• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

昭和53年のレーダー探知機!

昭和53年のレーダー探知機!映画ですが!









FCに乗っていた頃は、レーダー探知機を付けていました。
皆様もご存知の、「自動ドア探知機」ですがね(笑)!
それ以降、こういう商品を必要としていなかった事もあり、
量販店に行っても、あまり見る機会もなく、
レーダー探知機の進歩を理解するのに、時間がかかっています。 

今では、いろいろな情報がありすぎの感じもしますが、
あるに越したことはないですからね(笑)
反応しなくて良い物(PA・SA・道の駅)は、
NOにしておけば、よいようですね!

という事で、いつも通り、いつ購入できるかわかりませんがねー!
原資の捻出をしなければ(笑)

写真の赤○は、昭和53年公開の映画に登場したレーダー探知機です!

実際にこういう商品があったか不明(当時は小学生だったので)ですが、
レーダー探知機の考え方は、既にこの頃にあったんですねー!

この映画、浦安あたりで撮影をよくしていたようで、
地方の国道の場面などは、決まって埋立地の場面(浦安)に切り替わってました。
昭和の懐かしい感じのする映画で、とっても好きなんです!

実はこの映画、小学生の頃から好きで、5作目以降は劇場でみました!
当然、親同伴です(笑)! あの場面は気まずかったなー!

何も考えずに、昭和を楽しめる映画ですので、是非!
Posted at 2007/07/16 21:47:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | DVD | クルマ
2007年06月26日 イイね!

ありがとう、インプレッサ!

ありがとう、インプレッサ!久しぶりにベスモ買いました!









インプレッサの新型への変更に伴う、総決算ということで、
ベスモお得意の、国産激速軍団の最終決戦!でした。

リンクを見ていただくと登場車種もわかります。
私の車はRA-RでもスペCでもありませんが、
バトルはとても気持ちの良い結果でした!

といっても、ハーフウェットの影響を微塵にも感じさせない、
あの車はやはり別格! 国産№1ですね!

逆に、完璧に影響を受けた車も!
私はとーっても気になっているクルマなのですが、
ハーフウェットでは、かなり難しかったようですね。

先日、このクルマのロード最強バージョンも発売されたようで、
千葉では、ただ1店舗のみの販売のようです!
近々勇気を出して、ディーラーへ行ってこようと思っています。
当然、展示車なんてないと思いますが!


でもRA-Rって、本当に速いんですね!
あの時、無理すればよかったカナー、
なんて思ったりしています(笑)!
Posted at 2007/06/26 22:24:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | DVD | クルマ
2007年05月09日 イイね!

ふられ気分でRock'n' Roll!

ふられ気分でRock'n' Roll!「TOM★CAT」!









テレビCMを見て、我慢のストッパーがはずれ買ってしまいました!

創刊号は大好きなF-14だったので、
お安い創刊号(790円)のみと誓って本屋さんへ!

うーん、意外にDVDもいい感じです。

今後の発売予定を見ると創刊号だけで我慢できるはずもなく、
F-15、F-22、F-117、F-16、B2は購入確定かな?



タイトルは、オヤジ限定です(笑)!
Posted at 2007/05/09 21:22:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | DVD | 趣味
2006年12月02日 イイね!

「雨音 薫」の父親!

「雨音 薫」の父親!通称XPと呼ばれる、
色素性乾皮症という病気を知っていますか?











タイヨウのうた」を見ました!

病気の為、昼間は寝て、夜活動する生活をおくる、
16歳の雨音 薫という女の子が、主人公の物語です。
自分を表現できる唯一の方法が「歌」だったのです。

色素性乾皮症は、
DNAの損傷修復機能が生まれつき低く、
紫外線に対する耐性がない病気です。
でも単なる皮膚病でないのは、合併症で、
神経系の疾患を併発し、神経障害を引き起こすそうです。

この映画を見て、もし自分の子供が同じ病気だったら、
子供とどう向き合えばいいのか、
自分を薫の父親に置き換えて、ずっと考えてしまいました。
もし、病気の娘が、ようやくできた男友達である、
彼とうまくいかなくなった時、彼のところへ行き、
頭を下げ、娘に会ってほしいとお願いする場面があり、
思わず、胸が熱くなりました。

不思議と「彼」の気持ちは、映画としてしか見れず、
「父親」の気持ちは、実生活とオーバーラップして考えてしまうんですね。
やはり、この年のなると、感情的にも、
主人公の「彼」よりは「父親」に近い年代だから仕方ないですね!

とてもいい映画だと思います。
病気について理解するにも、十分だと思います。

この病気に関しては、
ドキュメンタリー番組などで、紹介される事がありますが、
根本的な治療法が確立されていない為、紫外線を遮断する生活をし、
皮膚ガンや神経症状の発症を遅らせる事しか、方法がないようです!

発症は、10万人に1人と言われているようです。
決して他人ごとの病気でないような気がします。
1日も早く、治療法が確立されるといいのですが、
厚生労働省もこういう研究に金と人をつぎ込んでほしいですね!

小泉さん、じゃなかった、今は安倍さんか。
どっちでもいいけど、お願いしますよ!
Posted at 2006/12/02 13:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2006年09月28日 イイね!

Dレンジで筑波4秒台のモンスター!

Dレンジで筑波4秒台のモンスター!「Best MOTORing 11月号」
  発行所:講談社 2000円(税別)





997の「ポルシェ911ターボ」のインプレッションも収録されています。

「ポルシェ959」のシステムを20年目にして、ようやく市販車に搭載できたようです。

価格は20年前の959に比較すれば、格安の1800万円です!
私の基準で格安ではないですよ、念の為。

Dレンジのまま、土屋さんのドライブで4秒台でした!

次期GT-Rも2ペダルになってしまうとさびしいですが、
「911ターボ VS GT-R」のDレンジ対決、今から楽しみですね。

私にとっては、あらゆる意味で、雲の上の対決ですが。

でも、このクルマって「AT限定の免許」でも、乗れるんですよね?

Posted at 2006/09/28 13:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | DVD | クルマ

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation