2015年03月15日
どーもです!
最近めっきり暖かくなってきていよいよ桜の季節です!
それと同時に花粉症の季節でもあります・・・。
去年まではなんとも無かったの、今年になって急に(笑)
薬とティッシュが手放せない日々が続いております。
で、今日は父親と夏タイヤを物色しにオートバックスと近藤真彦氏のCMでお馴染みのタイヤはフジへ行ってきました。
狙っているものとしては、理想はやっぱりシュヴァートSC4。
だけど高い(笑)
なのでそれは却下。
条件としては、
・タイヤは215-55-R17くらい(純正よりやや細め)
・ホイールカラーはシルバー以外
・コミコミの値段で高くても10万円は越えない
この時期はスタッドレスから夏タイヤへの履き替え時期になるので多くの店でセール中!!!
コミコミで6万弱のいいタマ見っけた!!!
PCDは100。
タイヤサイズが215-45-R17でしたが、言えば変えてくれるでしょう(笑)
今月末までには決めたいと思います。
タイヤを物色するための移動中、車内で父親が突然、
「タイヤ変えんで車替えたら?」
と言ってきました。
うーん、確かにオイラの給料じゃ国産2Lターボと言えど維持が正直厳しい・・・。
通勤にも使うので何よりガソリンかね。
買い替えは前から頭の片隅にはあった言葉でしたw
だけどせっかくなら乗り潰したいし、そもそも多分下取りがつくか怪しいところ(笑)
買い替えるならレギュラーor軽油で燃費が良くて維持がしやすい車かなー。
となると候補に上がるのがコンパクトカー。
燃費がいいとは言えMTが無いなら買い替えたくはないので、
・トヨタ ヴィッツ(1.5 RS)
・ホンダ フィット(1.5 RS or 1.3G Fパケ)
・スズキ スイフト(RS or 1.3XL)
・マツダ デミオ(XD以上)
くらいですかね。
全車をフォレスターと比較すると、まず一番の違いがボディサイズとエンジン。
小さい方が運転はしやすいでしょうし、ワタクシのようにあまり人も荷物も乗せないのならコンパクトクラスがちょうどいいかもしれません。
乾燥重量で約1.6tの重量があるとはいえ、230馬力を誇っていたフォレスターと比べると絶対的なパワーでは遠く及ばないでしょうがNAらしいエンジン特性と軽い車体で走りに関してはなんとかなるでしょう(笑)
パワーがない方が運転も大人しくなるはずですし(笑)
しかしやはり譲れない、これだけは欲しいという装備もいくつかあります。
・スマートキー(夜が特に便利、差し込み口を探す必要がない)
・アームレスト(肘を置いたままシフトチェンジは楽)
・HID設定がある(理想は標準装備、最低でもオプション)
・MT(一番重要w操る楽しみを求めるなら必要不可欠)
自宅でカタログを見る限り、一番の候補はやはりフィットかなー。
装備、値段、燃費等々。
1.5LNAエンジンにしてはパワーもありますが、5MTのヴィッツより6MTのフィットの方が低燃費。
デミオは残念ながらカタログがないので比較はできませんが、CMや雑誌等々、様々なメディアを見ているといい感じにフィットと競う!?かも(笑)
買い替えならタイヤを買うまでの長くてもあと2週間・・・。
維持は厳しいけどフォレスターを乗り潰すか維持が楽なコンパクトカーに買い替えか・・・
なかなか迷うところではありますな(^-^)
限られた時間の中でじっくり考えておきます!
決まり次第報告という形で(笑)
ではでは~(^-^)/
Posted at 2015/03/16 00:14:51 | |
トラックバック(0)