• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

718 GTS4.0 プチ・ドライブ(西浦シーサイドロード)

718 GTS4.0 プチ・ドライブ(西浦シーサイドロード)


 8/14 西浦シーサイドロードまでプチ・ドライブ
 360°カメラ Insta360 X4を購入したので
 その試し撮りと編集ソフトの練習をしました




 リタイア生活 1年と318日目
 アルバイト生活 1年と209日目
 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活




 朝の6時前から準備
 6:04 出発
 

 エンジン始動前のバッテリー電圧は 12.2V
  新品バッテリーなので今までより少し高いような気がします

 

 
 Insta360 X4を
 最初は助手席サンバイザーにセット

 

 録画のON/OFFはリモコンを使用 
 

 途中でウィンドディフレクターにセット
 試しなのでアクリル板が傷つかないようにタオルをかませました

 


 西浦温泉の駐車場でひとやすみ
 
 

 帰路 インナーミラーに映るウィンドディフレクターをパチリ
 


 今回の撮影動画
 

 YouTubeのURL https://youtu.be/tWxnoRZgiAE

 最初にしては まぁまぁの出来
 次は消える自撮り棒で高い位置での撮影のトライをしたいです

 




   今回の走行

 
 

  6:04 IG-ON
  8:27 給油
  ドライブ 2時間23分
  走行時間 2時間10分
    10分ほどの写真撮影・休憩でした



   前回の給油から
  走行距離 77.8km
  給油量  7.48L
  燃費   10.40km/L
  (メーター内とちょっと差が大きいかな)


  エンジン停止時のバッテリー電圧は 12.6V に
 




  ドローンやめました
 
  国交省の登録更新をせず廃機することに
  ルールも厳しくなり、飛ばすところもすくなってきたので登録更新、保険の更新を
  やめました
   100g未満なら登録不要とインスタなどでは軽いドローンを宣伝していますが
   飛ばすためには場所の管理者の許可を得るのが大変なのは同じなので
   購入はやめ、代わりに360°カメラ+自撮り棒で映像を楽しむことにしました
   (X5が出たので型落ち?のX4の値引きが良かったのでX4を購入)



 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活
 「残りの人生は短い 推しは推せる時に推せ 会いたい人には会える時に会え」 


 (^-^)

Posted at 2025/08/15 20:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年08月09日 イイね!

718 GTS4.0 ウィンドディフレクターをアクリル製へ変えました

718 GTS4.0 ウィンドディフレクターをアクリル製へ変えました

 オープンで走行時に後ろから巻き込む風防止の
 ウィンドディフレクターを
 純正のメッシュタイプから
 透明のアクリル製へ変更

 (スタ娘ちゃんⅡ(986)の純正はアクリル板でした)


 リタイア生活 1年と313日目
 アルバイト生活 1年と204日目
 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活



 みん友さんが変更しているのを見て
 アマゾンで検索しOPENCAFÉ GARAGE製のものを購入
 同時にRaidersのステッカーも購入しました


 

 

 
 上:純正   中:アクリル板   下:ステッカー貼り付け

 
 幌の開け閉め状態
 
 上:純正     下:ステッカー付アクリル板



 真後ろから  オープン時もRaidersが見えます(^-^)vV
 

 ルームミラー越し(幌はクローズ)
 



 動画も撮ってみました
 

 YouTubeのURL https://youtube.com/shorts/c0_ucK6y5kY


 風巻き込み防止の効果には変化はないと思っていますが
 まだ走っていないので未確認です
 




 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活
 「残りの人生は短い 推しは推せる時に推せ 会いたい人には会える時に会え やりたいことはやろう」 




 (^-^)
Posted at 2025/08/09 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年08月02日 イイね!

718 GTS4.0 車検(2回目)・他

718 GTS4.0 車検(2回目)・他 車両購入から来月で5年
 8/2 2回目の車検を実施
 メインテナンス・プラン2年に入っていますので
 整備費などは支払い済

 プランに含まれていない分+重量税・印紙・自賠責・手数料が
 かかりました


 車検の他に 下記を追加
  バッテリー交換 ・ リザーバ・タンク・キャップ取替
  保証延長3年 ・ メインテナンス・プラン2年
  ポルシェアシスタンス更新(2年)  



 リタイア生活 1年と306日目
 アルバイト生活 1年と197日目
 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活

 車検費用  おおよそ23万円(?)
  前回車検時支払いのメインテナンス・プラン2年 
  (1年ごとのメインテも含んで229,900円 車検分は12万円くらい?)
   各種点検
   エンジンオイル&オイルフィルター交換 エアコンフィルター交換
   ワイパーブレード交換 ブレーキ/クラッチフルード交換
   バッテリー点検

 メインテナンス・プラン以外 66,000円
  検査計測器測定調査 22,000円(1回目の2年前 15,400円 6,600円アップ)
  検査代行費用 44,000円 (1回目の2年前 30,800円 13,200円アップ)

 重量税・印紙・自賠責 44,050円 (1回目の2年前と同じ)


 車検以外
  バッテリー交換 81,950円
   (まだ大丈夫そうでしたが今月末の北海道ツアーにそなえて予防整備)
  リザーバ・タンク・キャップ取替 4,895円


  保証延長3年 301,000円
   (今回は3年を選択 2年なら208,700円 2年前の2年は187,000円
    10万円/年 故障しなければ、、、
    今まで5年間は無故障、入るか迷うところ)

  メインテナンス・プラン2年 264,000円
   (2年前より34,100円アップ)

  ポルシェアシスタンス更新 2年 17,000 (8,500円/年 2年前と変わらず)


 


 PSMP内容 
 
 
 


 ポルシェアシスタンス 今回も更新 
  スタ娘ちゃんⅢ(718Base)、Ⅳ(GTS4.0)ではお世話になっていませんが 
  スタ娘ちゃんⅡ(986)ではバッテリー上がりで数回、オルタ死亡で使用して
  助かっているので今回も更新


 




 今回の代車は マカンT 
 

 マカンの3連メーター  ボクスターと同じ見た目
  5300kmしか走っていないクルマをお借りです 

 



 前日(8/1) 10時持込みのため 9:30出発
 エンジン始動前のバッテリー電圧 11.9Vで 
 まだ大丈夫そうでしたが予防整備で今回交換

 

 10時過ぎに ポルシェセンターに到着 
 
 


 翌日(8/2)夕方受取りでしたが 夕方は花火で混みそうだったので
 早く終了するようなら早く受け取りたいことをお願いし帰宅

 帰宅後にお昼過ぎには終了見込みと電話が入り 
 8/2 13:30受取り 

 
 



   今回の走行

 

  復路分
 

   前回の給油から
  走行距離 29.3km
  給油量  8.97L
  燃費   3.27km/L
  (車検点検整備時も含むので 記録上、最低燃費更新)


 エンジン停止時のバッテリー電圧は 12.6V 
 帰路は信号待ちのたびにアイドルストップしたので明らかに交換の効果を確認

 







 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活
 「残りの人生は短い 推しは推せる時に推せ 会いたい人には会える時に会え」 


 (^-^)


Posted at 2025/08/02 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年07月14日 イイね!

718 GTS4.0 ブランチ・プチオフ会

718 GTS4.0 ブランチ・プチオフ会 7/13(日) ボクスター仲間Aさんの知人の「土日café」で
 ブランチ・プチオフ会をするというので参加させて頂きました

 往路はボクスター2台、マカン1台、途中からシエンタが加わり
 Caféまでのプチ・ツーリング



 リタイア生活 1年と286日目
 アルバイト生活 1年と177日目
 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活




 最初の集合場所まで約1時間 集合時間は8:40なので 
 7:10から準備を開始し

 7:20 出発

 

 エンジン始動前のバッテリー電圧は 11.8V   ピンボケ(-_-;;
 


 8:30前に集合場所のファミマに到着 Aさんは既に到着
 しばらくしてマカンのGさんが到着

 

 あいさつして 出発
 
 

 10:30過ぎ Aさん知人の「土日Café」に到着
 

 アイスコーヒー+モーニングを頂きながら
 

 近況を話し

 皆さんアラ還なので定年前後の話などをして

 9月の北海道ツアーについて情報交換

 Aさん計画の9月の10日間、マカンのGさんはスポット参戦するかもと

 私は秋の町内の奉仕活動とかぶり、春の奉仕活動を休んでいるので不参戦
 Aさんツアーには不参戦ですが、Aさんの計画よりは1~2週前にテントを
 積んで道央、道南をまわる予定であることを説明
  (北海道の皆さん 
    まだ先ですが ふらふらしている718がいますがよろしくお願いします)

 などなど 3時間半ほどのおしゃべりをして 散会


 先客が帰り、お店(家?)の前の駐車場が空いていたので
 クルマを並べ直して撮影をして 帰路へ

 


 楽しい時間を過ごしました♪♪

 参加された皆さん ありがとうございました



   今回の走行

 

 往路 写真撮り忘れ 104km走行  7:20 IG-ON 10:40cafe到着

 復路
 

  7:15 IG-ON 
  18:18 給油
  ドライブ 11時間3分
  走行時間 6時間30分くらい
    3時間半くらい話していました



   前回の給油から
  走行距離 244.4km
  給油量  21.90L
  燃費   11.16km/L
  (復路は名古屋市内の渋滞を抜けてきたがわりと燃費が良かった
   往路はオープン、復路はクロースだけど窓を開けてエアコン・オフが効いている?)


  エンジン停止時のバッテリー電圧は 12.3V に
 




 自宅のリビングのエアコン
 家を建てた直後に動かして、エアコン嫌いの私、それ以来18年間動かしていなかったが
 今年は6月から暑いせいか家族からエアコン必要論が出て
 業者さんにエアコン交換の見積もりを依頼。業者さんが確認すると動き出し、業者さん
 交換は高いので様子をみた方が良いと良心的なアドバイス。
 18年振りなのにほとんど動かしていなかったせいかエアコン特有のカビ臭などもなく
 順調に動いています。
 やっぱり自分にはエアコンの風は寒いです。 寝室は家族とは別でエアコンなしです。




 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活
 「残りの人生は短い 推しは推せる時に推せ 会いたい人には会える時に会え」 


 (^-^)




Posted at 2025/07/14 23:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年06月30日 イイね!

番外編) 大阪へ 森高千里さんのコンサートへ行く

番外編) 大阪へ 森高千里さんのコンサートへ行く

 6/29(日) 大阪へ
 森高千里さんのコンサート
 2025 森高千里コンサートツアー
  “あなたも私もファイト!!
 に行ってきました




 リタイア生活 1年と272日目
 アルバイト生活 1年と163日目

 今回の会場は
 NHK大阪ホール です

 


 グッズは 14時~先行販売
 家を10時前に出て名鉄~近鉄を使って大阪へ 14時前に会場到着

  販売待ちの列がすごかったです 

  前日から販売されていた限定Tシャツは
  自分の欲しいサイズは売り切れてしまいました、、、
   (14時まで時間があったので 近鉄の駅から会場まで3kmほど歩いたのが失敗
    地下鉄で移動していれば 早く並べて購入できたかも、、、)

 
 
 

 購入グッズは
 生写真、Tシャツ、タオル、小物(キーホルダー、リストバンド、サコッシュ)


 
    公式ホームページから写真を借用

 
    (表)                    (裏)

 

 



 グッズを購入後、一度、ホテルにチェックインし荷物を置いて
 再び、会場のNHK大阪ホールへ


 16時 開場
 17時 開演


 

 1F C13列 (前から20列目くらい)

 

 ファンクラブの早い時期での発売で入手したけど
 真ん中より後ろでした (-_-;;

 まぁチケットを入手でき 1F席なのでありがたいです


 開演直後から総立ちで すごく盛り上がっていました


 ダブルアンコール含め 2時間半ほどのコンサートでした


 すごく楽しい時間をすごしました♪



 このツアー 11月に名古屋であり、チケットは確保済 (^-^)/






 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活
 「残りの人生は短い 推しは推せる時に推せ 会いたい人には会える時に会え やりたいことはやろう」 



(^-^)

Posted at 2025/06/30 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
© LY Corporation