• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

ブレーキシステム交換!

ブレーキシステム交換!・・・2輪用のですがね(爆)!

どうして、ブレーキレバーだけ違うの~!
なーんて、納車から思い続けて約1ヶ月とちょっと(爆)!
やっぱり買ってしまいましたー(笑)!

だって、ここだけ違うパーツ(コンポ)っていうのが、
許せなくなってしまったので!

完全に自己満足の世界ですが、4輪用と違ってパーツ価格も安いので、効果絶大!
次は、助言もある「タイヤ」かな~!

↓ 装着後はこんな感じになってます! 試走も特に問題な~し!
  早く走りに行きたいなー!

Posted at 2013/06/02 20:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GIOS ULTIMO | 日記
2013年05月08日 イイね!

DURA-ACE 導入!

DURA-ACE 導入!←少し乗ってみて、気になる部分があったので、
思い切って、SHIMANOの最高峰グレードの、
パーツの導入に踏み切ってしましました~!

まー、とりあえず、全交換は無理なんで、
ある1つのパーツだけ交換してみました(爆)!

↓ 箱の中身はこんな感じ(笑)!



↓ 今回導入パーツ交換前!



↓ 今回導入パーツ交換後!



はい、ボトルゲージを上下方向にオフセットするだけのパーツです!

今回は、写真左側の重量物を搭載する方のボトルゲージを「下げる」為に購入!
でも、セットしたら、右側のボトルゲージを「上げる」為に、もう1つ欲しくなったかも(爆)!
Posted at 2013/05/08 20:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | GIOS ULTIMO | 日記
2013年04月27日 イイね!

これで合法車両になったかな?

これで合法車両になったかな?新車になって、リフレクターが複数装着されていたので、
道路を通行できる、自転車の必要装備って何!

って、よく分からなかったので、検索してみると、
「制動装置」と「警音器」だけで、
前照灯やリフレクターは義務ではないらしい!

なら、リフレクターは外してOKか~! なんて、
思っていたら、「警音器(ベル)」が付いてない(爆)!

前車では標準装備で装着されていたので、当然のように装着されていると思ったら・・・(笑)!

と言うことで、明日からの休み(今日は仕事です!)に発射の可能性もあるので、
通勤途中の「あさひ」で買ってきましたよー! これで、職質にあっても大丈夫かな(爆)!

※夜間、またはトンネル内を通行するときは、後方からのリフレクターと前照灯が必要であって、
  夜間やトンネル内を通行しない時は必要ない! らしいですね(本当?)!
  後方リフレクターは当然装着してありますし、前照灯も常に携行していますのでOKかな!
Posted at 2013/04/27 20:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GIOS ULTIMO | 日記
2013年04月24日 イイね!

2つの「IN」!

2つの「IN」!初めての外車! 

しかも、イタ車だと思っていたのですが・・・!

細部をよーく観察して発見してしまいました(爆)!
うーん、ですよねー! 本国製なはずはないか・・・(笑)!

WRブルーも良いですが、GIOSブルーも良いですねー!
Posted at 2013/04/24 21:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GIOS ULTIMO | 日記
2013年04月23日 イイね!

SOS!

SOS!納車2日目にして! しかも、走行距離0kmで(爆)!

昨日、納車されて室内でギアを操作してみると、
トップギアで、金属の接触音が・・・!

で、前車でも行っていたフロントディレイラーの調整を・・・!
うーん、前車でも行っていたのですが、
途中から、どうにもならない状態に(笑)!

うーん、何故? なんで上手くいかないの? って思ったのですが、
こういう時通販でないので、速攻でショップさんへ連絡し、今日調整してもらってきました(安心)!

親子で経営されているショップですが、大部分はお父さん(ご主人)が行い、
息子さんが仕上げの確認をするという、2段構えの鉄壁な布陣のショップなんです!

・・・高校の時、パンク修理してもらった事があるショップさんだったりしますので、
すでに、30年近くは同じ場所で経営されているので、腕は確実かと!

と言っても、今日の作業は、その道の方からすると簡単な作業なんですよね?
でも、前車がフロント3段・リヤ8段だったのに対し、現車はフロント2段・リヤ10段!

と言うことで、前車に比べてフロント調整幅が狭いのに、リアのギヤ幅が広いので、
かなり微妙な調整がいるようですねー! って、初めて知りました!

前車のように、適当では難しいようですねー(爆)? 
なので、今後はちょっとした不具合でも、ショップさんに依頼する事にします(笑)!

ショップさんも、それでOKのようなので! だって、安い自転車でも2台目購入ですからね(爆)!

で、帰宅して2~3km試走してきましたが、うーん、素晴らしいの一言!
確かに、「乗った感じが、はっきり違いますよ!」って、ショップさんの言葉は本当でした!

↓ 効果はこれかな!



↓ と言うことで、未装着だったパーツも全て取り付け完了! あー、早く走りに行きたいなー!



↓ 納車後にカタログも到着してました(爆)!

Posted at 2013/04/23 21:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | GIOS ULTIMO | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation