• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

給与明細に企業広告!

みなさんの給与明細に企業広告って載ってますか?


今朝のテレビに、ある地方自治体の長の方が出演されていました。
地方自治体の再建に関する内容での出演です。


その中で、この自治体は積極的に収入を確保する時代であるとの判断から、
自治体のあらゆる「物」に、企業広告を募っているそうです。

例えば、

  自治体の給与明細、
  学校給食の献立表、
  自治体からの封筒、

などなどで、現在年間1億円ぐらいの収入があるそうです。


但し、この自治体のお墨付きを与えた訳ではなく、
あくまでも「広告企業」としての関係を強調してました。
でも、自治体の「物」への広告掲載なので、
広告掲載を希望される会社に関しては、十分な調査が行われるようです。
いい加減な、あやしい企業の広告は、載せていないそうです。


でも、積極的に広告収入を募っても、
年間1億円にしかならないのという考えもありますね。
公共事業費は、その何倍もあるのではないでしょうか?

公共事業を行う会社の為に、自治体がある訳ではないので、
必要のない公共事業を中止させる決断も必要ですね!

Posted at 2006/07/23 17:55:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月22日 イイね!

温情判決!

この記事です。

この事件にはいろいろな問題を含んでいます。

認知症・医療・介護・失業・生活保護・同意殺人。

今のいろいろな諸制度では、
このような悲劇が、繰り返されてしまうかもしれません。


小泉さんの医療制度改革については、
以前のブログでも書いた事がありますが、
小泉さんは、このニュースをどのように聞かれたのか、
感想を聞いて見たいです。

あらゆる社会保障制度を、
お金の支出を少なくする方向に、実施・法案化してきました。
任期目前ですが、今一度、ご自分が行ってきた制度のしわ寄せが、
どこにいっているのか、ご自分の目で確認してほしいですね。


殺人はどんな言い訳をしても、悪い事には違いありませんが、
この判決では、最大限の温情が入っています。
この判決をされた裁判官の方の勇気にも、拍手を送りたい気持ちです。

しかし、裁判は判例を重視します。
この件が判例として使用されない事を祈るしかないのですが、
ただひとつ疑問があるのは、本当に被害者の方が認知症だったかということです。

認知症にも細かなランクがあり、記事を読む限り、
本人(被害者)の同意を得て、加害者の名前を言って依頼した、ことになっています。
子供の名前がわかるぐらいであれば、認知症としては軽いほうだと思います。

適切な医療が受けられていれば、
認知症の進行も防げ、悲劇が起こらなかったかもしれません。
でも認知症で、入院・入所できる施設は、
小泉さんの医療制度改革の影響で激減しています。

今後は更に少なくなる事(在宅治療を国は推奨)が予想されます。
その場合、この事件のように会社を退職し、家族が介護しなければならず、
もしその場合、生活が苦しくなっても、生活保護も認められないのです。


自民党の次期総裁選挙のニュースが、連日報道されいますが、
本当の意味での、社会保障制度を充実させられる方になってほしいです。

小泉さんは、削減した社会保障費を何に使ったのでしょうね?

Posted at 2006/07/22 07:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月19日 イイね!

子供にどう説明すればいいの?

極楽とんぼの山本が、この件で警察に任意で聴取され、
所属事務所の吉本興業から契約を解除された。

子供と「めちゃイケ」や「おはスタ」を楽しみに見ているのですが、
おそらく、次回(「おはスタ」は明日)から出演できないみたい!

やまっちゃま、何やってんだよー!

子供もいろいろ、分かるようにになってきているので、
突然出演しなくなった時に、何て子供に説明すればいいのかなー!



Posted at 2006/07/19 13:40:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月19日 イイね!

一族経営会社によるデメリット!

ガス機器の不具合(原因は調査中ですが)で、
1985年以降、20数名の尊い命が奪われていた事が判明しました。

報道でしか我々は、内容を知る事ができませんが、
この事件のポイントは、下記の2点になるようです。

   ・「無事故の@@@(会社名)」
  
   ・「一族経営会社」 
     

どちらも、日本の大多数の企業が当てはまる事ではないでしょうか?

「無事故の@@@」という、暗黙のスローガンが前提にあり、
事故を認識していても、現場レベルの対応のみで、
上層部まで事故の報告がされていなかったようですね!

いや、報告したくても報告できなかったのかもしれません!!

この会社は、一族経営会社のようなので、
現場から直属の上司に報告がされても、
次の上司へは遠慮や配慮があり、報告ができなかったんですね。

会社のブランドに傷が付くと、短絡的な考えだったのかもしれません。

この事が、「会社の今後を左右される事になる重大事故」という考えよりも、
一族への遠慮や配慮が勝っていたんですね!

事故を認識していた社員の方の気持ちを考えると、あまりにも不敏です。
当然、被害に会われた方のご冥福を祈らずにはいられませんが、
私も、同じ一会社員として、会社の方針には従わなければならない立場の人間なので、
そう思ってしまいました。

「踊る大捜査線」を見ていても感じる事ですが、
社員が正しい事をやれる企業にするのが、経営陣の努めではないでしょうか?
今の日本の企業体質では、経営陣になっても、
正しい事が行える企業の方が少ないような気がします。


このような事件は、これで最後にしてほしいですね。

日本の会社の経営者の方々は、今回の事件を教訓にしてほしいです。

Posted at 2006/07/19 12:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月05日 イイね!

ミサイルを発射された日本!

昨日のブログで、
「表向き」平和な日本って、書きましたが、
「表向き」も平和でない日本に、なってきましたね。


ニュース速報には、ビックリしました。

今の情報では、4発ぐらい発射されたらしいですね。
でも、日本はいつものグズグズ対応!

 「情報を集めている」としか、答えない。

発射が予想されていたのだから、
素早い対応をしてほしいですね。
アメリカとも、すでの協議はされていると思われるが、
なんでこんな重大な事に対する対応が、
後手後手にならなければいけないのか?

日本政府の危機管理って、そんなものなんですね!

日本に向けてミサイルが飛んできているのに!


Posted at 2006/07/05 06:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | その他

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation