2018年02月21日
昔、誰かが言ってました。
美人は三日で飽きる、ブスはニッパーで殴る。って。
ひでえな。
ニッパーよりペンチとかの方がより効果的だと思うんだけど。
平昌オリンピック、連日連夜盛り上がってますね!
男しかいない職場でも話題に上がります。
誰が可愛くて誰が可愛くないか。
言い方を変えると、誰が好みで誰が好みでないか。
やっぱ男ばっかだとそれしか話題に上がらないよね。
いま、夜勤を三人で回してるんですけど、俺以外の上司とセンパイのイチオシはスキージャンプの高梨沙羅選手だそうです。
まだあどけなさが残っていたソチのころと比べて、だいぶ大人の女性になったとのこと。笑
まあ、めちゃめちゃ可愛くなったと思います、ぶっちゃけ。
しかもね、あの子、なんとね、すごいんですよ。
まだ21歳なんですけどね。
乗ってるらしい車がすごいんですよ。
なんと、おベンツのGクラスに乗ってるらしいんですよ。
おベンツですよ?
あのおベンツですよ???
しかもAクラスとかじゃなくてGクラスですよ???
ゲレンデヴァーゲンですよ???
スキーヤーだからゲレンデってか???笑
やかましわ!!!!笑
21でアテンザ買った俺とはえらい違いや。
ちなみに、僕のイチオシはスピードスケートの高木菜那選手です。
可愛い。
笑顔がとても素敵。
可愛い。
妹の高木美帆選手は同い年です。
フィギュアスケートの羽生結弦選手も同い年。
すげえよな。
金メダルって。
高木美帆に至ってはメダルの色コンプリートしてるし。
皆さんは純粋に楽しんで観てると思うんですけど。
俺は心が薄汚い大人なんで、どうしても邪な目で観ちゃうんですよ。
賞金すげえんだろうな、って。
メダル取ればIOCから賞金もらえるじゃないですか。
で、次はJOC。
例えば野球だったら、野球協会的な組織からも。
あとは、所属先が企業だったらその企業から。
リオん時にテレビで言ってたんでホントかどうかは知らないんですけど。
すごくね???
これもリオの時にテレビで言ってたんだけど、仮に金メダルを取ったとしたら賞金総額は数千万円らしいですよ。
それ以上に選手自身が、文字通り血の滲むような努力をした結果なんですけど。
すげえよ。
我々一般ピープルは競技中にケガしたら怖くて同じ動作なんて出来ないもんね。
去年の3月くらいに調子乗ってスライディングキャッチしたら左膝の靭帯痛めたんですけど、いまだに怖くてスライディングできないですからね。
それに比べてアスリートはすごいよ。
右足を負傷した羽生くんも、多少は恐怖とかあったのかな。
その中であの完璧な演技、オジサンは感動したよ。
スノーボードハーフパイプの平野歩夢選手なんてさ、去年大ケガしたじゃないですか。
あのケガ、マジで命の危険があったらしいんですよ。
そのケガを乗り越えてのあの滑り、オジサンは感どry
空飛ぶトマトことショーンホワイトには勝てなかったけど、やっぱすげえ。
本物のアスリートは違う。
プロの草野球選手としては見習わないと。
ケガをするかもしれないという恐怖。
多くの期待を背負うプレッシャー。
そして、キツいトレーニングにも耐え、プレッシャーを背負う中で最高のパフォーマンスをする強靭なメンタル。
葛西紀明選手のようなベテランはもちろんだけど。
羽生結弦選手や高木美帆選手のように、若い世代の頑張りはやはり同世代の希望であり星。
昔は活躍する同世代を見てもあまりいい気分にはならなかったけど、
今は同世代の活躍が素直に喜ばしい。
俺も、歳を取ったのか。
それとも、あの頃の純粋だった何かを失って、純粋ではない何かを手に入れたのか。
神のみぞしる事実。
無神論者だけど。
まだまだ熱い平昌。
出場する選手には最後の最後まで諦めずに頑張っていただきたいものです。
安西なんとかっていう人も言ってましたよ、
諦めたらそこで試合終了ですよ、って。
そして、まだまだ寒い日が続きますが日中は暖かくなってきましたね!
らぶりーあてんざの方もそろそろ夏タイヤに換装しようかと。
色々と溜まってる例のアレとかソレとかコレとか。
エレメント工房も、ぼちぼち冬眠から目覚めます。
いつもと変わらず、やりたい時にやりたいことをやりたいだけ思う存分に。
ただし、ご利用は計画的に。
せっかくのデザインと高級感を無駄にはしたくないですからねw
よりすたいりっしゅに。
よりろっくんろーるな感じに。
よりらぶりーに。
コロナエキストラ号の進化はまだまだ続きます。笑
Posted at 2018/02/21 23:07:09 | |
トラックバック(0)