• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めそんこのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

道民と暑い夏

久しぶりの更新です。

人間も車も初めての本州上陸でこの暑さ。昼も夜も酷暑でだいぶ体力的には削られましたが人間より車のほうがダメになりましたね。

前回の記事のオーバーヒートはラジエーターファンが回らなくなっていたとのことで修理。ついでにエアコンがダメになったので修理。コンプレッサー新品ASSYにして配管を洗浄してOリングを新品交換してもらいました。

これでなんとか愛知の暑さを乗り切りました。そして7月末に東京に移動(引っ越し)して都民になりました。



あとタイヤとホイールを夏仕様ということで新調。





オールロードクワトロやA6のS-lineの純正だと思われる17インチの9スポークになりました。純正なのですが実はPCDが100/112のマルチなのでPCD100のS3にも履けますし、もし今後乗り換えで大きいアウディになっても使いまわせるいい感じのホイールです。ちなみにオフセットがS3純正の7.5J+32から7.5J+25になったので外側に張り出してかっこよくなりました。
タイヤは純正サイズの225/45R17です。

それから仕事が本格的に始まり、お盆は中部北陸をぐるぐるドライブしてました。







砂浜を走れることで有名な千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)や







8月しか公開しないことで有名な河口湖自動車博物館(山梨県)に行きました。

あと、ランエボ乗りの友人にそそのかされてキャンプも本格的にデビュー






長野県で釧路ナンバーの車高低いアウディでソロキャン…怪しい



一気に1800km走って十分に夏を満喫しました。







…満喫しました!
Posted at 2019/09/01 20:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

納車から一年経ちました



脱北。釧路→苫小牧→名古屋へ…。

次の職が決まったので愛知県の民になりました(2か月程)

そして名古屋到着から三時間が経過した頃







あれ?







よし、コーヒーでも飲んで涼むか!



そんな感じで水温が下がるまで愛車を見ながらコーヒーブレイクして修理工場に預けてきました。
人間より先に車がめげた愛知県恐ろしい場所…。
そして預けている間に納車一年が経ちました。

ここで1年でかかった修理経費をおさらいしてみます。

車検...358,000円
IGコイル交換...76,600円
バキュームホース交換...8,000円
O2センサ交換...34,000円
ラジエーターファン修理...12,000円
エアコンガス交換周辺修理...5,000円

計...493,600円

今手元にない領収書を併せても+10万はいかないので思ったよりかかってないですね。

次の一年は車検があるのでまとまった額を貯めておかないといけないですね~頑張ろ。
Posted at 2019/06/29 09:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2019年05月27日 イイね!

GWあたりの話



ナンバーレス





釧路ナンバーになりました。

新車からずっと釧路の車だったので里帰りですね(でも販売店はAudi旭川)



ナンバーの数字はとても思い入れのある車の数字をそのまま希望にしました。
乗りたかったけど乗れなくていまだに後悔している車。
この車は大事にしたいっていうことで、同じ数字にしました。

思いのほかS3が気に入ってしまったので…長く乗りたいなあって。



さて、GWですが、無職なので10連休どころか365連休くらいですけど、友人とキャンプに行ってきました。







男3人車3台というどうしようもない男くさいキャンプでしたが、いいよね!

ひとりランエボ乗ってる友人がいて、以前S3のレビューで「ランエボっぽい」っていうのを見てから実際ランエボはどういう車なのか非常に気になっていたので試乗しました。

元々ラリー好きだったのでランエボはいつか乗りたかったのもあったので…

確かにランエボはS3に近くて、全域どこから踏んでもすぐターボが立ち上がって速くて、でもエボのほうがヒラヒラ舞えて、後ろも踏ん張れるなって印象でした。
エボを重くしてパワー落として負荷かけたら後ろが破綻するのがS3って感じですね…それでもお遊びなら十分エボを追えるので良い車です。






そんなことしてたら水温がほんの少し上がってビビった。



折角地元に帰ってきたので、いろんな友人と話をして、仕事の事とか将来の事とか相談して情報交換して結構前向きになりました。

あと転職先も無事に決まってもうすぐ釧路を離れます。

S3はそのまま乗っていくつもりです。もうすぐ納車1年。次の車検も通したいけど容赦なくいろんなところがぶっ壊れるので悩みどころです。でも乗り換え先の車が思いつかない…「乗りたい」と「所有したい」が別なのでこれまた厄介だなーって思いつつ修理費を稼ぐためにつぎの仕事に励みます。



余談




キャンプ終わりに掃除をしてたら、近くに空き缶があったので拾ったらめちゃめちゃデザインが古い空き缶が落ちてて平成元年にタイムスリップしたかと思いました。

プルトップ缶って…




今のサッポロビールの缶と比べたら、新しい缶のデザインって凄いですね。
Posted at 2019/05/27 20:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2019年04月17日 イイね!

新年度早々

また点火コイルが逝きました。

前回交換から1ヶ月余り、流石におかしいと思い調べてみるとどうもターボあたりの負圧の配管に穴が空いてる模様。






タワーバーの下あたりのワンウェイバルブとエルボのバルブの中間とエンジンヘッドカバー上のところが穴開いてました。







開いてるどころか裂けてて笑えない。過去修理した痕跡もありますね。

釧路の主治医(前オーナー)曰く、ターボが正常に効かないから燃調補正がかかり続け点火コイルに負荷がいき死ぬと。
O2センサーが死んだまま騙し騙し乗ってるのもいけないみたいですね。

O2センサーも注文したのでGW頃に交換です。
これで残る大物はロアアームとブッシュ類の交換でしょうか。
100km/h以上出したらキンコンが鳴る旧車みたいに100km/h以上出したらハンドルがガタガタ激しいのでもうダメみたいです。安全運転に努めます。







近況ですが、旭川から地元の釧路に帰ります。







もう特段用事がない限り旭川に行くことはないでしょう。。。

S3も釧路ナンバーにします。初めて希望ナンバーも取ったので楽しみです。

あと、







21世紀初頭のアウディについて調べるのに欲しかった本がたまたま釧路で2冊、内地で1冊手に入りました。意外とネットで探すより古本屋に行ったら適値でありますね。大変嬉しいです。

さーー働かないと()
Posted at 2019/04/17 19:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2019年03月21日 イイね!

世話の焼けるFraulein

アスファルトが乾燥してネズミ取りもちらほら見かける旭川です。

先日ですけども、S3が入院しました。
症状は失火で幸いすぐ気づいたので入院し、一週間ほど代車生活でした。
まあまあ新しい代車で便利だったのでセカンドカーでこういうのもいいかなあって思ったんですけどS3帰ってきた途端S3しゅきしゅき💕になったのでセカンドカーは当分なさそうです。

夏のボーナスくらいの金額がこの修理でなくなりましたがそもそも夏のボーナスが出たのか出なかったのか思い出せないくらいの少額なので実際そんなダメージでもないです(強がり)
帰ってくるまでの間、自分の車についての知識が不足しているのでいろいろ調べたらこんなところが見つかって持病が判明しました。

曰く、

・O2センサーが死ぬ
・リアブレーキのオイルラインの腐食
・11~13万kmくらいでタイベルのせいでエンジンが死ぬ
・ウォーポンがブラスチックの羽根で死ぬ
・点火コイルが死ぬ
・フロントライトのオートレベリングが死ぬ

らしいです。

とりあえずO2センサーは死んでますしリアブレーキは車検時にOHしました。タイベルは10万kmで交換し、点火コイルは今回壊れてオートレベリングも死んでます。

残りはウォーポンですね。怖いですね。

ちなみに他にはハルデックスのシステムが逝ってるらしい(でも四輪動く)のと排ガスセンサーが壊れているのと他にも色々ありすぎて忘れました。

いずれお財布に余裕ができたら予防修理的なアレで交換したいです。



手がかかって可愛い我がお嬢様。出来るだけ長く乗りたいですねー。







まじでかわいい。ラブ。

車齢18年なので人間で言うと高校三年生。LJKってやつですよね。かわいい。



変態チックになったのでここまでにします。
Posted at 2019/03/21 19:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZZRのフロントハブベアリング交換 http://cvw.jp/b/1941531/47587450/
何シテル?   03/12 22:13
北海道の片田舎出身 社会人になって初めて買った8万円のアウディに憑りつかれ 以降20世紀末のアウディに魅せられた人 ヨツワ車修行の旅3rdシーズン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 02:31:22
スピーカー交換 16cm!に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 02:31:17
Aragosta アラゴスタ インポートカー スポーツモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 19:26:18

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S3よりも速く、A6アバントのように荷物が満載できるステーションワゴン。 そしてまだマニ ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
酔った勢いで買いました。 2年前も酔った勢いでバイクを買ってたのでこの2年間全く成長して ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
衝動買い。 S3を休憩させるという名目で通算3台目の愛車を増やしました。 そして初の2台 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
スーパーカブAA01のストリートです。国内キャブ最終だと聞いています。2001~2003 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation