• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

やっぱり「雨」でしたー!

やっぱり「雨」でしたー! オヤジーズ、いや番長Racingの記念すべき、
第1回サーキットオフに参加してきましたー!

そう、雨のFSWで!

かなりのウェット路面でしたので、
貴重な経験をいろいろしましたよー!

前のクルマが見えないって状況を、説明してもわからないと思いますが、本当に怖いです!
クルマを運転していて、これ以上苛酷な状況で運転する事は、今後もあまりないかと(爆)!

帰りの高速道路(夜でしかも大雨)が非常に走りやすかったですねー!
・・・今日のFSWのメインストレートに比べれば(笑)!

あの雨で、オヤジーズ、いや番長Racingの皆さんと実Sの皆さんに、
大きなトラブルがなく、走行会を終えられた事が一番の収穫でしたね!

参加された皆さん、見学に来られた皆さん、寒い中お疲れ様でした!
・・・次回も参加できるように調整しますよー!

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/10/28 22:57:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

September
晴耕雨読さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 23:05
お疲れ様でした!!

凄い雨、赤旗多発、大変な走行会でしたが、皆さんの笑顔が最後まで続いていましたので良かったです!!

次回は私も走行できるように、車を作って行きたいです(^^;
コメントへの返答
2010年10月30日 12:24
お疲れ様でした!
そして、写真ありがとうございました!

あれ程、赤旗を見る走行会も、
かなりビックリでしたね!

自走で帰るのが、最大の目的ですからね!
次回は、ご一緒しましょう!
2010年10月28日 23:06
やっぱり・・・でしたね、残念!

近場のサーキットでしたら、今度見学に行きたいです。

予定が合えばですが・・・
コメントへの返答
2010年10月30日 12:25
そうなんです!

雨というより、大雨でした(爆)!

近々、本庄へ・・・!

という計画もありますが、
袖ヶ浦が走りやすくていいです!
2010年10月28日 23:08
お疲れ様でした。

雨 霧

大変でしたが無事終了ですね。

次回は見学で無く参加したいですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 12:27
お疲れ様でした!
そして、写真ありがとうございました!

最初、走ろうかどうしようか迷ってました!
1人で参加だったら、キャンセルでしたね!

次回はご一緒に!
2010年10月28日 23:15
お疲れさまでした!

おっしゃる通り、貴重な経験でしたね。
ピット違えど、ちょっとしたやり取りうれしかったです。
もたもた帰り支度して最後に自分達のピットから出たのですが、そのおかげでお話できてよかったです♪

またごいっしょしましょう!

コメントへの返答
2010年10月30日 12:28
お疲れ様でした!

なかなか、こういう走行会体験も、
いいものでしたねー! 貴重な体験で!

こちらこそ、よろしくお願いします!
2010年10月28日 23:41
雨の中お疲れ様でした☆

凄い雨だと前の車が見えず、いつの間にか目のまん前ってこともありますからね・・・。

無事で何よりです!
コメントへの返答
2010年10月30日 12:30
前車が見えないレベルが、
雨の高速道路と比較にならないですね!

そうなんです、
だから車間を適度に離すと、
よけい危険な状況で!
テールランプが見えるぐらいの方が、
安心でした!
2010年10月28日 23:48
雨のFSWレーシングコースはしびれちゃいますね~。
旧コースのFSWの2コーナーでハーフスピンしたフルチューンR32GTRが、そのまま内側のフェンスにヒットして全損になったのを思い出してしまいます(^^;

無事これ名馬!ですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月30日 12:32
かなり、シビレました!

緊張して走っていたのか、
2セッションで、
数ラップしかできませんでしたが、
腕や体中が痛いです!

袖ヶ浦走行後には全くないのですが!
2010年10月28日 23:48
寒い中、雨で大変だったと思います!
お疲れさま!

見ていると走りたくなってしまいます(笑)

今度は、そっちのホームコースを走りたいですね!

今から、画像編集します(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月30日 12:34
お疲れ様でした!
そして、写真ありがとうございました!

見るだけは、体によくないですよー!

・・・こっちのコースも、かなり楽しいです!
ヤミツキになります!
2010年10月29日 0:25
動画すごいですね!
あんなヘビーウェットはじめて見ました。
鏡面路面に暗くて夜みたいですね(^^;
無事で何よりです。
それが一番ですよね~ぇ。
コメントへの返答
2010年10月30日 12:36
そうなんです!
「雨」ではなく「大雨」でした(爆)!

一緒に参加された方皆さん無事に、
終了できましたので、
それが一番の収穫かなーと!

次はドライで走りたいなー!
2010年10月29日 0:26
お疲れ様でした。

雨の走行会は結構しんどいですがピットいいですね。
赤旗中断などでクリア取れなかったのは残念・・。

コメントへの返答
2010年10月30日 12:37
お疲れ様でした!

そうなんです、
ピットがなければ、準備さえも・・・!

赤旗がなく、団子状態でなければ、
もうちょっと、楽しめたかもしれません!
2010年10月29日 6:35
ちなみに前を必死こいて滑るタイヤで頑張ってるのが私ですね(;^_^A アセアセ…
1コーナーで前の車が飛び出したのに見とれて、クリップ取れなかったのまで映ってますね(滝汗)

でも、あれだけワイドにラインを取って必死にはしっていたのに、ちいこさんはコンパクトなラインで走ってますよね・・・やっぱりタイヤ買おうっと(^^;
コメントへの返答
2010年10月30日 12:39
オヤジースナンバーなので、
そのままのカタチで公開しました!

最近のデジカメはよく映るので、
あとから、見直す時もバッチリと!

最後の方は、前車のいない場所を、
走ってましたねー!
2010年10月29日 7:58
お疲れさまでした。
ちいこさんも参加されていたのですね。
生憎の雨で気付きませんでした・・・。

コメントへの返答
2010年10月30日 12:42
お疲れ様でした!

そうなんです、参加だったんです!
Bピットを借りてたのですが、
雨だったので、うろうろもできず!

でも、素晴らしい走りを、
拝見させてもらってましたよー!
2010年10月29日 8:53
お疲れ様で~す!

雨とは言え、ご無事で楽しまれたのは良かったですね~!
コメントへの返答
2010年10月30日 12:43
そうなんです!
無事に帰るのが、一番の目標!

速く走るよりもそれが重要ですからね!
その後の活動にも影響しますし!
2010年10月29日 18:45
お疲れさまでしたー
雨は視界が悪くなるので嫌ですね。
低い速度でいろんな挙動が出るので練習にはなるんでしょうけど・・・
やっちゃう確率も高くなり(汗
でも雨だとタイヤも減らないのでお得かも(違w
コメントへの返答
2010年10月30日 12:44
そうなんです!

雨だったので、団子状態の、
ファミリー走行のようでした!

もう少しばらけると、もっと楽しめたかも!
でも無事が一番ですからね!
2010年10月30日 0:28
お疲れ様でした♪

貴重な体験でしたが・・・・フラストレーションは溜まりまくりましたね(笑)

やっぱり雨よりかは晴れの走行会でスカッとしたいですねww
コメントへの返答
2010年10月30日 12:46
お疲れ様でした!

皆さんにも、久しぶりに会えて、
1日楽しかったです!

走行台数が少なければ、
もっと楽しかったかもねー!

次回はドライで行きましょう!

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation