• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

バンパーを塗装し直しやしたー

前回、今年の1月の半ばのことですがバンパー&グリルをトヨタ純正スーパーレッドとやらに塗装しました。





こんな感じで非常にキツい顔になりまして、どこへ停めても一目で分かるようになりました(笑)

あまりにもキツい顔なので、




グリルだけボディ同色にしました。


ですが、当時は塗装がお初で、しかも真冬で風も強いわ寒いわで、液垂れやムラがたくさんできました。


昨日からゴールデンウィークなので、早いうちにやっちゃおう!!!

と、いうことでまたまた塗っちゃいましたー。

写真が多過ぎて整備手帳には載りきらなかったのでブログで書きます(笑)





いつものようにバンパー外しーの→塗装剥がしーの、の手順です。

上の写真では半分くらいかなー。





本来塗装する際は足付け作業が必須ですが、前回の分が残っていたので省略です。






プラサフ吹きーの






今回はメタリックレッドです。
写真では下塗シルバーを塗布した状態になります。






で、今回使った塗料がこれになります。
キャンディ下塗シルバー、キャンディレッド、そしてキャンディクリア。

他にもプラサフやスプレーシンナー、念のための耐水ペーパーを購入してました。




キャンディカラーとは面白い色で、塗り重ねるごとにより濃くなっていきます。

また、シルバーの塗装は非常に難しいという情報を事前に得ていたので下塗りとは言え、慎重にやりますた(笑)





どどーんと完成形(笑)


以前のソリッドレッドに比べて濃い赤になりましたが、メタリック感が強いですし、液垂れも無いので個人的には良い仕上がりになりました。



改めて塗装に必要なものは・・・


・塗料(下地含む)
・念のためのシンナー(塗装を剥がす場合のみ)
・塗装する面を研磨する用のヤスリ的なもの
・入念な下調べ(色によってコツは違うようです)
・そこそこのお金とかなりの作業時間
・広大な作業スペース(できれば換気装置付きの屋内)
・ちょっとやそっとのことではへこたれない強靭な精神力
・どう失敗しても愛車を愛することのできる心
・何があっても焦らないゆとりある心
・周辺の方々の理解
・とにかく焦らずに慎重に作業をやるという強い信念
・自分は塗装が下手だと思っている心(余裕こいて途中工程をはしょったりすると痛い目に遭います)


と、まあこんな感じでしょうか・・・・。


やはり、屋外でやる場合はどれだけ気をつけていても多少のチリやホコリは入ってしまうものです。

そこで焦ると大変なことになりまーす。


塗装する面積にもよりますが、出来れば朝イチから日没くらいまでの作業時間を最低丸1日、出来れば丸3日以上は確保しておいた方が賢明でしょう。


ワタクシの場合、他に移動手段がないので1日で終わらせましたが、あまり真似はしない方がいいです。


金銭的にも時間的にも余裕のある方はプロに任せた方がいい仕上がりになるはずです。



今回はいい感じに仕上がったので良しとしましょう!!!(笑)




最後に愛車の今昔です(笑)
いくつかのバージョンを経て現在の形になりますた(笑)





納車~2015年1月半ば










2015年1月半ば~同年3月





2015年3月~同年4月末







現在





これからどう進化していくかは分かりませんがお金がないうちは気ままに見た目だけの安上がりDIYを楽しみたいと思います。




最近暑い日が続いてますが体調には気をつけて~!!!
Posted at 2015/04/30 00:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   12 34
56789 1011
121314151617 18
1920212223 2425
26272829 30  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation