• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

1122!

今日は、11月22日!

「いいふーふ」と言うことで、入籍された方も多かったようです。

自分の時は、全く関係ない日にちを選びましたが、
最近の方々は、こういうイベント事みたいな感じがすきなんですね!

毎年、「いいふーふ」の日が結婚記念日! 


クルマの希望ナンバーも、「11-22」ってよくみかけますね。

自分は、希望ナンバーにしようと思った事もないのですが、
次期戦闘機のナンバー、「11-22」にしようかなー!

Posted at 2006/11/22 21:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年11月13日 イイね!

沖縄のガソリン事情!

沖縄県のみ、ガソリンにかかる税金が、他県より7円安いそうですね!
私は、今日始めて知ったのですが、皆さんご存知でしたか?

沖縄返還に伴う特例措置だそうですが、来年3月でこの制度も終了するみたい。

で、今沖縄県で何が起こっているかというと、

「ガソリンの価格破壊」だそうです。

普通でも税金分が安いのですが、今日のテレビ番組をみると、
レギュラー1リッター、108円という所まであるそうです。

来年3月の特例措置解除を見越して、価格競争が始まり、
会社が淘汰され、その後の寡占状態を心配する内容でした。

事実、大手の会社が価格競争を仕掛けているようで、個人経営や小さい規模の、
ガソリン販売会社は、次々に閉店や解散に追い込まれているようです。

ユーザーも安くなっていいというコメントを言っていましたが、
その裏で動いている事情は、分かりにくいですからね!

Posted at 2006/11/13 23:16:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2006年11月08日 イイね!

飛行機に医師が乗ってる確率!

高いのでしょうか?

映画やドラマで、交通機関利用者が急病になった場合、
職員が「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
と聞くシーンがありますが、
実際に、遭遇する事ってめったにないですよね!

今朝のニュースで報道されていた内容ですが、
オランダ在住のフィリピン人女性が里帰り出産の為、
某航空会社の飛行機に乗っていたのですが、
離陸から数時間で産気づいたようで、
乗務員が乗客の中から医師を探し、飛行機内で無事出産されたようです。

飛行機に乗っている医師って、多いのでしょうか?
学会とか出張で飛行機に乗る確立が高いのかもしれません!
たまたま、偶然が重なったのかもしれません。

飛行機とか乗ると、この中に医師っているのかなーと思う事ってありませんか?

で、その飛行機はロシア領内に緊急着陸して、母子を病院に搬送したようです。
この場合、オランダ・ロシア・フィリピンと国籍を自由に選べるようです。
当然、お母さんはフィリピンを選ばれたそうです。当然ですね!

その子は、カール ロレンス マーチンちゃんという名前がつけられたそうです。

そーなんです。搭乗していた某航空会社とは、KLMなんです。

その子のイニシャルも、K・L・M!

お母さんが、航空会社のあたたかい対応に感謝してつけたそうです。

こういう話っていいですね!

Posted at 2006/11/08 14:24:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2006年10月28日 イイね!

偽装の時効!

高校の未履修問題が、全国402校まで拡大しているようですが、
現在高校生の方たちだけの問題のような報道がされていますが、
卒業生はどうなるの?

問題が発覚している402校全部が、
今年から履修要項を変更しているとは思えないので、
卒業生も対象になるような気がします。
本当は、卒業できなかったのに、卒業しているということなのか?

偽装に時効はなくても、卒業生に関しては特赦にしてほしいですね!

幸い千葉県はまだ履修を偽装している高校はないようです。

私は、20年近く前に高校を卒業しています。
ちなみに理系コースでしたが、
社会は日本史しか授業を受けてないと思うのですが、
はるか昔の事なので、記憶が薄れているのかもしれませんが、
高3の時、日本史だけは受けていたような気がします。
理科や数学の授業は、毎日あってかなりの時間を割いていたと思います。

当時は、これでよかったのかなー!
Posted at 2006/10/28 21:11:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月25日 イイね!

3度目の正直!

この言葉って、本来はいい時に使う言葉でしたね。


でも、「3度目の会見でようやく正直に話しをした。」、
というニュース(事件)が、千葉県で起こっています。

これです

事件としては、小学校教諭が下着を盗み、
管理している市の教育委員会が会見を行ったという、単純な内容なんですが、
1、2度目の会見では、本当の事を言わずに、事件を済ませようとした感じです。

今朝は、みのもんたさんの番組でも取り上げられてました。

何で、1度目の会見で、
本当の事を言わなかったのか、何かの圧力で言えなかったのか、
どちらかわかりませんが、事実を伝えなかったのはまずかったですね。

しかも、言わなかった原因を、被害者の意向であったり、
加害者が元勤務していた小学校の校長先生からの、依頼だと言ったみたいです。

事の重大さが、市の教育委員会の責任者の方には、
伝わっていなかったのですかね!


あと、最初の会見も含めて謝罪会見を3度行っていますが、
謝る姿勢が全くないような感じでした。他人ごとみたいです。
市をあげてクールビズもいいですが、
謝罪会見に出席する事がわかっているのですから、
最低でもネクタイ、本当なら上着着用で会見に臨むのが、
責任者の最低限の務めではないでしょうか?


同じ千葉県に住む者にとって、
千葉県内で起きた教師による下着ドロも残念ですが、
この方たちの、謝罪の仕方にもガッカリしています。

Posted at 2006/07/25 13:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation