• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちん624の"UZS171マジェスタ" [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2015年1月25日

後期エアバッグ取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暫く振りの書き込みです。皆様お元気でしょうか?
私は元気です。

久しぶりに車いじりをしました。
しかも17乗りにとっては定番中の定番のいじりを今さら...。

そう、エアバッグの後期化です!

今さらで誰も参考にする方なんて居ないと思いますが、投下していきます!w

写真が今回入手したステアリングセットです!
ステアリング自体はレザー剥げがありますが、エアバッグはキレイです。
2
こちらが交換前のエアバッグです。
前期エアバッグの上にBRAGA製ステアリングメタルを貼り付けています。
これはこれで気に入っているのですが、後付け感があり、一体感という意味ではイマイチですね...。
3
まずは、バッテリーのマイナス端子を外し、放電がてら一服。焦ってはいけません。
次にステアリング左右に止まっているトルクスネジをトルクスレンチで緩めてエアバッグを外します。
写真は外した状態です。
そしてステアリングの中に入るステーを後期用に交換します。
写真は既に後期用に取り替えてあります。
ドコのステーか分かりますか?

続きはwebで!!!

ってのは冗談で、最後に答えまーすw
4
エアバッグのコネクタを繋ぎ、エアバッグ本体をステアリング中にセットして左右のトルクスを締めて完成です!
やはりエンブレムに一体感が出ますね。
さすが純正!

最後に外したバッテリー端子を取り付け、レザーワックスで艶出しして完了です。
スイッチ類、ホーンの動作確認も忘れずに!w
5
さて、ステーの答え合わせです。

写真上が後期、下が前期用です。
どこに取り付くのかは写真を見て探して下さいw
ビミョ〜な違いですけど、コヤツを交換しないと後期エアバッグが付きませんのでご注意!
...まぁ、ここまで言っておいてアレなんですが、実はステー自体を外しちゃっても取り付けられるんですがね...。
見えない所も拘りたい方は、後期ステーも移植しましょう!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

前回コーティングの追記!

難易度:

サクションパイプ取付

難易度:

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

グリルLED更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まーちん624です( ´ ▽ ` )ノ 国産高級セダンが大好物です。現行車から旧車まで沢山のオーナーさんの愛車を拝見したいです! モットーは、 1.メンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

210クラウン後期純正SDナビ 22年春版にソフトウェア更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 08:52:02
ヤマハ(純正) FI ダイアグノスティクスツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 11:13:01
レクサス純正  スプリングサポートリインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 21:41:07

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成27年式GRS-210クラウンロイヤルサルーンです。 こだわりの後期型、V6エンジン ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
2代目のマジェスティ125FIです! 初代が事故により廃車となってしまったので新たに購入 ...
ヤマハ XJR400R XJR400R (ヤマハ XJR400R)
ヤマハXJR400Rです。 一時期バイクに乗りたい病に冒され、知人から激安価格で購入し ...
トヨタ クラウン MS137クラウン (トヨタ クラウン)
平成2年式MS137クラウンです。 18才の時に買った初めての愛車です。知り合いから激 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation