• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2007年03月06日 イイね!

久しぶりの大人買い②!

久しぶりの大人買い②!コレの第2弾です!

「REAL-X」
  頭文字D ミニカーコレクション 第2弾
  発売元:株式会社ヨーデル サイズ:1/72

全8種です。

只今、ケースの入れ替え検討中です!

ちなみに、箱に入っている順番ですが、

    右側奥から、恭子ちゃんFD、
            毅R32、
            渉レビン、
            拓海トレノ後期、
            恭子ちゃんFD、

    左側奥から、啓介FD、
            小柏SW20、
            真子ちゃんシルエイティ、
            拓海トレノ前期、
            啓介FD、

でした!


規則性があるようなので、買われる時は参考に!
でも責任は持ちませんよー!

Posted at 2007/03/06 21:42:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年02月02日 イイね!

頭文字Dネタ連発です!

頭文字Dネタ連発です!これ注文しちゃいました!
いわゆる大人買い(害)です(笑)

Vol.1を持っている以上、
Vol.2を買わない訳にはいきますので!

今回は、女性の2台がいいですねー!
でも、イツキの85と池谷先輩のS13がないです(泣)

ということは、Vol.3もあるのかなー! 
Posted at 2007/02/02 07:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2007年02月02日 イイね!

ようやく始めました!

ようやく始めました!頭文字Dを1巻から読み始めました!

オークション+買い増しで、
一応全巻持っているんですが、
DVDを見終わったら、
読み始めようと思って、早半年!
ようやく、実行に移しました!

でも、34巻もあるんで、いつ読み終わるか未定です!
Posted at 2007/02/02 00:46:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 頭文字D | 日記
2007年01月29日 イイね!

頭文字Dな旅①~Fライン!

頭文字Dな旅①~Fライン!頭文字Dの存在を知って約1年、
「プロジェクトDもどき」が、スタートしました!








以前から、頭文字Dの存在は知っていましたが、
エスティマ時代に完全にはまり、頭文字Dデビューしました!

なので、次のクルマでは頭文字Dの舞台になった場所に、
行ってみようときめていました。
で、今回は1回目なので、千葉からといえば筑波ということで、
頭文字D風に言うと、茨城県T市にいってきました!

昔から、筑波には走りに行っていましたが、
当然、本格的に走っている方々のいる時間帯ではなく、
本格的に走っている方々が終了し、バイクの方々がくるまでの隙間で、
マイペースで走ってたんですがね!

でも、頭文字Dの舞台になっている「Fライン」って、
はっきり行って、走った事なかった(1回ぐらい走っているかな)ので、
マンガから場所は分かりましたが、どういう道なのか全く知りませんでした。

私は、「Pライン」派なんでね!

学園都市~筑波山神社前~パープルライン経由で、あのスタートラインにつきましたー!
で、問題の「Fライン」の下りですが、とっても走れた道ではありません!
他の山も同じ状況なんでしょうか!
暴走車両(笑)対策で、センターラインにキャッツアイが、
ついたって昔話題になりましたが、今は、丸太がおいてあるような状態です!

上りも下りも、道に何箇所もデコボコがついていて、
ちょうど丸い木が3本ぐらいおいたるような、段差になってます。

車高の低いクルマだと、ここで擦りますね!
オフロード系の車両の方が速いかもしれません(笑)!

ということで、記念撮影をして、「Pライン」へ!

ここは昔から大好きな道の1つです。
が、以前は有料でしたが、いつからか無料になったんですね! すばらしい!
しかも、朝っぱらなんで、対向車・後続車・前方車、一切なし!
貸切状態でしたよ! 作業中のトラックの方が1台いたかなー。

ここは、「Fライン」ほど路面もあれてなく、丸太もありません、
ただ、速度抑制の舗装が数箇所されていますので、そこだけ注意すればOKでした。

久しぶりのつくば、山、MTと言うことで、下りはなんとかできますが、
上りのシフトチャンジのタイミングが合わず、これからも朝練が必要です!
でも、コースを覚えないとだめですねー! 
当然ですが、制限速度の30キロを守ってですよ!

「Pライン」を、数回往復し新治村方面へおりましたが、ここにも丸太が!

これからは、学園都市側からのみアクセスする事にします!
Posted at 2007/01/31 21:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ
2006年07月10日 イイね!

黄色の「FD3S」!

黄色の「FD3S」!頭文字DのDVDを、

全て見終わりました。






見終わった率直な感想は、

   「FD3Sが欲しい! しかも黄色!」

です。


写真は、4型後期の「RS-R」です。

無理なのは分かっていますし、
実用的でないことも十分理解しています。
また、FDを若者みたいに乗りこなせるか心配ですが、
一度所有してみたいですね!

でも、私みたいな年代になると、
「実用的でラクなクルマ」(藤原文太の表現)がいいのかも!



あと、頭文字DのDVDを見ていて思った事なんですが、
なんでもないシーンに、

  「アルシオーネSVX」と「ベンツAクラス」が、

よく登場してました。

どちらも、絶対数が多いクルマではないので、
作者の方が、好きなクルマなんでしょうか?


ヤンマガでは、まだ連載中のようなので、
DVDの続編ステージもリリースされると思いますが、
その前に、前にオークションで買っておいたコミックス(32巻)を、
読破したいと思います。

DVDでは、分からなかった細かい表現が、
読めるといいのですがね!

Posted at 2006/07/10 06:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 頭文字D | クルマ

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation