• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

厚木のはちべいの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2022年11月1日

永井電子さんのスピードモニターNo.4010のバックアップ用のコンデンサー交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピードリミッター解除の為に導入していた、骨董品の永井電子スピードモニターNo.4010ですが
イグニッションOFFでバックアップ不可能になって
しまったのでコンデンサー交換します。
2
20wのはんだごてでやってみます♫
3
赤丸のコンデンサーを交換します。
4
5.5V 0.22Fのコンデンサー
5
片足ずつ、慎重に外します。
6
摘出成功♫
7
Amazonで購入した中華製の同等クラスの
コンデンサーを移植します。
8
容量は同等なのに大きさが違いますが、ギリギリ収まりました〜💧
9
これでイグニッションOFFにして
再起動してもメモリー値が残っていて
移植手術は成功しました〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついに完成〜🎵 オリジナルデザインテールランプDIY

難易度: ★★

梅雨前のホロ撥水。本格登山用撥水剤ニクワックスの流用はいかに(笑)

難易度:

モンスタースポーツ【スポーツエンジンパッケージ】

難易度: ★★★

バイザーのキャッチ部が壊れました。

難易度:

中華製トランクダンパー交換 もっと早くやっとけばよかった(笑)

難易度:

ず〜と気になっていた左リヤからカタカタカチカチ音 原因判明(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにアネスト岩田ターンパイク箱根に行って来ました♪」
何シテル?   10/31 19:50
厚木のはちべいです。よろしくお願いします。 http://cherry.ayu.ne.jp/user/realjdm/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

細かいとこ色々・・・🥱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 20:55:54
INSULATOR.HOOD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:05:07
ファイターの配線(回路)図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 14:16:01

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱 エクリプスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation