• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きじのブログ一覧

2007年01月03日 イイね!

年末大雪の帰省

年末大雪の帰省去年の事になってしまいますが、、、

仕事を納めて、ETC割引を使おうと帰省し始めたのは、29日の23時付近。
ニュースでは、北陸地方は大雪と報道されている真っ只中に帰省してきました。

しかも、冬季中は通らない事にしている「国道253号線」はどんなかな?なんて思い立ってしまい、六日町ICで関越降りて、上越まで山越えして帰省しました。

赤城SAからチェーン規制で、スタッドレス履いている自分は関係ないのですが、徐々に雪が降り始め、関越トンネルを抜けると、路面は圧雪&気温-4度&吹雪。

除雪が降雪に追いついていない状況で、追い越し車線が無くなってました。路面もかなりつるつる。

塩沢石打SAに入ろうとしたら、走行車線と進入路の間に雪の山があり、乗り越えたら車の正面と進む向きが違う!う?ん?え?って感じで、もしや?とか思う間もなくESPとABSが作動&カウンター当てる事数回、事なきを得ました。(今思い返すと結構怖い。。。)

六日町ICで降りたら、一般道も除雪が追い付いていなく、トラックはあちこちで坂を登れずストップしている横を、するする登って、降雪量の凄かった松代付近をピークに無事実家にたどり着きました。

松代では、新雪なのでバンパーに傷は付かないには分かっていても、車高を明らかに超えている雪へ突っ込むのもなんか嫌ですし、ラッセル車の如く雪を掻き分けながら、走るのは結構疲れました。。。
Posted at 2007/01/03 21:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2006年12月04日 イイね!

A3で雪道初体験

A3で雪道初体験昨年のレガシィからA3に乗り換えて、初の雪道。昨日未明から降り始めた雪は昼間も止まず、実家の新潟から横浜へ帰ってくる途中に国道253号の松代付近が降雪量のピーク。

S-Lineなので、車高低めな為、わだちではお腹をすりつつ、フロントバンパーは擦っているのかな~なんて気にしながらどんな挙動するか楽しみながら運転してきました。

圧雪路を50キロ程走った感想は、「コントロールしやすい」が印象です。湿り気のあるスタッドレスも噛み難い道路状況だったので、コーナーでは、若干姿勢が乱れますが、何食わぬ顔で走って行けます。

直線でアクセル踏み込むと後輪にもトルクが多めに伝達されているのが実感出来るほど、後ろから押されつつグイグイ圧雪路を駆け上って行きます。

ESPは一度も作動しなかったので、どういう風になれば作動するのか興味津々。
そこまで姿勢が乱れる事が無かったと言うことかな。。。
Posted at 2006/12/04 17:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | クルマ
2006年07月23日 イイね!

プチオフ

プチオフ昨日は銀狐さん and tama_tamaさん主催の八王子プチオフに行って来ました。(途中所用でお先に帰宅させて頂きました。。。)

全部愛車紹介見てから行けばよかった。。。あんな
とこやこんな所を、あとでみなさんのblogや整備手帳を見てみたら、「あ”!!見て無い、けど見たかった!」なところ沢山。

次回は完璧に予習して、質問ノート持参します(*^_^*)

Posted at 2006/07/23 12:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2006年05月13日 イイね!

納車~♪

納車~♪今日、納車されました!!
でも、あいにくの雨模様&納車が多い&開店直後(9:30ジャスト)に取りに行くと予約してあったせいか、納車ルーム?での確認&ワイン等のプレゼントはありませんでした。

値引きとか色々お願いばかり聞いてくれたから、営業利益ぎりぎりなのかな。。。

で、思い立ったが吉日!360キロ関越を走って、実家のある新潟県上越市まで来てしまいました。

500キロ超えるまでは、3000回転以上回さないようにと自分の中で決めていたので、かなりストレス状態。

エンジンのレスポンスもバイク並み?に良い感じ。3000回転くらいの高速巡航で燃費は11キロ程。こんなものなのかな~。

付いていたタイヤはダンロップの「SPORT MAXX」。

レガシィ(BP5A)と比べると、段差の処理がうまい&段差超える時の音が遮音が効いている感じ。

ただ、道中、ずっと雨の路面で、舗装形式によってはレガシィでは聞いたこと無い「シャー」って音が助手席側タイヤハウス付近から聞こえるような気がするのは僕だけ?!

でも、良い買い物をしました!!明日は正午から横浜のコーティング屋さんへトンボ帰りします。

Posted at 2006/05/13 19:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | A3 | 日記
2006年05月12日 イイね!

明日は納車

はぁ。。。長かった約一ヶ月。

明日ようやく納車される~(>_<)
今週はいつになく長い一週間。

今日は遠足前の夜みたいな感じです。
明日は朝一からディーラーに向かいます。

初走行はどこに行こうかな。。。
Posted at 2006/05/12 21:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | A3 | 日記

プロフィール

「軽井沢から佐久方面へ下った時のこの車にしては驚異的燃費出たので記念に。。。

11.7kmを15分走った時の燃費
コースティング多様&エアコンオフで走行」
何シテル?   08/24 10:21
好きな事:スキューバダイビング、ドライブ、スキー、熱帯魚、パソコンいじり、ツーリング 好きな物:美味しいのも 嫌いな物:ニンジンのグラッセ、酢の和え物 好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ABSセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:28:17
らくらくトランスミッションオイル交換仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 11:17:33
BOSCH 輸入車用フラットワイパーブレード エアロツイン リヤ用 330mm A331H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:10

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ちょうど良いサイズと刺激が欲しくて、S3になりました。 車の指向性として元鞘というか、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
赤帽仕様のスーパーチャージャー5MT四駆にようやく巡り合えました。 ナルドグレーに全塗 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
Sトロニックにどうしても戻りたくて、A6(C6)から来ました。 MY的には2011から2 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A3から来ました。よろしくお願いします。 MY2011のS-line plus+SEパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation