• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エレメントのブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

しんにゅーしゃいん。



今の会社に入社して、気づけばもう8年。





















周りを見渡せばまだまだ若い方ではありますが





































色々と任される仕事の量は増えるわ、質は濃いものになるわで、毎日てんやわんやw













































自動車部品の工場で設備保全をやってるんですが








































正直、今でもこの仕事は向いてないと思うことは多々ある。
























保全って頭も体も使うから大変だよね〜なんて色んな人に言われますが、




































半年ほどラインを流してた経験のある身としては、頭を使わずにライン流してる方のがよっぽど大変です。








































精神的に。








































んで、我が社にも新入社員が入ってきたわけですよ、確か新卒と中途を合わせて33人。





























そのうち、この春高校を卒業したばかりの女の子2人と男の子が1人、我が工場に配属されまして。































女の子と男の子が1人ずつ俺と同じ直に配属されたんですよ。







































で、その新入社員たちの世話役であるパイセンから、少ししゃべってやってくれと頼まれましてね。










































他愛もない会話をしてたんですよ。





































まあ、なんつーか、その………………







































いわゆるジェネレーションギャップってのを感じましたw









































今まではどちらかと言えば感じられる側だったんですが、


































26にして初めて、感じる側になりましたw







































俺、こう見えてファンクラブに入るくらいあいみょんが好きなんですよ。



































学生時代はどんな音楽が流行ってたのかとか、君たちはどんな音楽を聴くのかみたいな話になった時に、





































"マリーゴールドって3年前でしたっけ?
正直ちょっと古いっすねw"的なことを言われまして、







































わたくし、ちょっと泣きそうになりました。






































3年前なんてついこないだやん!!!!































と、思ったけど、彼らにとってはその3年が長いし、3年前ってのが"ちょっと古い"って感覚なんだと思うと、









































俺もまだ若いと言われる年齢ながら、歳を取ったもんだなぁと感じましたw

































俺の中であいみょんって言ったらかなり最近の歌手なんだけど。笑笑














































後から聞いた話なんだけど、どうやらその2人は俺のことを"ちょっと怖そうな人"だと思ってたらしい。



































まあ、そりゃそうだろうね。































体と声は無駄にデカくて口は悪いし、仕事中は基本的にしかめっ面でテンション低いし。







































本心なのか忖度したのかは分からないけど、"話したら意外におもしろい人だった"という評価もいただいてたみたいで…………。




































嬉しいんだか悲しいんだか。笑笑




































まぁ、俺にもそういう経験ってありますからね。






























怖いと思ってた先輩とか上司が思いの外ひょうきんな人だった、なんてめちゃくちゃあるし。





























逆にひょうきんなイメージの人がめちゃくちゃクソな人だった、とか。笑笑




































彼らを見て思った。








































ひじょーに綺麗な目をしてると。








































我々企業戦士こと社畜とはえらい違いやで。














































燻みきって澱みまくった汚い目をした我々とは比べ物にならんw














































とは言え、俺も多くの先輩や上司に助けられたり世話になった部分はかなりあるので、彼らの味方でありたいなと、強く思いました。笑笑


Posted at 2021/05/25 17:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生初のマイキャメラ!

使いこなせるかどうか分かんないけど、まずは自分が感動できる一枚を撮ることからですかね!」
何シテル?   05/18 19:29
酒と煙草、車と野球をこよなく愛してます。 陽気で愉快なアホの子です! 緩く気負わず楽しく、をモットーに楽しく生きるのが夢! 基本的にインドア派なので、休み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン すたいりっしゅ・ろっくんろーる・らぶりーあてんざ (マツダ アテンザワゴン)
2016年4月3日契約 同年5月27日納車 親父が世話になってたDのリニューアルオープ ...
スバル フォレスター FORESTER TRIBE (スバル フォレスター)
色々なところに手を掛けてみましたが最終的には目指していたシャコタンフォレスターになる前に ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
親父の車です。 約16年間乗り続けた愛着のあるキャンピングカーからの乗り替えになります ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
兄の車です。 年式的には私のフォレスターと同じ平成20年式です。 後期型3.0Lディーゼ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation