• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

「白いシャドーロール」と「ピンクのバンテージ」!

「白いシャドーロール」と「ピンクのバンテージ」!久しぶりの「競馬」ではなく「競走馬」のネタですが、
やっぱり訃報のニュースなんですよー!

と言うことで、ジェニュインが、
放牧中の怪我で亡くなったようです!
もう、あの頃好きだった馬で、
存命な馬は残り少ないかも(泣)!

↑のパネル、ジェニュインは2着で、勝ったのはサクラチトセオー!
  最後までジェニュインの勝ちを確信していたレースでしたが・・・!

  ↓ちなみにこのレース、あのナリタブライアンが生涯で唯一、馬群に沈んだレースでした!

Posted at 2015/01/19 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走馬 | 日記
2013年08月31日 イイね!

三白流星!

三白流星!の、「奇跡」の馬が亡くなったようです!

心不全のようですが、高齢でもありましたのでね!
冥福を祈らずにいられません!

←右は、惨敗を喫した92年の有馬記念!
左は、「奇跡」の復活を果たした93年の有馬記念!
どちらも、最終コーナーで観ていました!

万全の体制で臨んでの92年の惨敗にもビックリしましたが、翌年の「奇跡」には、
さらにビックリさせられました! 本当に「奇跡」ってあるんだと実感した年でもありましたね!

「まさか、負けるはずがない!」と思っていたビワハヤヒデとの、
ゴール前のデッドヒートは忘れられませんねー! ビワハヤヒデの勝利が確定的だったのに(驚)!

↓ 右:奇跡の翌年、秋に向けて再起を図っていた頃(二風谷軽種馬育成センター:94/9/17)!
   左:種牡馬として活躍していた頃(社台SS:97/5/23)!



残念なのは、種牡馬として大成しなかった事! 

「競走馬としての能力」と「父としての能力」が、一致しないのは仕方ないのですがね!
・・・自分は、どちらの能力も無いか(爆)!
Posted at 2013/08/31 20:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走馬 | 日記
2012年12月14日 イイね!

全てはここから始まった!

全てはここから始まった!右側の写真だけで、馬名が分かる方いますかねー(爆)!
・・・私も分からないと思いますが(笑)!

はい、スーパークリークですよー!

この前2年ぶりのG1(マイルCS)を勝った、武さん!
これで全G1(22レース)制覇まで、あと1つ!
そう、今週の「朝日杯3歳ステークス」!

・・・今は「朝日杯フューチュリティステークス」(と言うみたいですね(爆)!)で勝てば、
全G1制覇の記録が達成されるんです! ・・・今後、誰も真似できない記録ですよね(マジで)!

彼自身の血統の良さもあり、最初の年から良い馬に巡り合い、順調なジョッキー生活!
だったのですが、ここ数年は・・・! でも、ここでもう1回、JRAに武豊あり! 

って記録を達成して欲しいですねー!

天国のスーパークリークも応援してると思いますよー! 武さん、頑張ってねー!

※右側の写真は、1993年9月頃のスーパークリーク(日高SS)です!
Posted at 2012/12/14 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走馬 | 日記
2011年12月20日 イイね!

目に見えない大きな力!

目に見えない大きな力!を、時に「奇跡」と言う言葉で表現するんですよねー!

写真は、引退翌年の「白い怪物」です!

年末=有馬記念ウィーク! 
と言っても、最近はテレビで見るぐらいですがね!

で、JRAのCM見ましたか! 
あの時の「奇跡」の事が語られています!

誰もが記憶の中にある、90年の有馬記念!

でも、少しでも競馬や競走馬の事を知っている方なら、
あの馬に勝ち目が無かったのは、周知の事実!

スローな展開で、有力馬同志がけん制した結果! うーん、それでもなー!

勘違いされると困るのであえて書きますが、
この馬が公営から中央に上がって以来ずっと応援してましたよ! でも、最後のレースは・・・!

まー、同じレースで走っているんだから、可能性は「ゼロ」ではない結果なんですがね!

引退後にも、何度か彼に会いに行きましたが、彼から真実は語られませんでした(笑)!

 

【↑のCMのJRAセレクト】
  皐月賞=ミホノブルボン
  天皇賞(春)=メジロマックイーン
  日本ダービー=トウカイテイオー
  安田記念=タイキシャトル
  宝塚記念=サイレンススズカ
  菊花賞=ナリタブライアン
  天皇賞(秋)=スペシャルウィーク
  ジャパンカップ=エルコンドルパサー
  有馬記念=オグリキャップ

【もし私に選択権があったら!】
  皐月賞=ミホノブルボン
  天皇賞(春)=メジロマックイーン
  日本ダービー=アイネスフウジン
  安田記念=オグリキャップ
  宝塚記念= ビワハヤヒデ
  菊花賞=ダンスインザダーク or ライスシャワー
  天皇賞(秋)= タマモクロス
  ジャパンカップ=トウカイテイオー 
  有馬記念=ナリタブライアン or トウカイテイオー
Posted at 2011/12/20 20:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競走馬 | 日記
2011年04月27日 イイね!

メジロはメジロでも・・・!

メジロはメジロでも・・・!に、続く言葉をご存知の方は、
同じ気持ちになっていると思います!

そう、あの牧場の解散!

時代と言えば時代!
仕方ないと言えば仕方ない!

のですが、本当に残念です!

私は、最初「競馬」ファンで、その後「競走馬」ファンになったのですが、
この牧場の馬が活躍していた頃も、「競馬」ではなく「競走馬」を見る為に、
よく、府中や中山の「競馬場」へ通っていたんですよねー!

そう、「レーシングカー」の走りを見る為に、「サーキット」へ行くように!
応援馬券は買いましたが、賭け事としては・・・!

若い頃は引退した「競走馬」に会う為に、毎年のように北海道へ行っていた事も・・・!

久しぶりの「競走馬」ネタが、牧場解散と言うことが、本当に寂しいです!

奇しくも、今週はあの牧場の馬の、お家芸とも言うことができた天皇賞ウィーク!
しかも、JRAのCMは・・・(泣)!



※写真左側:引退後も現役時代と同じヘアスタイルだった、93年頃の「ライアン」!
  右側:引退後はエリート牧場で種牡馬となった、97年頃の「マックイーン」!

  うーん、今度は自転車で北海道の牧場めぐりもしてみたいなー!
Posted at 2011/04/27 20:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競走馬 | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation