• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2007年06月04日 イイね!

頭文字Dな旅【番外編】~千葉!


この前の効果を試したくて、千葉に走りに行ってきました!
と言っても、家から10分ですが(笑)!

千葉って、都市部から標高の高い山の見えない県なんです。
沖縄もそうだと思いますが、その他の県では千葉ぐらいではないでしょうか?
だから、走れるお山も全くありません。

昔は千葉国際カントリー(通称:国際)で結構走っている方もいましたが、
今はどうなんでしょうか! やはり、千葉は2輪が中心なのかなー!

千葉には、頭文字Dの舞台になりそうな山もないので、
国際の近くの穴場(みんな知ってるかも)を、
千葉エリアとして走ってきました。といっても朝連の場所なんですが!

全長2.3kmぐらいの、比較的Rのゆるいコーナーが続きます。
途中ストレートもあり、Rの本当にゆるい高速コーナーもあります。

朝連には、家からも近く、非常に良いのですが、
路面のスベリ止めが、結構厄介です。
スベリ止めなんですが、雨の日などは、逆にこの影響で、
ガードレールに跳んで行ってしまいそうです!

で、クルマの効果ですが、やはり高回転までスムーズに回って、
ブーストの立ち上がりも非常に早くなってます。
これ以上は、「制限速度」内での走行なので分かりません(笑)

この場所がわかっても、「ここですね」ってコメントはご遠慮ください!
朝連の場所がわかってしまうと、恥ずかしいので!

Posted at 2007/06/04 14:36:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年06月02日 イイね!

頭文字D免許証!

頭文字D免許証!ゲームセンターで見ました!












子供といつも行っているショッピングセンターのゲームコーナーに、
ステージ4が登場したので、ステージ3は閑古鳥が鳴いていました(笑)!

いままでは、いつ行ってもステージ3を若者達がやっていたので、
小心者のオヤジとしては、若者に挑戦もできなかったのですが、
若者達がステージ4をやっていたので、初めてステージ3にトライしてみました!

初心者コースという事で「妙義」の「AT」で、
クルマはインプレッサ(GDB-Aかな)にすることに!
相手は「樹」を選択。

これが、結構面白いんですよー! 
コースも2車線堂々と使えるし! 対向車も無いし!

一応勝ちましたが、「樹」では・・・。

次回は、ステージ4の若者達に挑戦してみようかなー!
ステージ4は、本当に映像がきれいで、
忠実に山のレイアウトがされているようです。
しかも、GDB-Fが追加されたようなので!

このゲームって、知らなかったんですが、
「頭文字D」の免許証が作成できるようで、
今回やった、ステージ3でもできたようですが、
仕組みが良く分からなかったので、作成しませんでした。

でも免許証には、いろいろな情報が書かれるようで、
オヤジでも欲しくなってしまっています。

走り屋クラスも16段階に分かれていて、
制覇した山も表示されて、登場人物を元にした、
マイキャラクターもできるようで、
私は当然「樹」だと思いますが!

Posted at 2007/06/02 20:14:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年05月18日 イイね!

頭文字Dな旅②~赤城!

頭文字Dな旅②~赤城!スバルの方も赤城道路が好きなようです!









修学旅行で行って以来の赤城山でした(笑)

秋名~赤城までもっと近いのかと思ったら、結構時間がかかるんですねー!
そのうちにメーターも適正ラインに!

ここも有料道路だっただけに、路面の状態もいいですねー!
でも、榛名より時間帯が遅くかったからか、
ハイキングのお年寄りのクルマや、バイクのツーリングの方も、
平日なのにどうして?ってほど、いましたねー!
自分もそうなんで、人の事はいえませんが。

ということで、何本か往復しましたが、クリアラップ(というのかな?)では、
全く走れず、消化不良気味ですが、そんな事にはお構いなく、
油温は上がっていくんですよねー!

で、頂上付近のレストハウスで、
コンクリートの上に座って、くつろいでいると事件がおきました!!

あるクルマがレストハウスの駐車場に入ってきて、
一番端にクルマを止めました。
最初はアクセラかトヨタの2ボックスかと思ったのですが、
良く見ると、エンブレムのみに偽装がされていて、
表向き、車種の特定はできないようになっていますが、
どこから、どうみても、新型インプレッサではないですか!!

私も今日の(秋名と赤城の)仕事も終わって、まったりしていたんで、
カメラをクルマに置いたままにしていたんです。
で、新型はノーマルタイプ(ボンネットにダクトのないタイプ)の、
グレーっぽい、ブルーっぽい色でした。
トヨタ流に言うと、ブルーイッシュグレーかな。

当然、仮ナンバーで、2人の男性が乗っていました。
駐車場内の私+私のインプに気が付くと、
そそくさと発進させてしまったのですが、
そこから、追いかければ追いつくだろうとは思いましたが、
テストの邪魔しちゃいけないので(笑)、追いかけるのを断念しましたが、
シャッターチャンスは狙って待ち伏せとも言いますが、
ある場所で待っていると裏をかいたように、
手前でUターンしたり、駐車場から出るふりをして、
湖側に行ったりで、又、駐車場に戻ったりで、
写真が取れませんでしたー! すいません!

でも、アクセラではなく、新型インプレッサでした。

赤城道路でテストするなんて、スバルっていい会社ですね。
もしかして担当者が頭文字Dのファンなのかな!

スバルの方も数回往復してましたね!
Posted at 2007/05/18 20:30:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年05月18日 イイね!

頭文字Dな旅②~秋名!

頭文字Dな旅②~秋名!雪が残っているのは、谷川岳だそうです!









超早起きして、ETC割引使って行って来ました。
明菜さんじゃなくて、秋名山!

練馬から距離計算が始まるようで、
渋川伊香保まで行くと、ETC割引にならないので、
手前の駒寄PAで降りました!

1400円は安いですよね! で得した気分で最初の目的地へ。

まずは、実写版の拓海くんの家を見てきました。
みんカラのいろいろな方が訪問されているようですが、
はっきり言って民家だし、家の前の道は狭く、
クルマを入れるのは非常に厳しい(早朝には)ので、
遠くにクルマを置いて徒歩で行きました。

でも、この方が不審者のようでしたね!
写真は撮らせていただきましたが公開は難しいですね。
近くに行くと分かるのですが、再開発予定地になっていて、
近くとり壊されるという情報も聞いています。
群馬県も頭文字Dで町おこしできるのに、
もったいないですねー!

で、次に秋名山へ! 初めてなんです!

スケートリンクまでは、走りやすい道ですが、
スケートリンクより上は、路面の状況が悪く、穴の開いている場所もチラホラと!

そんな事を差し引いても、走ってるときって、
イヤな事を全て忘れ、無心で走れるので、とっても楽しいです。

当然、制限速度以内です!

ダウンサスにして初めて、気持ちのいい感じで走ったのですが、
はっきり言って、ノーマルサスの方が走りやすかったし、速かった
うーん、やっぱり見てくれでは、クルマは走らないという事ですね!
気持ちの良い車高調にしたい気持ち一杯になってます。

数回往復すると、油温と油圧が、
かなり厳しい状況を示してくるのでクールダウンしながら、下山!

マックで朝食をしながら、これからどうするか考えた末、
赤城にも行こうと決心しました。

9時前に高速に乗ってしまえば、
通勤割引になるのですが、ここまできてるのでねー!

ということで、赤城編に続きます。
Posted at 2007/05/18 19:59:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年05月15日 イイね!

「三十五」!

「三十五」!巻です!









アニメは全部みていましたが、コミックスもようやく読み終えました、
というか、最新刊まで読みました。

読んでいると、走りたくなりますよねー!

ということで、中断していた頭文字Dツアーですが、
今週の平日休みに、第2回が実施できそうです。 やったー!

で、何処に行こうかなーといろいろ考えています。

高速乗ってから決めてもいいのですが、
当然、ETCの夜間割引を最大限利用しますよ。

でも前日に飲み会があるんで、
当日、早起きできなければツアーは中止です(泣)
Posted at 2007/05/15 22:23:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation