• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

30年前の音!

30年前の音!が復活しましたよー! 

アルフィー(「THE」が付く、かなり前)のNHK FMで、
オンエアーされた、スタジオ ライヴのエアチェックテープ!

この前のブログ(→ココ!)を書いている時に思い出した、
カセットテープをMP3化する装置を購入!

年代物のウォークマンのようで、イヤホンを付ければ、実際、電池駆動で携帯音楽端末に(爆)!
今時、外出時にカセットテープで音楽を楽しんでいる人って、少ないですよねー(笑)!

うーん、一度電車の中で楽しんでみようかなー!
若者から、好奇な目で見られるのも楽しそうだしねー(笑)!

最盛期で、おそらく数百本はあったと思われるカセットテープも、再生装置がなくなったり、
CDでアルバムを買いなおしたり、邪魔だったり(爆)で、大部分は処分済!

ですが、アルフィーのテープのように、ラジオで放送されたライヴ音源だったり、
友達のバンドのオリジナル曲だったり、自分の演奏しているライヴ音源など、
20本程度はカセットテープを残しているので、順次MP3(デジタル)化しようと思ってまーす!

・・・VHSテープのデジタル化は、一向に進みませんがねー!
Posted at 2012/12/19 21:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月10日 イイね!

26インチ!

26インチ!写真の方を見て、誰だか分かる方がいたら、
アル中ですね(爆)! 

・・・、アルフィー中毒ね!

この前のテレビで、久しぶりに生で演奏しているのを見て、
おー、長谷川くん(と言っても年上ですが)のドラムが、
見られるなー! って思ったら別人だし(爆)!

検索してみたら、とっくにサポートメンバーを終了していたようで・・・! もう数年前に(爆)!
そうなんです、写真の方は、ある意味アルフィーの(良くも悪くも)全盛時代のサポートドラマー!

一応、バンドメンバーとして紹介されていた時期もありましたが、方向性の違い!
恐らくハード方面を専門にしたかったのかもしれません!

サポートドラマーでは、ハードな曲、ポップな曲、フォークな曲と、
あのバンドはいろいろな曲があったので、納得できなかったのかなー!

私も全部が好きという訳でもなく、ただ、良い曲は今でも聞いていますのでねー!
ジェネレーションダイナマイト、誓いの明日、夢よ急げ、孤独の美学、二人のSEASON、などなど!

でも、彼のドラムは素晴らしいですよ! → ココ

ドラマー、特にサポートドラマーで、ここまで目立つ人は、後にも先にも彼ぐらいだと思います!
しかも、バスドラ! 26インチ×2なんですよ! 

26インチ使っているドラマーって、ジョン・ボーナムとコージー・パウエルぐらいでしょ!
・・・一時、アンヴィルのドラマーが28インチ使って話題になりましたがね(笑)!

そうなんですよ、ハードロックの場合、バスドラが大きい方が、デカイ音が出るのですが、
継続的に(LIVEとか)キックする場合、より大きい方が不利なんです! 体力的に!

普通のドラマーは、20~22インチ! 大きいな―ってドラマーで、24インチなんです!
うーん、ドラムセットだけ見ていてもかっこいいのですが、↓動画いいですよねー!

昔のカセットテープに、昔のアルフィーのLIVE録音のエアチェックテープがあったので、
デジタル化して、また聞きたいなーって思ってます!



↑バンドのメンバーとして紹介されていた時期! だったかな?
Posted at 2012/12/10 20:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月07日 イイね!

オバさんになっても・・・!

オバさんになっても・・・!←かわいいと言うことは、
20年前から知ってました(爆)! 

よね?

と言うことで、この時期、ある意味「紅白歌合戦」!
のような、歌番組が多く、見てしまうんですよねー!
←歌詞の通り、「若い子」も好きなんで(笑)!

で、今週は「コラボ」が売りの、お台場方面の局の4時間特番!
リアルで見られなかったので、今見てますが(笑)!

「うーん」と思うようなコラボもあれば、「素晴らしい」って思えるようなコラボも・・・!
でも、キーが合わない2人のデュエットって、考え直した方がいいと思う!

ある意味「ベテラン歌手」本人もテレビのインタビューで「いい訳」してましたが、
はっきり言って、聞いていられるレベルでは・・・! まー、企画失敗って感じですね(爆)!

そんな事は置いておいて、一番良かったは「金爆」って書けば分かるかな?
の方と、「ジャパーン」の方の「女々しくて」は、いい感じでしたねー!

---------------------------------------------

でも、自分の中では↓彼女の歌に「感動」と言うか「安心」と言うか、
「よかった」って感じで見てました! 当然、ブランクもあれば、病んでいた事もあり、
あの当時のようには歌えないだろうと思っていましたが、ほぼあの当時のようで・・・!

特別、ファンでもないのですが、前職で彼女のお父さんの会社に伺った事があって、
オフィスの中に、彼女のポスターが貼ってあったんです! 

でも、今の芸名になる前の事で、私は全く知らない存在でしたので、
その後、あのポスターの方が、この曲を歌っている方って、知った時はビックリしましたがね~! 

そんな事もあって、ちょっと身近に感じられる歌手の方になったのですが、
その後の事は皆さんご存知のように・・・! でも、本当に歌は上手いので再起を期待して・・・!


 
Posted at 2012/12/07 23:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年12月02日 イイね!

虹の声!

虹の声!いつもは録音で聞いている、土曜深夜のラジオ番組! 
昨夜は、久しぶりに生で聞いていました~!

と言うのも、来春に来日する、
元レインボーのボーカルたちのユニットの、
コンサートの先行予約があったので!

←1列目ゲットです(笑)!
眠さに負けそうになりましたが、起きていてよかった~!

まー、オーケストラピットがある会場なので、実質4列目程度らしいのですが、
昨年行った、同じ会場でのコンサートよりも2列前になりますので、 →ココ
かなり、アーティストの近くである事には間違いありませんがね~!

と言うことで、昨年の春に2回メタルのコンサートに行って、その後も行きたいコンサートがあれば、
行こうと思っていたのですが、結局なかったので、約1年ぶりのコンサートになりそうです!

うーん、グラハム・ボネットとジョー・リン・ターナーに一度に会えるなんて・・・!
盆と正月が一度に来たようで、トータル3時間を超える公演になるようです!



↑こんな場面も見られるのかなー! すご~く楽しみですよー!
Posted at 2012/12/02 18:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年11月24日 イイね!

安かろう、悪かろう!

安かろう、悪かろう!だった輸入盤と、
比べモノにならないですねー!

ということで、この前アマゾンで注文していた、
CD+BD+DVDが届きましたが、
むかーし、あったような味もそっけもなく、
ブックレットなんて、考えられない時の、
輸入盤とは一線を画すような仕上がりにビックリ!

昔はチープなイメージで、音楽が聞ければOK! って感じで購入していましたが、
今の時代の輸入盤は、ちゃんとしてますねー! ブックレットは当然英語ですがね(爆)!

コレクションとしても十分耐えられます! これに比べて国内版の価格って・・・(謎)?

しかも、あまり「BD」フォーマットの作品がリリースされないのは、大人の事情なのかなー!

※このライブが開催された当時、このライブの事をブログに書いていました! → ココ



↑そうそう、あのアニメ作品を解説している動画、発見しましたよー! 
うーん、「Q」を観る前に発見していれば、もう少し楽しめたかな(爆)! 

・・・この動画の続編観たいし、もう1度「Q」が観たくなったかも(笑)!

でも、前提条件(テレビシリーズ全部観ているとか)がないと、
この動画を観ても、全く理解不能だと思いますがね(爆)!
Posted at 2012/11/24 20:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation