• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月22日

E39@KantoクロメダマさんPresents              「秋の喰い喰いツーリング *スイーツもあるの?」       に参加しました

10月20日土曜日、秋晴れの気持ち良い1日清里までツーリングに行って参りました。
前日の雨が心配でしたが当日はすっかりお天気晴れ実は3週間前よりこの日はOFFにする程を入れての参加でした。
何故「力」が入っていたかというと@関東発足1年チョッとが経ちますが、@関東企画でゲスト参加のツーリングオフは「は・じ・め・て」ということでメンバークロメダマさんが企画してくれました。掛け持ち組の僕としてはやはり「ホスト側に廻らなくっちゃ」ということで

はい結局何もしませんでした(爆

ご一緒したのは、ゲストE-DANKE!より宮Mさんフォールさん、はい千葉組お2人でございます。
そしてE39@Kantoからは毒ロックさんヤスさんご夫妻Redsさんクロメダマさんと私共夫婦でございます。


今回清里へのアプローチは関越自動車道~上信越道~一般道を経て清里入りというルートを使用しました。高坂PAに集合のためゲスト千葉組のお二人も都内を抜けてこちらにお越し頂きました。

簡単に打合せ後早速清里へ向けてGO!!!!!!!


途中上信越道の景色をどうぞ
途中佐久平PAで休憩後また出発です。







佐久ICで高速を降りそこから一路一般道をひたすら走り
この間地元のペースカーに先導され制限時速どおりの走行です。いつしか雲を下に


見えてきたのは雪を薄っすらと被った南アルプスの山々富士山




山を駆け上がると今日のお昼のお楽しみ場所に向けて走ります。
(徐々にですが紅葉が始まってきています。)












今回も美味しく頂きましたヴィラ・アフガンの
ベーコンエッグカレーです。
ご飯の量は辛さはなんと「ウルトラC」です。
写真では辛さは分かりませんが、仕事のストレスが
溜まった体には丁度良い辛さで楽勝でした。



こちらのお店は外に行列が出来る程のお店。食べ終わったらさっさと退席です。


して次に向かったのはおなじみ「清泉寮」です。コチラのお楽しみはモチ
これでしょう。こちらでは右手にソフト左手にホットドッグと脳の満腹中枢に指令が行くのにチョッと時間のかかる方や、何故かソフト後に外装がパンパンに膨れたシューアイスもいかれた方もおられました。こちらで毒ロックさんは仕事に向かわれる為バイバイでした。

 後日ご本人談→(楽しかったけど残尿感に似た感じの途中離脱でした…)


次の行程は「萌木の村」でした。こちらは敷地内でイベントをやっており
あえて詳細は伏せますが「何でこんな箱が1,500円もするの~~(爆)」なんて物も

売っていました。(萌~~っ!と付いてても全く癒されませんでした) 多くは語らず

次ははい!知ってる方はいつ出てくるのとお待ちかねの@関東のオフには付き物のあれです。

そうスイーツのお店にGO!!!!!!!!(さっきソフト食べたじゃないのと言う方当方食べた記憶が既にありません=爆)

今回はそう清里では有名らしいお店「清里マチス」でTea Timeです。

今回はオリジナルケーキから左が家内の無花果のタルト右が僕が食べたピスタチオのケーキ。

正式名称は忘れました


お店の外観はこんな感じです。こちらでは入れ違いにみんカラお友達の
みのもん太郎さんにばったりお会いしました。



こちらでゲストの千葉組お二人はご帰還のためバイバイでした。(お疲れ様でした~)


ここからは@Kantoツーリング恒例第2弾の温泉です。
今回向かったのは「パノラマの湯」です。こちらでは夕日に染まる富士山を眺めながら温め40℃の露天風呂で約40分間その景色を眺めていました。

温泉に浸かり疲れも癒えて「晩御飯どうするの?」とどこからともなく声が聞こえ
用意してあったネタは尽きたしか前回立ち寄った「ほうとう」屋さんが小淵沢ICの近くにあったのを思い出しいざ夜のワインディングへと今日1番の熱い走りを堪能しました。



松木屋さんの「もちほうとう」です。昼はカレーでしたのでこちらの出汁が美味しく頂けました。とあるご夫婦は「五目ほうとう」と「とろろ汁定食のご飯大盛り」を楽しまれていました。





そんな感じでいよいよ中央高速小淵沢ICより帰路に着きます。
心配していた渋滞もなく談合坂SAにて休憩後八王子ジャンクションより圏央道~関越道を通り無事に帰宅となりました。

今回初めてゲストを向かえての@KantoツーリングオフE-DANKE!宮Mさんそしてフォールさんご参加頂きありがとうございました。また、E-DANKE!内で「参加できないけど気をつけて行ってきて」と書き込みを頂いた皆様ありがとうございました。

企画をされたクロメダマさん大変お世話になりました。
そしてご参加の皆様お疲れ様でした。

また、楽しく走りましょう。
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2007/10/22 18:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

秋のツーリング行ってきました (^0^ ... From [ E39 BMな毎日! ] 2007年10月22日 21:41
前日の雨も止んで絶好のツーリング日和になりました。 今回のツーリングは所属クラブのE39@KANTOの企画であります。 参加者は MA-kunさん夫妻 ヤスさん夫妻 毒ちゃん redsさん クロ ...
ブログ人気記事

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

山王林道~トウモロコシ街道で朝活
haharuさん

ムシッと暑い日曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

BRZで車中泊
hirom1980さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

この記事へのコメント

2007年10月22日 19:23
清里マチスをリクエストしたのに行けないなんて、残尿感以外の何物でもありませんよ(T-T)

今携帯からなんで、写真は帰宅してから楽しませて頂きます。

お疲れ様でした。参加メンバーが固定化してきましたが、忙しいのは仕方がないですね(^^ゞ
行ける時はなるべく参加しますんで、今後も宜しくです(^0^)/
コメントへの返答
2007年10月23日 8:56
お疲れ様でした。

 見送る方より本隊より離脱する方が後ろ髪引かれますよね。でもさすが毒ちゃん「遊びと仕事両方をこなす」なかなか出来ませんよ。
 次回はゆっくりと温泉浸かりながらスイーツ食べましょ(笑)
2007年10月22日 19:58
この度はご一緒できずにスイマセンでした(涙)
天気にも恵まれたツーリングオフ行きたかったな~
いい季節なので何処かのタイミングで行きたいのですが。。。
また宜しくお願いします!
コメントへの返答
2007年10月23日 9:01
コメど~もです。

 お仕事大変そうですが、どこかで息抜きもして下さいね。
今回は天気にも恵まれ日中は気持ちの良い1日でした。

 行かれる時は是非お声掛け下さい。タイミング合えば同行させていただきます。
2007年10月22日 20:06
うおーなんだこのベーコンの大きさは!!!
行きたかったな~(TT)
七五三のシーズンが終わったら弾けてやる~
コメントへの返答
2007年10月23日 9:04
コメど~もです。

 ケイGさん「アフガン」へ行きたがっていたから…。年内もう1回位行けるかな??是非一緒に!!!

 それとも七五三シーズン終わったら七五八オフでもしますか(笑)
2007年10月22日 21:01
ども!
お世話になりました。

辛さウルトラCはなんのそのでしたが、
ご飯の量L(お茶碗3杯相当)は反省!
もうしません・・・お許しを!(笑)
コメントへの返答
2007年10月23日 9:07
お疲れ様でした~。

参加して頂き感謝感謝です。上信越道と八ヶ岳高原ラインのロケーション最高でしたね。

 アフガンは見た目と実際の量が違う感じですよね。Mサイズでも結構量的にはありましたよ。

また宜しくお願いします。
2007年10月22日 21:39
お疲れ様で御座いました!
またまた先導をお願いしてしまい申し訳ありませんでした。
次回は先導出来る様に走りを極める修行に出ます・・・・?

初幹事でしたが勉強させて頂きました・・・兄貴!(?)
でも皆さんに楽しんで頂けるなら喜んで!また!

あ~!MA-kunさんのベーコンの方が大きい・・・・(涙)
コメントへの返答
2007年10月23日 9:15
どもども!幹事お疲れ様でした。

僕はそんな大っきい弟を持った記憶ありません(爆

 今回色々横から口出しチャってゴメンナサイでした。でも今回はクロちゃん企画で楽させていただきましたよ。(前回の栃木は雨だし葡萄狩り出来ないしで結構焦っていたもので…)
パノラマの湯も最高でした。

また、企画して下さいね。

PS:隣の芝生が青く見えるように斜向 かいのベーコンは大きく見えるもの です。(笑)
2007年10月22日 22:37
こんばんは!

私、まだ仕事で夕食前なので........

見なけりゃ~良かった(笑)

もうダメ・・・・・(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 9:18
コメありがとうございます。また先日のFSWお疲れ様でした。

 出前は出来ませんが「写真だけでもど~ぞ!」という感じですね。

今度また機会を作って一緒に走りましょう。
2007年10月22日 22:37
何とも、涎タラタラのツーリングですね。
いいな~!
気候も良く、爽やかな清里だったでしょうね。
行きたくなってしまいますね。
ただ同年代の皆様、お腹の事よっく考えて食べましょうね(爆)
コメントへの返答
2007年10月23日 9:22
コメありがとうございます。

 前回お店の前で待ち時間の時、奥様と色々お話していたのを思い出していました。是非またご一緒しましょうね。Blog写真は景色と食べ物ばかりなので、結構食べているように見えるけどでも実際食べちゃいました。(笑)
2007年10月22日 22:42
お疲れ様でした!
ハッキリ言って参加できなかったのが悔やまれます(涙)
こんな楽しい食い食いイベントなら喜んで行きたいところでしたが家庭内では相方さんが優先でして(アハハ)
で、次回企画楽しみに待っております♪
コメントへの返答
2007年10月23日 9:25
コメど~もです。
体調は戻りましたか?

僕も実はオフミ以外はというか実生活ではカミさん優先です。

またそろそろ例の鉄板焼き行きませんか~?とその前に「大宮」ですね。
2007年10月22日 23:51
先日はお疲れ様でした!
満腹中枢に指令が行くのにチョッと時間のかかるヤスでございます^^;
相変わらず楽しいブログで妻と爆笑しながら拝見しましたわーい(嬉しい顔)

実は行きに菓子パン、バナナを食しており、さらにおやき。そしてカレー。でもって、ソフトクリーム&ホットドック、プリン、締めは「とろろ汁定食のご飯超大盛り」いったいどのくらいのカロリーになるんだろ^_^;
やはり翌日は、体重1.5キロ増あせあせ(飛び散る汗)
楽しみは存分に味わって、その分運動で消費する。
3キロ減目指します!!
コメントへの返答
2007年10月23日 9:30
オツでした~!

 「おやき」からは目撃してましたが、菓子パン&バナナまでとは、プロテインは無かったの(笑)

今回も楽しい楽しいツーリングでございました。色々とBlogのネタに使わさせて頂きましたが、読み返すと文章表現がチョコッと怪しい部分もあったりして。精進します。
2007年10月23日 0:05
どうもです~♪(笑
いやぁ~世間はホント狭いですね~★

マチスではもしかしてテラスでコーヒータイムでした?
テーブルクロスに見覚えが…

僕らと他2カップルはスズメ蜂の襲撃で店内へ避難騒ぎだったんですよ…(冷汗
結果、コーヒーを入れなおしてくれたので得した気分でしたけどね。
さすがに新しいケーキは出てきませんでした(爆



コメントへの返答
2007年10月23日 9:34
コメありがとうございます。

いやホント世間は狭いですね。お互いお忍びじゃなくてヨカッタです。(爆
ソフト食べたところで白のM3が止まっていたの見ましたが、みのさんだったのですね。

マチスはテラス席でしたが、蜂の襲撃は無かったです。
また宜しくお願いします。

プロフィール

はじめまして!!車(BMW)(MINI)を通じて沢山の方々とお知り合いになろうと思い登録いたしました。 よろしくお願いします。 2008年12月R55(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

E39@Kanto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/03 21:07:24
 
E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 00:06:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60JCWからF60JCWへ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2003年12月登録の車です。 ゆったりクルージングもキビキビとした走りも両面で楽しめま ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIにはまって3台目。R60には乗らないと決めていたのに、何故か手にした車はR60J ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010年12月28日納車 MINI CLUBMAN cooperS SOHOになりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation