• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めそんこのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

気付いたらRS4納車から1年





気付いたら納車から1年経っていました。
いつの間に!?って気持ちと無事になんとか1年維持できたって気持ちです。
当然ながら結構背伸びをした車種選択とそもそも都会で車を所有するハードルが高い中で
西は大阪、東は栃木・日光までドライブし時々壊れたら修理をしてなので
ゆるくなかったわ~(北海道弁)って感じです。

冗談抜きで毎月10万円前後車関係で消えるんで…

この1年のRS4は思ってたより好調でドラシャブーツがフロント2か所ダメになったのと
燃料ポンプが死んだくらいで大人しいほうでした。
ドラシャブーツはたぶんどうせすぐ死んでしまうので
思い切って分割式を買って自分で補修しました。







スピージーの物を使っています。
とりあえず直して3か月、負荷をかける使い方をしても大丈夫でした。
案外丈夫ですね。

今年は残り11月の車検があるくらいなので
部品を輸入して備えたいところですが為替相場が良くないのでいつ買えばいいのやら…悩みどころです。

とにかく、ギブアップするまでは直しに直して乗り続けたいですね。
Posted at 2023/08/11 19:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

バイバイS3




本日、S3を手放しました。

新卒1年目、初任給が出る前に買うことを決めてから5年。
通勤で使ったりお出かけ…転職して北海道から東京神奈川に引っ越してからは日本一周してサーキット行って…今に至るまで数々の思い出があります。
本当に苦楽を共にした相棒と言える車ですが昨年に抹消してからのこの1年は特に触れることなく過ごした所でこれ以上腐る前にという思いで決断しました。

これからは他のS3のために使われることでしょう。
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

これからはRS4でS3より濃い思い出を創って行ければと思います。

Posted at 2023/06/25 16:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

近況





RS4復活しました。
予想通り燃ポンがダメでした。
純正品ではなくTheTunerの強化品に交換してみました。
強化品って言葉の響きがいいですね。かっこいい。とりあえず人柱になります。

復活後、友人の結婚式で岐阜まで往復しとりあえず問題ないことを確認。
岐阜からの帰り道でODOが12万キロを超えました。

月に一回か二回しか動かしていないのにこのままだと一年一万キロペースで走ってることになります。
こんなつもりじゃなかったんだけどな…

とりあえず距離走る分には全然いいのですが壊れる>直すになるのが嫌なので
乗る頻度を減らして直していきたいのでなるべく動かさずに修理していきたいと思っています。
幸いにも徒歩圏内で日常生活が全部済むところに住んでいるので…
(車要らないんだよな…)
今年はブッシュ類を中心にリフレッシュしていきたいですね。







とりあえず乗った後は洗車。
かっこいいね~~~~純正でいいよ~~~~
なにもしなくてもかっこいい。いいじゃんこれで。
Posted at 2023/03/28 09:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

zzrにETC付けました





ZZRにETCをつけました。

それだけです。

長距離快適フルカウルツアラーなので
ETC付けたらそれだけでどこでもいけそうな気分です。
ですがETCをつけてすぐにテストがてら乗った首都高湾岸線は怖すぎてビビりました。
バイクが走っていいところではない……






ついでにアクアライン通って千葉に行きました。
アクアラインのほうが風ないから楽だな!って思ってたら海ほたるのほう出てから死ぬかと思いました。

バイクこわい。




あとツーリングもしました。
と言っても相手は初心者なので下道で近所を徘徊してバイクの操作の感覚を取り戻してもらうのに1日使いました。





あと、グリップを交換しました。
赤色が入ってるのがクソダサいと思ったので黒一色で安いデイトナ製のグリップに変更です。


休みの日はバイクに乗るのが日常になってしまいました。
RS4は相変わらず動きません。
暇なときに原因追求してみたら燃ポンの動作音がしないので燃ポンが死んだかな?って思ったら
カプラに来ている電圧が1.3~1.7V程度で意味不明です。
車のバッテリー自体弱っているのでそれかな?と思う反面S3も電圧降下してたことがあったなと思い……

とにかく面倒くさくなったので年明けに修理に出します。
Posted at 2022/12/24 23:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

ZZR400、不動





何かしらんけど動かなくなりました。



エンストからの初爆なしで搬送。
とりあえず自宅でバラして原因追求。

電圧が9V前後なので発電していない感じ。




レギュレーターを見てみたら1相死んでました。
純正中古のレギュレーターをヤフオクで落として交換をして






とりあえず再結線しコネクタを替えて復活

線も固くなってますし本来であればジェネレーターコイルと配線含めて全部替えるべきですね。
部品代だけで数万円なのでそのうち新しくしようかと思います。



やる気がなさすぎて雑補修………
そろそろ新しめで壊れなくてディーラーに全部任せられる乗り物が欲しくなりました。
Posted at 2022/11/14 17:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ZZRのフロントハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/1941531/47587450/
何シテル?   03/12 22:13
北海道の片田舎出身 社会人になって初めて買った8万円のアウディに憑りつかれ 以降20世紀末のアウディに魅せられた人 ヨツワ車修行の旅3rdシーズン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 02:31:22
スピーカー交換 16cm!に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 02:31:17
Aragosta アラゴスタ インポートカー スポーツモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 19:26:18

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S3よりも速く、A6アバントのように荷物が満載できるステーションワゴン。 そしてまだマニ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
酔った勢いで買いました。 2年前も酔った勢いでバイクを買ってたのでこの2年間全く成長して ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
衝動買い。 S3を休憩させるという名目で通算3台目の愛車を増やしました。 そして初の2台 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブAA01のストリートです。国内キャブ最終だと聞いています。2001~2003 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation