• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

社風の違い?

社風の違い?昨日訪問した、「J」社と「A」社の見学コース!

どちらも写真撮影には制限はないのですが、
SNSなどに掲載する場合のルールが、
微妙に全然違うんです(爆)!
うーん、どちらが良いかは判断できませんがね!

今まで通い慣れた(笑)、「A」社は撮影してSNSに掲載予定の写真を全てメールで送り、
チェックを受けて、OKになった写真のみ掲載できるんです!

で、昨日初めて訪問した「J」社は、ある程度のルールを決めて、
その中で掲載を自己判断するシステムになっていて、メールなどでのチェックはありません!

うーん、前者は「管理」主義、後者は「自律(立)」主義、って感じですかね~!

ひとむかし前だったら、恐らく逆だったと思います! あくまでも思いますレベルですがね!
後者は、重荷だった「ナショナルフラッグ」から解放されて、組織の改革も行われてきた成果かも!

・・・見学コースの写真だけで、判断はできませんがね~! 
でも、稲盛さんの影響は少なからず、見学コースにも反映されていたと思います!

↓モノレールの駅から、「A」社より近くて便利(爆)!



↓入口はQRコードで管理! 見学中にQRコードを無くしたら帰れません(笑)!



↓外観からは想像つかない空間が・・・!



↓こちらの座席には座れません(爆)!



↓合併した会社双方の歴代のモノが揃ってます! 制服は「A」社の方が好きですね(爆)!



↓レプリカなのか、本物なのか、詳細不明!



↓結構最近のモノまで展示されています! 「俺の・・・」は、どっちの会社だったかな~?



↓一番感動したモノ!



↓まー、導入されていても、搭乗機会はなかったと思いますが(笑)!



↓バブルのイメージが・・・! でも、当時一番乗って、一番思い出のある機体ですね!



↓この機体のカラーリング、あの黒澤監督デザインだったらしい(驚)!



↓説明を聞く会場ですが、後ろにB7のエンジンが!
と思ったら、3列・4列・3列のイス配置、間接照明! ん、横幅もB7そのまま!

と言うことで、B7の大きさを表現していたようです! なるほど、いいアイデアですねー!



↓売店には、稲盛イズムの本が、当然のように並んでます!



↓で、肝心の格納庫! お尻は全て尖っていると思っている方も多いと思いますが、
B7の特徴で、お尻がこんな形状をしています! 後輪が縦3輪も特徴なんですがね!

2階からの撮影なんで、この写真は掲載OK!



↓格納庫の外の機体なんで、この写真も掲載OK!



・・・また来月、ダブルヘッダーの予定です(爆)!

※上記写真は、全て「J」社のSNSなどへの写真掲載方法に準拠しています!
Posted at 2013/11/06 23:50:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | 航空関連 | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 4 5 678 9
10 11 12 131415 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation