• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

本末転倒。




どぅーも~。




里帆ちゃんに会えて浮かれまくってるエレメント氏です。笑





































そりゃあ浮かれもするわ。








































































だって里帆ちゃんに会えたんだぞ!?!?!?


































悪いか!?!?






















































こちとら死ぬほど楽しみにしとったんじゃい。

















































写真集を手渡ししてくれるときに見せてくれたあの笑顔が頭を離れない......。






























































と、まあ相も変わらず浮かれてるわけなんですが。







車やバイクのSNSであるみんカラらしく、たまには車のネタでも。笑









じゃないと本末転倒だしね。笑





ノントラブルと言っていたとーきょー小旅行、ぶっちゃけ、トラブルありました。笑








新宿駅で迷子なったとか、歌舞伎町で汗だくなったとか、海老名SAを通りすぎたとか、そんなレヴェルじゃなくて、まあまあヤバそうかもしれないような気がするレヴェル。





















そのトラブル、我がらぶりーあてんざ関係なんですよ。












もっと砕いて言えば、ミッション関係。









最初におかしいなと思ったのが都内某所の地下駐車場。




普通にバックで駐車しようとしたら、なんとバックモニターが映らない。






バックモニター壊れたかな~と思いましたが、まあ普段は目安程度にしか使ってないし、ほとんど見ることもないので気にはしなかったんですが。







で、よく見たらバックランプも点灯してないんですよ。
















その時のシフトノブの位置がこちら。





普通にバックギアに入れて、一番奥まで押し込んだ状態です。







で、この時にバックモニターとバックランプが切れている状態。







しかしギアは繋がっているようで、この状態でもバックはできます。









んで、











一番奥まで押し込んだ状態から矢印の方向にシフトノブを動かすと、バックモニターも映るしバックランプも点灯すると。





動かす量を間違えるとギアが抜けてバックが出来なくなるのでそこは腕の見せ所。




写真では二枚とも純正ノブですが、元々はヘビーウエイトなシフトノブを使っていたので、重さでヤられたかと思い、ドアポケットに常備している純正にその場で交換しましたが、現象は変わらず。





症状がそれだけならよかったんですが、








1速と2速、つまり低速ギアで走っていると、









ちょっと力入れればニュートラルに戻るんじゃないかってレヴェルでガタツキが多い。








おまけに、5速で走っているとごく稀に、クラッチを踏んでもいないしシフトノブに触れてもいないのに勝手に抜けてニュートラルに戻る始末。









ちっさいおっさんでもいるのか???笑



で、心なしか低速でのギアの入りも悪いような気がする。


おまけにガタツキが多いもんだから、停車時にニュートラルに戻したつもりでも実際には微妙にニュートラルになっていないためにアイドリングストップも作動しない。



こればっかりは俺のミスでもあるんですが、どうにもヤヴァそう。






ただ、ヤヴァいと思ったのがとーきょーえきを出発してから、つまり日曜日の夜7時以降ということで、どーせデーラーに電話しても繋がらないだろうと、その日はそのまま帰宅。







んで、翌日の月曜日、朝イチでデーラーに電話。




担当に繋いでもらい、噛み砕いて分かりやすく説明すると、なんとか現象は伝わったようですが、担当曰く、そんな症状は聞いたことがないとのこと。



シフトノブからトランスミッションまでのシャフト的なものが変形してるのか、そもそもトランスミッション自体に何か問題があるのかは分かりませんが、どちらにせよ一度デーラーに行って調査をしてもらわないことには健康で文化的な最低限度のアテンザ生活ができないので、とりあえず今日、デーラーに行ってみます。




年式が年式なので、万が一ミッション載せ換えということになっても保証期間内だから無償修理ということになる的なことは言ってましたが、心配ですね。




どうせならミッションごと交換してもらった方が俺的には新車になったようでありがたいんですがw






まだ35000kmも走ってないで。






確かに、ヘビーウエイトなシフトノブを使い続けているとミッションがヤられるかもしれないって話は聞いたことはある。





ただ、












まだ2年と2ヶ月。








この先、まだまだ健康で文化的な最低限度のアテンザ生活をする予定なので、どうにか直ってもらいたい。






怖いわ~









こんなに気ぃ遣って車運転したことなんてねぇぞwww





神経すり減るわ.....。






HPとMPがっつり削られるわ.....









そんなヤな気分を一瞬にして切り換えてくれるのがry












ひとまず様子見って感じかな~。









もしデーラーに車を預けるってことになるんなら、代車は新型アテンザのMTかCX-8がいいなぁ。笑








ATなんてまともに乗ったことない生粋のMT野郎なもんだからかえって緊張してまうわ。笑










早く帰りてぇ。






やる気なんぞオカンの腹ん中に忘れてきたわい。笑









ま、らぶりーあてんざがヤヴァそうで気が気じゃないけど、
































































































































さっさと帰って里帆ちゃんの写真集で癒されたひ(願望)



Posted at 2018/07/26 05:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8 9 10 1112 13 14
151617 18192021
22 23 2425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation