• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

毛だらけの穴!

毛だらけの穴! 象の鼻の穴ですが、何か(笑)?








家族奉仕週間2日目ー! 
家から30分ぐらいの近場ですが、今日行った場所は、ココ~

開園20周年の看板がありましたが、そうすると私も20年ぶりの訪問だったと思います!
湘南動物ブロダクション時代の開園直後に奥さんと行った事が・・・!

でも、園内のシステムは20年前と変わらず、
動物用のエサを購入して、園内の動物にあげられるんです!

象でも、キリンでも、シマウマでも、カバでも・・・!

これが、20年振りでしたが結構おもいしろい!
結果的には、子供と一緒にエサやりを十分楽しんでしまいました!

でも、驚いたことに園内のその他の物もプレミアム価格~

まー、園を維持していくには、仕方ない事なので、
我が家も十分貢献させていただきましたー! ということで、予定外の出費が莫大~!

・・・子供は楽しかったようで、また行きたいらしい!

今度は、おばあちゃんを誘って行こうね(笑)! 
そうしたら、お父さんはサイフを持っていかないから(爆)!

フォトギャラ~!

※ネットで今回調べると、湘南動物プロダクション(あのカイくん所属)は、
 別に存在し、この園は数年前に売却となっているですねー!
 ということは、今の園は湘南動物プロダクションと関係ないって事かなー!
 今日は、湘南動物プロダクションだと思って、訪問してきたのですが! お家騒動?
Posted at 2009/05/04 17:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年05月03日 イイね!

セナを知らない世代に捧ぐ!

セナを知らない世代に捧ぐ!いや、よーく知っている世代ですが!

あの日からもう何年たつんでしょうか!
あまり意識してきませんでしたが、
こういう雑誌がまだ発売される事は、
1ファンとしてはうれしいですね!

・・・この雑誌の今宮さんの取材記事に胸が熱くなった!

私も生で放送を見ていましたが、もう言葉になりませんでした!
本当にあのセナがいない事が、いまだに信じられないです!

※安全に対するレギュレーション変更は本当に必要だと思いますが・・・!
 今のF1レギュレーションを、もしセナが生きていたらどう思ったでしょうね!
Posted at 2009/05/03 22:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年05月03日 イイね!

世界でひとつだけの「皿」!

世界でひとつだけの「皿」!SMAP風に(笑)!








我が家でも、遅いGW(別名:家族奉仕週間(笑)!)が始まりましたが、
遠出する事はいろいろ難しい状況なので、近場で楽しもうと!

このグラスを作成した工房ガラス製作体験教室に行って、
  →あのグラスは、昨年の洞爺湖サミットのレセプションで使用された物です!
写真左上の水色のお皿を子供と一緒に製作してきました!
ちなみに、製作する種類は、写真右上の種類から選べます!

と言っても、のばしコースに参加だったので、熱せられたガラスをのばすだけで、
あとは、工房のお兄さんまかせでしたが、子供には好評でまた行きたいと!

この教室はステップアップができて、あのガラス細工でよく見る、
吹いてふくらませて、形を整えるコースもあるようで、また行ってみたいですねー!

でも、私のような体型には、今の季節が限界のようで夏場は・・・、

そうなんです、写真左下のように釜が近くにあって本当に暑い!
しかも、熱せられたガラスをのばす時は、その熱もあってかなりヤバイ(笑)!

夏休みには、子供を連れていけないなー(爆)!

この工房の作品は、工場に併設されているショップ(写真右下)で販売されています!
でも、コップ1個が数千円程度です(爆)!

・・・ショップが芦屋や青山にある意味がよく分かります!
100均のコップを使っている私たちには、縁がないですよねー(爆)!

※ガラスが冷めるまでの数時間は、近くの海で時間を潰せますよー!
 GW中もここは無休のようなので、渋滞を避けて遊びたい方はどうぞ!
 ちなみに作品が冷めるまで待たなくても、発送をしていただけるようです!!

※明日も渋滞知らずのポイントに行ってきまーす!
 でも、アクラインからも近いので、オープン時間には現着できるようにしないと!
 家族揃って、渋滞とか混雑が大嫌いなんでねー!
Posted at 2009/05/03 21:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年05月01日 イイね!

ある日のテレビ放送!

ある日のテレビ放送!を録画した、VHSテープを発見!
このVHSテープもDVD化決定です!







内容は、というと、

   ・18時代:JNNニュースの森
          →竹下元首相が引退宣言などなど!

   ・19時代:TFP2
          →ゲストは、榊原郁恵とガダルカナル・タカの奥さん!

   ・20時代:HEY、HEY、HEY
          →ゲストは、SILVA、R・P・R、SURFACE、chiaki、平愛梨!

   ・21時代:愛の貧乏脱出大作戦
          →みのさんの番組ですね、伊東市の和菓子屋さんの回です!

   ・22時代:ニュースステーション

   ・23時代:おネプ!
          →あのネプ投げのですね(笑)!

9年前の今日放送した、ゴールデンタイムの各局の番組なんです!
ちなみに、同じ日の新聞各紙も保管してあります!

実は9年前の今日、子供が生まれまして、何かの記念になればと!
でも、子供はまだ見る気も無いようですがね(笑)!


※いまだに頑張っている野茂も、この頃はニュースでよく取り上げられてましたね!

※HEY、HEY、HEYに出てた平愛梨って、20世紀少年に出てた方ですかね?
 ちなみに、chiakiは高校の部活の後輩です! レベッカの曲がうまかった!
 らしい(笑)! ・・・卒業した年に入学だったようで(爆)!
Posted at 2009/05/01 21:23:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2009年05月01日 イイね!

もう届いたよ~!

もう届いたよ~! ネット宅配の無料お試しキャンペーンで!!








なかなか、ツタヤの店舗には在庫のなかった、
CDもセットでお試ししてみました~!

システムはなかなか良いんだけど、新作が対象から外れるらしいのと、
月8枚も借りるDVDやCDがあるのかなーと!

うーん、毎月8枚以上借りてる人にはお得かも!

私は・・・、1ヶ月以内に解約すれば、
今月分の請求は無いようなので、もう少し考えまーす!

-------------------------------------------------------------

スバルの豚、いやロータスの狼が登場するあの映画を借りましたー!!
このDVDで、1976年のF1(日本で初めて開催された)映像も楽しめます!

私もその頃からF1見てたんですよー!

って、今のように当日放送なんて無いから、かなーり遅れてダイジェスト放送される、
F1を楽しみにしてました。あと、その頃から本屋さんでF1の記事も読んでたなー!
でも、掲載されている記事って本当に少しでしたがねー!

そうそう、F1の放送は確かTBSで、土曜日の午後とか放送していたような!
小学生の記憶なんで、いい加減ですが(爆)!

写真の6輪車はF1に興味なくてもご存知ですよねー!
№3なんで、ジョディ・シャクターですよー!

翌年のロニー・ピーターソンが乗った時が一番好きで、
ミニカーもプラモデルも持ったました! ・・・さすがに、今は残ってませんが(笑)!

確かに原作どおりではないんですが、かなり面白い!!
スーパーカー好きには、たまらんですなー!

※数合わせなのか、ナチス軍団に924はいただけないなー(笑)!
 あと、公道でヘルメットをかぶる早瀬左近も(爆)!
 
※お問い合わせいただければ・・・(笑)!
Posted at 2009/05/01 20:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 6 78 9
10 11 12 13 141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation