• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

いい買い物でした(気分的に)




どーもこんにちは!!!!!!!


梅雨だというのにいい天気で、今日は会社にて環境美化活動という名の植樹祭www


カラッとしているとは言え、やっぱ日向は暑い、、、


熱に弱いエレメント工房はめちゃくちゃ小まめに給水&タバコ休憩を取りましたwww



しかも、植樹祭というくらいなんで苗木は全部で80本以上。


参加したのが15人もいたので僕がトランスポーターのジェイソンステイサムばりの運び屋をしている最中に9割以上植え終わってるというwww




俺にも植えさせろや(建前)


で、昼前に終わったんで、昼飯は主導者のとあるかちょーさん行き付けだという高級な回らない寿司屋・・・・・・・・





























の、仕出しのべんとぅー。




まあ、回らない寿司なんて食ったことないからねwww








で、昼飯食ったら解散。









ちょうど帰宅したその時に、注文していたウインカー用の球とレギュレーターが届きました








球の見た目はかっちょいいです。



こう、近未来感がありますね!




夏の暑さに勝てる丈夫な身体は持ってないという建前のもと、めんどくさいという本音で今日の作業はなし。



というか、配線工具類全部捨てたしwwwwwwwww








で、洗車しました。




暑かったです。





ただ、風が心地よい!!!!!












で、洗車も終わり。






やることがなくなりました










なんで、ウインカー以外のランプ類をフルLEDにしよう!


ついでに安物のLEDも交換しよう!






そう思った次第であります。





アップガレージへレッツゴー!!!!!








ゼロスポのイベントやってましたけど、見物客はゼロwwwwww



ゼロスポだけに見物客がゼロってかwwwwww

やかましいわ!(真顔)





んで、ランプ類の選別。




バックランプ&バックフォグはもともとインテック製にしようと思ってたんで、即決。


バニティ、ナンバー、ラゲッジもインテック。





ルームランプはインテックより安かったCAR MATEにしました。


で、溢れんばかりのランプを手にレジに向かったら




店員さんに




「めっちゃ買いますねwww」





って笑われましたwww



フルLED化をしてやろうと思って・・・・・的な模範解答をする優秀な青年、エレメントくん。



さすがは天災です。



あ、天才か。


まあ、8割くらい事実ですけど笑


ちなみにランプ類は合計で11486円。



合計だけ見ると高い気もしますが



個々の値段で言えばバックランプ&バックフォグ以外は全て野口英世でお釣がきます。


バックランプ&バックフォグは樋口一葉でギリギリでした。


今回買った全てのものが値段の割に造りがいいです。




いい買い物でした。









で、帰宅していよいよ取り付け。





ランプの交換なんてもう慣れたもんです。



いくら高倉健ばりに不器用だと言っても






慣れてしまえば勝ちです。





ただ、ラゲッジランプだけは不器用さが本領を発揮www



一番苦労しましたwww




で、全て交換し、点灯確認をしてしゅーりょー!!!




昼間だったから明るさは未知数。




まあ、それなりにお金を持ってるんで多少壊れても大丈夫www



で、ウインカー用の球とレギュレーターが手元にあるんで


もうやれることは限られてきますwww



電気系の弄りよりも製作系の弄りの方が




エレメント工房は得意です。








不器用ですけど笑








まあ、そんなこんなでらぶりーあてんざ号は着実に進化しつつあります。



とはいえ、まだ手をつけてない走りの部分にも挑戦したいっすね!!!



まあ、走りの面での不満は特にないので変化が欲しいといったところでしょうかwww



高いと思ってたタワーバーも意外と安いみたいですしお寿司。




みんカラ見てると色々やりたくなりますねwww




でも、オフ会やるともっと色々やりたくなりますねwwwwww


ウインカーもLED化できるし、あとは適当にリップつけたり


エレメント工房オリジナルのインパネラッピングしたり




ネタはつきませんなwww




やっぱ金って必要だね(震え声)




あ、エレメント工房の次回作はピラーラッピングの続きと






オリジナルアイラインの製作です


オフ会で見かけていいなーと思って



ヤホーで売ってることを知って調べましたが




そこそこの値段です



YTKがモットーなんで既製品はお預け



ピラーと同じホワイトカーボンのラッピングシートで作ろうと思ったんだけど





型取りとかめんどくせえwww



失敗しても俺の車だしいっかwww



改めて思ったけど、車弄りって楽しいっすね!!!




妄想してる時も楽しいし、やってる時も楽しいし、終わってからも楽しいwww


これからの時期、遠出が増えるしそろそろオーディオにも手を出してみようかな・・・・?


いんたぁねっとを駆使して



近場で安そうなところを探してみますwww




梅雨とは思えない天気でとても暑い日が続きますが体調を崩さないようにしましょう!!!



いくらうまいからと言ってビールの飲み過ぎには注意してくださいね(他人事)
Posted at 2017/06/17 19:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 789 10
1112 13141516 17
1819 2021 222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation