• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

オラ東京さ行ぐだぁ~ 総集編 やっぱり里帆ちゃんは素晴らしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!






里帆ちゃんの写真集が発売されることを知ってから2ヶ月。




















さらに、その写真集のお渡し会が開催されて本人に会えるかもしれないチャンスがあることを知ってから3週間。


















長かった。




















ような気がする。笑

























そして、お渡し会の抽選に申し込んでから約1週間。















7月14日午後6時ちょうど。


































けっかはっぴょ~~~~っ!!!!!(浜ちゃん風に)






























もちろん、当選していることを切に願ってました。

































だけども、














当選するもんだと思い込んだはいいものの、実際には落選でした、なんてことになると気分がどん底を突き抜けて奈落の底まで落ちることは確実。

















死ぬほど里帆ちゃんに会いたいんだからね。




















なので、当選を願いつつも、"落選する"と自己暗示を掛けることにより、



















実際に落選したときに、"まあそりゃそうだよな"と思い、気分の落ち込みを減らそうとしていたわけですよ。

























そうすれば、実際には当選だった場合の気分はまさにうなぎ登り。






























で、まあ、ついにけっかはっぴょ~~~~っ!!!なわけなんですが。



















言わなくても分かってることくらい、俺も分かってますぅ。













































でも、あえて言わせてください。









































































" 当 選 し た " ということを!!!!!!
































そりゃあもうね、飛び上がるくらい嬉しかったよ。



















爪が伸びまくった手で頬をつねってみてもただひたすら痛いだけだし、


















草野球の試合開始直前だったのでバットでゴンゴン頭を叩いてみても、ただひたすらに痛いだけ。


























つまり、紛れもない現実っ.......!!!!
















その直後の試合では里帆ちゃんパワーで大覚醒。










4打数4安打2本塁打9打点、文句なしのMVPですわ。



















里帆ちゃん様々や........。















































アーメン。
































当落発表から1週間。























ついに、お渡し会当日。

























長蛇の列に並ぶこと約40分。
























ついに、里帆ちゃん本人とご対面!!!!!!






























かわいい。



























めちゃくちゃかわいい。


















色んな人に言いふらしたい性格なので、何度でも言わせてください。

















初めて生で見た里帆ちゃんは















































思ってた以上に顔が小さいし、










































思ってた以上に肌が綺麗だし、
















































思ってた以上に髪も綺麗だし、

































































思ってた以上に小柄だったし、








































































思ってた以上にかわいかった。








































テレビ等の各種メディアで見るよりも、




















































何倍も何十倍も何百倍も、








































予想を大幅に上回るかわいさ。












































これが当日の里帆ちゃんなんですが、

















































































































死ぬほどかわいかった。















































こんなかわいい書店員がいたら、














































用がなくても本屋行ってまうわ~















































































金が無くてもなんか買っちゃいそうだわ~




















































というか、絶対買うわ。
















































っていう位、




















































優しくて、元気で、明るくて、かわいい笑顔の里帆ちゃんに会えて、




























































ぼかぁ幸せだなぁ~。






































































そんなことを思いながら酒を片手にブログを書きつつ、写真集をツマミにまたまた酒を煽っていたわけなんですが。



































ついさっき。





































本当についさっき。


























































来客を知らせるインターホンが鳴って!!!














































リビングにある応対用の電話?が壊れていて相手の声が聞こえないので!!!!























































このクソ暑い中!!!!!
























































里帆ちゃんの写真集を見ていてクソほど忙しいときに!!!!!
























































外に出たら!!!!!


































































なんと!!!!!!!
























































得体の知れない宗教勧誘だったんだけど!!!!!















































夫は妻に~とか、妻は夫に~とか、ご主人が~とか、
































































何を言っているんだい!?!?!?























































































こちとら独身じゃボケ。




































































そんなヤな気分を一瞬でいい気分に切り換えてくれるのが、






























そう、





























里帆ちゃんの写真集と、














































酒。
































酒が止まんねぇよぉ~。





































ン里帆ちゃんかわいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!















































びゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
















































そうそう、写真集の帯を何気なく見ていたら、


























































なんかねぇ~、











































































応募して当選すればねぇ~、








































































また、いいものがもらえるんだってさ~!






























































とりあえず、八冊分応募することは確定。笑




































































































































相変わらず、里帆ちゃんはン素晴らしいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!


















































新宿駅で迷子になったり、




















歌舞伎町で汗だくになったり、























海老名を通りすぎたりしたけど、










































そんな小さいトゥラブルすらも打ち消してくれる里帆ちゃん!




















































写真集のタイトル、"so long"が持つ"また会いましょう"という意味のように、














































































いつかまた、どこかで里帆ちゃんに会えたらいいですね。




Posted at 2018/07/24 10:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

オラ東京さ行ぐだぁ~ 最終章 さあ、帰って写真集のご開帳~



長いようで短くも感じ、だけどやっぱり長かった旅もいよいよ大詰め。




最終目的地であるとーきょーえきへ。












駐車場、満車でしたわwww












さすがとーきょーえき。



















なんとか駐車し、いよいよ八重洲地下街へ。































ここ、どこ?




























注:とーきょーえきです




























オカンから東京ばな奈を買ってきてくれという依頼があったので、












家族分と、仕方なく会社分のお土産を買うために来ましたが、







































ここどこ!?!?






















注:とーきょーえきです




















生粋の田舎者には訳が分からぬ。
















フロアガイドを見てもどの店に何が売ってるかさっぱり分からなかったので、インフォメーションセンターにいるおば........



































お姉さまに"とーきょー土産が売ってる店はどこか"と聞いたら、"大丸ならたくさん置いてありますよー"とのことなので、



























大丸へレッツラゴー!!!!
















叙々苑の超高級べんとぅーや、

























たいめいけんのおいしそうな洋食べんとぅー、
















海鮮べんとぅーなどなど、たくさんありました。
































で、家族用に東京ばな奈を、仕方なく会社用にてきとーに買い、叙々苑の焼き肉のタレやドレッシングを一式購入。


















両の手にデカい紙袋2つ。




















結構重たかった。笑





























帰りの高速で晩御飯を食べる予定だったので、早めにとーきょーえきを出発。

























































さようなら、東京。


















































素晴らしい1日をありがとう、里帆ちゃん。




































































さっさと帰って写真集見るぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!
















と言わんばかりにバビュります。

































昔、首都高バトルというゲームで走りまくった首都高を通り抜け、東名高速へ。











上り線が混んでたけど、あれは単なる渋滞なのかね?
























で、当初の予定では海老名で晩御飯食べて足柄で風呂に入る予定だったんですけど、


















尾崎豊の15の夜を熱唱してたら、



































































海老名、通りすぎちゃった。テヘッ







































時間も時間(夜8時)だしやべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ

























急いで足柄に向かい、そこで遅めの晩御飯。











夜9時前に食う飯にしてはちょっと多すぎたかな。笑







その直後に風呂に入ったもんだから、まあ眠たいわな。















ちょくちょく休憩を取り、空飛ぶえなじーどりんくにも力を借り、
































とーきょーえきを出発してから7時間。



























往復700km超。






俺史上最長のドライブ。










トラブルに巻き込まれることもトラブルが発生することもなく、無事に帰宅!!!!!








風呂に入りビールを片手に、
















写真集のご開帳~~~~!!!!!


















左側が本人から直接手渡ししてもらったやーつ、右側が紀伊国屋書店で買ったやーつ。





本人からもらった方の上半分、本人が触ったところなので俺も触ってませんwww


















1/1000、つまり手渡された写真集のうちたった一冊だけある本人直筆コメントや、ランダムにあるという直筆サインはどうやら表紙をめくった最初のページにあるらしい。














この時点で、直筆コメント入りではないことが判明。






残念っちゃ残念だけど、





























※左上に注目※




里帆ちゃんに会えたし、

















































































たった一言だけど会話もできたし、















































































まあ、平均で片道5時間以上かけて行った甲斐はあったかな。
















































































なんてったってさ、

























































































里帆ちゃんの、



























































































































































直筆サイン入りの写真集を渡してもらえたんだからね!!!!!!!!!!!!!





















































































ふおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉお!
































































































yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!
































































夢じゃなかろうかと頬をつねってみたり、
















































一旦写真集を閉じてもう一回開いてみたけど、

























そこにあるのは、

























































紛れもなく、








































































































里帆ちゃんの直筆サイン。




























































ぼかぁ幸せだなぁ~(何回目?笑)





























































穴が開くほど舐め回すように写真集を観賞。











こればっかりはネタバレになるので写真は載せませんが、













素晴らしいの一言。
















ちなみに、写真集のタイトルである"so long"という言葉、

















"さようなら"や、"また会いましょう"のような意味合いで使われるそうな。



























そう考えると、感慨深いものがありますね。





































なんかこう、本人がまた会いましょうって言ってるみたいで。



































2018年7月22日、福家書店新宿サブナード店にて、




























里帆ちゃんに会えたこと、


































その里帆ちゃんから直筆サイン入り写真集を直接手渡されたこと、


























































生涯、死を迎えるその時まで忘れることはないでしょう。
































時間にして、たった10秒足らずかもしれない。



























言葉を交わしたのも、たった一言かもしれない。























でも。






















ずっと好きで会いたかった本人を目にすることができて、




























目の前で笑顔を見ることができて、






















ぼかぁしあわry




















そして昨日、Amazonで購入した分の支払いを済ませてきました。











我が家に到着するのは、どうやら明日らしい。












三冊目の写真集、我が家に来る。笑











あとはイベント応募用に買った残りの四冊、



















限定写真が目当てで買いに行く予定の一冊。






























今のところ、合計で八冊。





























めっちゃあるやん。笑


















どーするの?って会社で聞かれましたが、















そんな野暮なことを聞くんじゃあないよ。


































保存用、観賞用、布教用。







八冊のうち、一冊の行く場所はもう決まってます。
















まだ本人に連絡はしていませんが、






















しっかりと里帆ちゃんを応援し、

















しっかりと写真集を楽しんでくれる人。















もちろん、お代を頂戴するつもりなど毛頭ありません。
















一冊くらいタダでくれよ~って会社で何回も何人からも言われましたが、


















例え日頃から世話になってる先輩だろうが上司だろうが、




















そんな中途半端な気持ちの人間にくれてやる写真集などあるわけがねぇ。








残り七冊のうちの四冊は手元に置いておくとして、


































さぁ、残りの三冊はどうしましょうかねぇ(意味深な笑み)
















フフフフフフフ.........



















~総集編へと続く~
Posted at 2018/07/24 07:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

オラ東京さ行ぐだぁ~ 第二章 吉岡里帆写真集 so long 発売記念お渡し会






はっきり言いましょう、これがメインです。笑

















新宿に戻り車で着替えを済ませ、集合場所へ。



































すでに長蛇の列。















集合場所の赤レンガ通路というところは半分地下で半分地上みたいなところで、基本的にはそこそこ暑いんですが、













地下街に人が出入りする度に開けられる扉から吹き抜ける涼しい風が心地よかった。笑



























整理番号が若い順から中に通され、























いよいよ緊張してきます。



























あばばばばばばばばばばばばばばばば






































そして、待つこと約40分。










































ついに!!!!!!




























係員に先導され、中に入ります!!!!

















































涼しい~。笑






























衝立が並ぶブース前で待機。































その衝立で隔てられた向こう側に里帆ちゃんがいると思うと、不思議と冷静になれます。














昔、親父の知り合いの塗装屋のオジサン(強面&パンチパーマ)が言ってました。


























ヤ○ザだろうが警察だろうが、相手は同じ人間なんだからビビるこたぁねぇよ、と。





























































そうだよ、里帆ちゃんだって人間なんだよ。





































緊張するこたぁねぇ。







































待機中、衝立に耳をくっつけてみましたが、さすがに中の会話は聞こえませんでした。笑






















































ブース前で待機していた人たち、まあ俺も含めてなんですが、





























やっぱり多少は疲れた表情をしてるんですよ。






















そこそこ暑い中でそこそこの時間待ってるから。




























































でもね、ブースから出てきた人たち、つまり本人から直接手渡された人たちは、




















みんな、















































































































すんごくいい笑顔なんですよ。






















































そして!!!!

































いよいよ!!!!























ブースの中に!!!!!!





















本人と~?





























ご対面!!!!!!!!































と、いきたいところでしたが写真集を手渡す時に一言二言程度でしたが会話をしていたので、まずは横顔里帆ちゃん。
























































かわいい!!!!!!!!





























マジで。

























かわいい(迫真)



























前に並ぶ人たちとの会話は聞こえませんでしたが、まあ当たり障りのないことを言ってるんでしょうかね。























俺は違う!!!!





























ついに、俺の番。
























もうね、泣きそうになるくらいかわいい。























本当に。


































泣きそうになるくらいかわいい里帆ちゃん本人を前に、俺は言いました。








































どん兵衛のお揚げは最後に食べるようにします、と。


































そしたら里帆ちゃん、


































































ふふっ、ありがと~、って。












































ねぇ!?!?








































里帆ちゃん笑ったよ!?!?



































周りにいる大勢のスタッフさんたちも、笑ってたような気がする。























気がするだけかもしれないけど、

























目の前にいる里帆ちゃんは紛れもなく、



































































笑ってくれた。






























































ぼかぁ幸せだなぁ~











































目の前で見た里帆ちゃんは、











思ってた以上に顔が小さくて、










思ってた以上に肌がキレイで、









思ってた以上に小柄で、

















思ってた以上に髪もキレイで、


















思ってた以上にかわいかった。
















テレビや雑誌、SNSで見るよりも、





















何倍も、何十倍も、

































かわいかった。

















ずっと好きで会いたかった本人を目の前にしてみ?




















かわいい以外の言葉が見つからないのよ。




















横顔も笑顔も、全部かわいい。




















そして、前の人たちと同じく、




























ホックホクのいい笑顔でブースを後にしましたとさ。笑

























もっともっと、会話をしたかった。





























許されるのならば、握手もしたかった。

























並んで写真も撮りたかった。































でも、里帆ちゃんを目にすることができて、






































ぼかぁ幸せだなぁ~(二回目)





























そして、プレゼントボックスに例のブツ(意味深)を入れ、もう一つの目的地である"紀伊国屋書店新宿本店"へ。






















目的はこのパネルと、










この写真。






全国の書店のうち、特定のお店で買うと、写真集にも収録されていない写真がついてくるってやーつ。









というか、あのパネルめっちゃ探したしたし!!!!!!








普通なら店ん中の目立つところにあるやん!?!?!?













なんで、
































なして店の外の細い通路に置いてあるとや!?!?!?




















まあ、見つかったからいいんだけど。笑



























そして、二冊目の写真集を手にした俺は最終目的地であるとーきょーえきに向かいましたとさ。


















~最終章へと続く~


Posted at 2018/07/24 02:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8 9 10 1112 13 14
151617 18192021
22 23 2425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation