• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MA-kunのブログ一覧

2006年06月28日 イイね!

ウヒョー雷霧

今、関東地方大雨です。おまけにまでexclamation×2

おっ停電

外のM-Spo君大丈夫かなー、たのむ頑張って耐えてくれー

Blog更新している場合ではないのですが仕方ありません。
Posted at 2006/06/28 19:13:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年06月27日 イイね!

今日も1日お疲れ様でした。

今日の関東は午後から異様な暑さ!もうヘトヘト状態でした。九州の南の方では大雨とこの梅雨の時期体調管理には十分注意をしないと夏を迎えられないと思いました。19時の段階で車での外気温31℃明日も暑くなるのかなーバッド(下向き矢印)
Posted at 2006/06/27 20:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月26日 イイね!

うどん食してきました  Part3

Part1   Part2に引続きいよいよ最終回です。ここまで小学生の絵日記のようなblogにお付合い頂き感謝!感謝です。

さて、おいしいうどんを食した後再び「道の駅富士吉田」に戻り
これから社会科見学本そうこちらの見学です。
富士山レーダードーム館


その前に、こちらでYuzuさん一足お先にご帰宅です。
ドーム館を背景にバックから記念撮影!


入場券購入時にまたまた爆笑がありましたがここではあえて伏せときます。館内に入りまずはシアターにて昭和39年に工事が行われた富士山レーダーのドキュメンタリービデオを拝見。
この模様はNHKでやっていた「プロジェクトX」の初回に取り上げられたそうです。(風の中のすばる砂の中の銀河…)
早朝より走り・食べそして空調の効いたシートに座りビデオ鑑賞そうやって来るのは睡魔でした。前のシートからは何処からとも無く寝息が聞こえたとか。
かく言う私はちゃんと見ていました。はい途中までは(爆

ビデオ終了後は展示コーナーそして屋上のドームへと足を運び見学は終了。



一部の方々は、先程のビデオの確認テストをやってました。キビシー

一通り見学が終わり駐車場に戻り、ここでぐっさんから中締めのご挨拶。いやーたのしい時間はあっという間に終了です。
「みなさーんサヨウナラまた会いましょう。」ということでsora.さんご夫婦と私どもは次の予定地御殿場のアウトレットへと向かいました。1時間ほどお店を見て周りこちらの駐車場にてsora.さんご夫婦ともお別れしました。

帰りの東名高速はちょいと渋滞気味。途中海老名SAにてメロンパンを仕入れ一路帰途につきました。

今回一緒に遊んで頂いたE-46、E-90の皆様とてもユニークな方々で楽しい1日を過ごせました。
お見送り頂いた方々、そして一緒にうどんを食べお腹から笑った皆様本当にありがとうございました。そして何よりも今回企画して頂いたぐっさん本当にありがとうございました。
 最後までお読み頂きありがとうございました。

最後に地元にたどり着いた私共は旧浦和のお店にて食事をして無事帰還いたしました。

          ここでカミさんがうまそーに生ビールを飲んでいたことも書き足しておきます。ビール 
               END



Posted at 2006/06/26 23:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年06月26日 イイね!

うどん食してきました  Part2

Part1の続きです。

ここでお別れのお二人に見送られながら7台は一路「道の駅どうし」に向け道志みちを走ります。出だしは良かったのですが


道が細くなるにつれ数珠繋ぎ状態でした。

でも山道をBM7台でのトレインはさすがに気分爽快です。
最高のロケーションをぐっさんは設定してくださいました。
走りを楽しんでいる内に最初の休憩場所「道の駅どうし」に到着です。

ここは、クレソンが名産らしく2束程購入しました。

ここから富士吉田に向けて再スタートです。
直に山中湖湖畔に出てきましたが大渋滞。あちらこちらに「東洋のスイス」と看板が出ていましたがよく解りません。
反対車線には防衛庁関係の迷彩色なお車が沢山すれ違っていきました。信号で分断されながらもどうにか次の目的地「道の駅富士吉田」に到着です。ここで、時間調整後本日のメインイベント「あんめうどん」さんにGO!車(RV)車(RV)

店内は結構込み合っていましたが、分散して座ることが出来ました。私ども夫婦はエムケーさんご夫妻、みぃやさんご夫妻と同席させて頂きとても楽しい食事となりました。特に初めてお話させていただいたこの方素晴らしい感覚をお持ちでうどんが出てくるまであっという間でした。  (blogからもお人柄はなんとな~く解っていたつもりでした)
で、初対面あめやうどんです。

左=肉うどん       右=天ぷらうどん
お味のほうは、しつこくない程度の味噌風味でウマウマでした。

             つづく
Posted at 2006/06/26 20:46:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2006年06月26日 イイね!

うどん食してきましたあせあせ(飛び散る汗)Part1

うどん食してきましたPart1別なblogに書いたとおり昨日ぐっさん主催の「富士吉田うどんオフ」に参加してきました。

曇り空の6時40分自宅をこの方との待合せ場所中央高速石川PAに向けいざ出発。ペースカーに先導されながら(何故か日曜朝首都高5号線は皆中央道に向かってます)途中国立でパラッと雨に降られながら1時間で無事sora.さんと合流。その後直ぐになんと津久井湖城山公園までお見送りの為だけに宮号が到着。しばし先週付けられたホイルから覗く赤いものを観察メモメモ
ここからは、何故かお見送りの宮号を先頭に3台で公園駐車場までです。

集合場所の手前ではyuzu号(黒の39)と合流E-DANKE!のメンバー3台と僕、計4台で津久井湖城山公園に到着です。

もう既にぐっさんお友達のみぃやさんご夫妻・今回何故か同乗のべるべるさんエムケーさんご夫妻・ホイルがお洒落なE90をお乗りのなばちんさんがお待ちかねでした。
そしてなんとここでもお見送りの為だけに来られるYamaさんを待つことダイブ。(E-DANKE!の方々は皆さん情が深いですネ!)

今回同行される方々の愛機です。


                   つづく

Posted at 2006/06/26 17:53:49 | コメント(7) | トラックバック(3) | オフミ | 日記

プロフィール

はじめまして!!車(BMW)(MINI)を通じて沢山の方々とお知り合いになろうと思い登録いたしました。 よろしくお願いします。 2008年12月R55(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E39@Kanto 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/03 21:07:24
 
E-DANKE! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 00:06:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60JCWからF60JCWへ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2003年12月登録の車です。 ゆったりクルージングもキビキビとした走りも両面で楽しめま ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINIにはまって3台目。R60には乗らないと決めていたのに、何故か手にした車はR60J ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2010年12月28日納車 MINI CLUBMAN cooperS SOHOになりま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation