコンいじり、ツーリング 好きな物:美味しいのも 嫌いな物:ニンジンのグラッセ、酢の和え物 好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:17
らくらくトランスミッションオイル交換仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:17:33
BOSCH 輸入車用フラットワイパーブレード エアロツイン リヤ用 330mm A331H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:10

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ちょうど良いサイズと刺激が欲しくて、S3になりました。 車の指向性として元鞘というか、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
赤帽仕様のスーパーチャージャー5MT四駆にようやく巡り合えました。 ナルドグレーに全塗 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Sトロニックにどうしても戻りたくて、A6(C6)から来ました。 MY的には2011から2 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A3から来ました。よろしくお願いします。 MY2011のS-line plus+SEパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation