• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-BT5の"T-BT5" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2024年4月3日

SEVエアバルブキャップを外してみて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正ホイール&スタッドレスタイヤに取り付けてたSEVエアバルブキャップ。
これを純正のゴムキャップに付け替えました。
交換時間、秒での作業なので整備手帳に載せるまでもなかったのですが。。。

【SEVから純正ゴムキャップに変更しての乗り心地の変化】

①スタッドレスタイヤの性質上、夏タイヤと違って路面からのロードノイズは大きめですが、交換したら瞬間からわかりやすく、さらにロードノイズの音量が大きくなった。
溝の少ない中古のスタッドレスタイヤに変更したのかと錯覚するくらいのイメージです。

②SEVエアバルブキャップ装着後のタイヤからのインフォメーションが角が取れたかのようにまろやかに変化したのが、元のゴムキャップに変更したらショックアブソーバーの減衰を変更したかと思うくらい、タイヤからボディに伝わる衝撃が強めになった。

③タイヤの転がり抵抗が明らかに増えてしまいました。
アクセルオフ時の空走感が減ってしまい、ギヤを落としてエンブレがかかったかのように速度が低下してしまうのには驚きでした。

以上、3点の変化を備忘録として残しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

怪しい中華製アンドロイドナビを装着しました。アップル カープレイが使えます。

難易度:

Jspeed / カーステーションマルシェ リアブッシュすぐるくん

難易度: ★★★

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

ホイール塗装 

難易度:

トランクガード交換

難易度:

ホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月3日 20:08
こんばんは〜🌉

オイラも同感です〜。
今、夏タイヤにして「あれ?もっとゴツゴツしてたのになぁ…」と。
なんか、乗るほどに効果が出て来てるように感じます。リアの跳ね気味も収まってきました。
緩んでないか不安で、ちょくちょくチェックしてますが、今のところは大丈夫でした〜(^o^;
コメントへの返答
2024年4月3日 20:26
okuchan@MINIさん。こんばんは。
初めてエアバルブキャップを付けた時の感動もありますが、
外して純正品に戻すとSEV商品の体感は強かったなと感じますね。

プロフィール

「@okuchan@MINI こんばんは。SEVはたしかにセッティングを試行錯誤していくの楽しいですよね。」
何シテル?   06/25 19:26
アウトバックBT5を買いました。末永く所有していこうと思います。皆様宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAV4ハイブリッド納車から2週間のつれづれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 07:02:26
narukipapaさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 03:05:06
実に面白いσ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:14:05

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック T-BT5 (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックBT5を買いました。レガシィシリーズ最高の造りで気に入っています。末永く所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation