• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいこのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

大きなありがとうをこめて~その⑤!

大きなありがとうをこめて~その⑤! よーやく最終日編! 

そう、もう1週間以上前の出来事ですが!

←大きな格納庫の中が・・・!
うーん、これもホテルの部屋から見えるんです!
でも、こんなに見えて大丈夫?
もっと良いカメラだったら・・・!

↓最終日は良い天気(爆)!



↓もう少し、ズームできれば!



↓最終日の朝食は普通(笑)!



↓で、最終日の朝一もあの場所へ! プロペラ①!



↓プロペラ②!



↓順光だと、いい感じで撮影できるんですねー!



↓小さいのと大きいの!



↓これも「らしい」画ですねー!



↓で、最後の目的地へ! 2日券かなり使いましたねー! 得したかな(爆)!



↓訪問した場所は・・・!



↓こんな場場所にも「花」の装飾が!



↓近くに咲いていました! やっぱり南の島なんですねー!



↓修学旅行生が・・・! もっと、ゆっくり観たかったのにー! ざわざわし過ぎ(爆)!



↓トイレも・・・!



↓こういうフィギュア系には反応してしまいます(笑)!



↓最終日だけ晴れるなんて・・・(爆)!



で、この後空港へ向かいましたー! 次回が、今回の南の島編の最後かな(爆)!
Posted at 2014/03/18 19:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

風が読めない!

風が読めない!今日は某A社のB4機が、イベントチャーターで、
成田にやってくる! そう、最後の「成田」!

で、数日前から天気というか、風向きを予想!

昨日になって、今日の日中から北→南西に、
風向きが変わるという予想が・・・!

飛行機は離陸も着陸も風に向かわないといけないので、風向きが変わると、
狙っている写真が撮影できない事態に・・・! 妥協案も無い訳ではないのですが(爆)!

朝起きると、北風! で、日中は南西に変わる予報に変化はなかったのですが、
意外に寒かったので、午前中いっぱいは北風でいくんじゃないかなーと、
北風の場合の撮影ポイントへ! ↑↓こんな写真を狙っていました!



で、なんと、離陸50分前に風向きが代わり、滑走路の運用方法が逆に(爆)!
と言うことで、周りのマニアの方々は一斉に別の撮影ポイントへ移動!
私は、そこまでできないので、離陸してくる機体を撮影しようかなーと、当初のポイントに待機!

↓機体のアップの写真は結構撮ってきているので、「成田」らしい風景を一緒に!
と思っていたんですが、結構早めに急上昇(国内線で燃料も多くなく機体が軽いから)!
滑走路エンドでは、はるか上空へ! 管制塔と一緒に撮影も夢のまた夢!



↓で、いつものような撮影に!



↓で、こっちも!



↓一応、「らしい」画像も・・・!



↓直前のカーゴ便! 燃料満載、貨物満載だと、同系機でもこんな感じで・・・(爆)!



↑某A社のB4機も、こういう写真が撮りたかったな~! 
Posted at 2014/03/16 20:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空関連 | 日記
2014年03月15日 イイね!

大きなありがとうをこめて~その④!

大きなありがとうをこめて~その④!今回で2日目が終了します!
と言うことで全6回の後半戦に突入します!

ゴーヤーバーガーで夕方食(爆)を食べて、
まだ、明るかったので、その後、撮影ポイントへ!

←那覇市街をバックに!

↓250mmで、着陸もギリギリ撮影可能! か?



↓撮影ポイントから見た宿泊ホテル! 写真中央、大きめのマンションの左側です!



↓本当は、撮影ポイント近くの島頂上付近のホテルが良かったのですが・・・! 
宿泊料が高いんですよ~!



↓進入路に沿った道もあって、横からも撮影可能!



↓到着機と出発機はこんな感じで・・・!



↓ピンク!



↓島から一旦ホテルに戻り・・・!



↓今回2日券を購入し、フル活用させてもらいましたー! ある意味、特別塗装!



↓ホテルに隣接している「駅」!



↓は、日本最「南」端の駅です! 元鉄としては、ちょっとうれしいサプライズ!



↓空港に隣接している「駅」!



↓は、日本最「西」端の駅です! 元鉄としては、さらにうれしいサプライズ!



↓で、来たのは空港の展望デッキ! うーん、ここは写真の通り「有料」! 
しかも、左(JAL側)右(ANA側)で、それぞれお金がかかります(爆)!



↓らしい風景です! ※JAL側展望デッキにて!



↓北風運用の場合、こんな感じ! ※JAL側展望デッキにて!



↓昨日乗ってきた便を撮影! ※ANA側展望デッキにて!



↓天気が良ければなー(爆)! ※ANA側展望デッキにて!



↓この日は食べ過ぎたので、軽い(爆)夕食を! この「そば」は「うどん」の感じですね!



と言うことで、中日は食べ過ぎました(笑)! 

でも、興味のある食べ物が多いので仕方ないですよね~!

Posted at 2014/03/15 20:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

大きなありがとうをこめて~その③!

大きなありがとうをこめて~その③!まだ続くのー! 

って、その⑥(予定)まで続きます(爆)!

←空港近辺から、クルマで30分ぐらいで、
こんな景色に出会えます!

うーん、住みたいぐらいに!

↓南部には、橋で渡れる島が・・・!



↓その島はなんでも、てんぷらが有名だそうで・・・!



↓「さかな」「紅いも」をチョイス! 
で、こちらではみた事ない「クリームソーダ」! これが意外においしかったですよー!



↓確かに、こちらも美味しい!



↓で、今回の目的地の1つ! この存在は有名ですが、実際にこの場に立つと想う事が多いです!
修学旅行生も展示館の最初の方は、騒いだりしてましたが、最後のブースの方では、
話声も聞こえず、展示を真剣に見つめる姿が印象的でした。 修学旅行は、先人の方の想いや、
正しい歴史に触れられる、こういう場所が適しているのかもしれません。
知っているような気になっていても、新たに知る「事実」もあるんですよねー! 
是非、機会があれば訪問して欲しい場所の1つです!



↓南の島! って感じの路地で、遅めの昼食を!



↓屋根の上には・・・!



↓古民家風外観! ですが、完全に古民家です!



↓古民家風内部! ですが、完全に古民家です!



↓伝統料理をいただきました! 「ソバ」も「ラフテー」も美味しかったですよー!



↓いたるところに・・・! 南の島ですねー!



↓次の訪問地も、結構重い場所なんですが、看板がシュール(爆)!



↓そうなんです、南部に逃れてきた、軍人・民間人の最後の場所です!
ガケの上に立っても、当時の事は想像できませんが、私たちの想像を絶する世界がそこには・・・!
観光地化されていないせいか、あまり整備されていませんので、ここまでの道が狭く苦労します。
当時の方々は、その先が岬である事を知りながらも、そこを目指すしかなかったのですがね・・・!



↓平和の碑!



↓岬への途中に、道路・広場・ロータリー、のような不思議な場所が・・・! 駐車場か(爆)!



↓今回、頻回に見かけた自販機!



↓UCC系のようですが、こっちでは見た事ないモノばかり!



↓ココも、こっちにはないファストフード店! 外観が完全に「アメリカン」!



↓カウンターはごく普通ですが・・・!



↓ゴーヤーが入っています(爆)! オレンジジュースもオリジナルみたいで、
少し薄い感じですが、美味しかったですねー! ゴーヤーとマッチしてます!



まだ2日目(その④)へ続きます! 

Posted at 2014/03/14 20:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月14日 イイね!

2年ぶりに「神」降臨!

2年ぶりに「神」降臨!2年ぶりに「神」に会ってきましたー!

「神」を目の前にする2時間は、日常を忘れさせてくれる!

はずが、
会社関係のモヤモヤで、はっきり言って消化不良!
もう、イライラが限界!

でも「神」の演奏はスゴイ、やっぱり「神」だ!





MSG・スコーピオンズ・UFOのベストセレクション! 2年後でもいいから、また行きたい!

でも、スコーピオンズの単独公演で、マイケル・ルドルフのシェンカー兄弟と、
ウルリッヒ・ロート、マティアス・ヤプスのフォースギターが本当jはみたいなー!

スコーピオンズ、解散前に来日してー!
Posted at 2014/03/14 00:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「Fー35!」
何シテル?   11/29 14:47
子供も大きくなったので、ミニバンを卒業し、 「白い大きな翼」を持つ戦闘機乗りになりました! 久しぶりのターボ&MT、しかも初めての6速と、 エンストし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34567 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 2021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

From1st Marking Garege 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/10/19 21:37:13
 
RST 
カテゴリ:インプレッサ関係
2008/06/16 06:28:01
 
忍TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 05:05:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
色が変わりましたー(^^)/!
その他 その他 その他 その他
GIOS ULTIMO
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初、ウインカーレバー左車!
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
G型のSTIです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation