• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

今後の継続性と互換性が心配ですねー!

今後の継続性と互換性が心配ですねー! SuperGT岡山戦をHDレコーダーに録画!

で、DVDにダビングしてPCで見ようと、
簡単に考えていましたが、
複雑怪奇なDVDの世界に完全に負けました!

ある程度は覚悟していたのですが、
DVDをとりまく、動画のフォーマットや考え方に、
頭が爆発しそうです!


・・・DivXだったら、専門家なんですがねー(笑)!

----------------------------------------------------------------

BDレコーダーのHDに録画するのは全く問題なく完了!

でも、ケーブルTVのチューナーから録画しているので、
BDへハイビジョン画質でダビングできないのは了解していましたが、
通常の画質でも、デジタル放送にコピーガードが入っていると、
ダビング10も関係なく、HD→DVD(BD)へは、
ダビングではなくムーブになり、HD内の録画は消去されます!

皆さんここまでOKですか、複雑怪奇な世界はまだまだですよー(笑)!

で、HDから(今回は)DVDにムーブをしたのですが、
デジタル放送(画質に関係なく)をDVDにする場合、
DVDのフォーマットはVRモードとなり、
通常のDVDのビデオフォーマットとは別になるんです!

しかも、CPRM対応のDVDメディアでないとムーブできないようです!
要するに、著作権の問題が大きいようですが、
きれいな画質の場合で複製を作成できる場合、
かなり規制をしているようで、互換性をあえて無視している状況です。

で、CPRM対応のDVDメディアをVRモードでフォーマットし、
HD内の番組をDVDメディアにムーブを完了!

ふー、なんとかDVDにできたな!

と思いきや、DVDのフォーマットの違いはかなり影響があって、
VRモードのDVDをPCで見ようと思った場合、
CPRMに対応したソフトを使用しないと見られない!

とわかったので、当然フリーソフトを探しましたが、
詳細説明のサイトを発見、現状でフリーソフトはなく、
あれば、大人気になっているだろうと(爆)!

だったら、有料のソフトでもいいやと思い、
WinDVD9プラスをダウンロードしてCPRM対応のパッチをあてて、
いざ再生してみると、またまたNG!

今度は、PCがCPRM(著作権監視)に対応していないと、
対応ソフトを使っても、CPRMのDVDは再生できないそうです!

でその規格が始まったのが、2005年~6年からのようで、
それ以降のPCは、ほとんど問題ないようですが、
私の今、使用しているPCは2004年製! NGじゃん(爆)!

ということで、ツタヤで写真左上のCPRM対応の、
DVDプレーヤーを買ってきました! 3980円!

以前から、ツタヤでこれを売っているのは知っていましたが、
どうしてこんなDVDプレーヤーを売っているんだ?
なんて思っていましたが、今日その理由がはっきりわかりました!

皆さんも、レコーダーがある場所と実際に見る場所って違うんですよね!

我が家もリビングにレコーダーがあって、通常見るのは私の部屋なんで、
本当はPCで見られるのが一番よかったのですが、
専用のDVDプレーヤーで見られるようになったので、
これから、ガンガン録画しまくるぞー! 

以前のVHSよりは画質もいいし、取り扱いが簡単ですからねー!

でも、現在はDVDが主流で、BDも標準化されてきていますが、
今回の件で、今後の動画のフォーマット規格がどうなるのか、
本当に心配になりましたねー! 

このまま、DVDとBDの規格が長期間継続して使用され、
もし、新しい規格が登場しても完全な互換性をもって欲しいなー!

うーん、こんな事で悩むなんて思ってもいませんでした!

やっぱりオヤジになったなー(笑)!

※・・・PCを交換すればいいのか(ボソッ)!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/03/31 22:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

雨色の残像
きリぎリすさん

盆休み突入
バーバンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年3月31日 22:29
説明を読んでたら頭がこんがらがりました(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 7:01
今回はノータッチでしたが、
画質の差(ノーマルとハイビジョン)
も大きな影響があるようです!

あと、ビデオムービーのフォーマットも・・・!

もう、理解できる領域を逸脱しました!
2009年3月31日 22:30
文章読んでたら、酔ってきたw
コメントへの返答
2009年4月2日 7:02
まだまだ、簡単に書いたつもり!

各部屋にレコーダーがあれば、
全く問題ない話なんですがね!
2009年3月31日 22:38
この問題は、複雑ですよね(笑)

当家もPCでは、DVDも見られません(爆)
DVD Driverついているのですが
自分で組み立てたものなので
中身は、ごった煮です。

ビデオは、ハード&方式がいろいろあって
互換性が無かったりして(-_-;)

自分のコレクションの中にレーザーディスクが
有りますが、再生できません(爆)
ハンディーカム(8mm)もダメですかね!

いろんな事にハマりますよね
互換性を重視して欲しいですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年4月2日 7:04
本当にここまで複雑だと、
画質が云々というより、
見られればOKかなーと(笑)!

デジタルビデオと、
ハイビションのフォーマットが、
絡んでくると、
さらに複雑になるようですが(爆)!
2009年3月31日 22:44
o(〃^▽^〃)oあははっ♪

これはもう嫌になるくらい色々聞かれました(;´▽`lllA``
早く規格が統一して簡単になることを祈ってます(爆)

そうするとAREXの仕事が楽になりますので(笑)
コメントへの返答
2009年4月2日 7:05
そうですよねー!

本当に大人の事情で、
こういう仕組みになったのは、
理解できますが、複雑すぎます!

これを全て理解できた頃には、
新しい規格が登場でしょうね!
2009年3月31日 23:10
最近同じような悩みにぶち当たり…リビング用にDVDプレイヤーを買った私ですw

子供たちが大きくなればSONYのブラビアリンクでリビングでの視聴は問題無いんですが…問題はナビ!!

最新ナビを買うか、アナログ放送でダビングするしか回避方法がありません_| ̄|○
コメントへの返答
2009年4月2日 7:08
やっぱり、そうでしたか!

SONY大好き人間なんで、
ブラビアリンク興味ありますねー!

ナビで再生できるか試してないので、
今度試してみますね!
おそらく問題ないのかなー!
2006年製なんで!
2009年3月31日 23:13
頭の中がこんがらがって訳が分からなくなったのでコメント欄までスルーしてきました(爆)
コメントへの返答
2009年4月2日 7:10
これでも、途中途中を省略してますが(笑)!

全て理解できたら、本当にすごいですよ!
肝心な事はマニュアルに、
小さくしか書いてありませんので!
2009年4月1日 0:26
ケーブル経由だとダビング10のビットが外されちゃうんですかねぇ?
何か不条理なような気がしますね。

ワタシも最近、やっとCPRMやVRモードを理解しました。業界人としては恥ずかしい限りです(笑
コメントへの返答
2009年4月2日 7:11
ダビング10の存在って何って感じです!
一応地域のルールで、
ケーブルに加入しないといけないのですが、
BS・CSのアンテナ立てようかなー!
なんて思ってます!

ケーブルである事が、
さらに複雑にしてしまった感じがしますので!
2009年4月1日 5:40
全然わかりません。。。笑
HDDのレコーダー欲しいです。。。CS対応の…
BDはいらないので…そこら辺に落ちてないかなぁ♪
コメントへの返答
2009年4月2日 7:14
規格が製造メーカーと、
放送を提供する会社の間で、
統一できなかった結果のようです!

著作権がどうのこうのと、
いう事らしいのですが、
画質を見ると納得してしまいます!

VHSと比較できないほど、
きれいに録画できますので!
2009年4月1日 6:46
おはようございます。
VRモードとCPRMとかって全然分からないんで
何で再生できないんだろうなんて思ってましたけど
これで分かりました!

tsutayaで売ってるDVDプレーヤはそういうわけだったんですね!
自分も買いに行っちゃおうかなぁ!
コメントへの返答
2009年4月2日 7:15
そういう事らしいです!

こんなDVDプレーヤー誰が買うの?
って思っていたら、
自分で買ってしまったという事です(笑)!

このプレーヤーがあれば解決ですねー!
格安ですし!

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation