• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

販売店のDrivingフェアイベントへ参加

販売店のDrivingフェアイベントへ参加 12/11(水) スタ娘ちゃんⅣ(718GTS4.0)を
 購入した販売店のポルシェセンター岡崎さん主催の
 Drivingフェアイベント(有料)へ参加してきました

 愛知県の幸田サーキットを試乗車で走るというもの
 17組が参加していました



 リタイア生活 1年と72日目
 アルバイト生活 329日目



 受付時間7時半~9時
 家からは1時間の距離なので7時前に自宅を出発
 平日の朝は所々通勤渋滞があり1時間半ほどかかりました

 8:30前に到着し 受付


 

 9時 ブリーフィング
 

 小河選手がコース、走行方法などを説明
 
  (SNS投稿・写真掲載の許可は得てます)

 先導走行は小河選手が先導しカルガモ走行 4周x2台
 車両割当ては販売店が事前に決定
 全車にのれるわけではありませんでした
 緑組、青組、赤組の3組に分かれ
 私は3組目の赤組の3番目 


 
 

 他の組の走行を撮影
 
 

 赤組の番がきて
 最初は③のタイカン

 
 
 乗車時、ひとりひとりに小河選手がドライビングポジションの
 アドバイスがあり カルガモ走行の開始です
 カルガモですが3台目なので小河選手の走行がわからないところもありながら
 クリッピングポイントにパイロンが立っているので
 そこを目印に走りました 


 2台目は⑥のケイマンです 
 

 2台どちらも初めて乗りました
 どちらも良いですがタイカンは想像していた以上にすごく良かったです 



 フルブレーキ体験
 911で体感できました

 

 ブレーキ踏むことに集中しすぎ、余裕が無かったですが
 国産車のフロントダイブがなく、気持ち良く止まったように思います
 2回くらいやれば、きっと2回目は余裕ができたと思います



 同乗走行
 小河選手の運転するタイカンに2名~3名が同乗
 

 

 私は小河選手の運転操作が見れる助手席後ろの席です
 


 小河選手のデモ走行を見て


 みんなで記念撮影

 

 そのあと、小河選手と2ショット写真
 
 

 その後、アンケートを書いて、お土産をもらい
 終了でした

 サーキット走行経験者には物足りないプログラムになりそうですが
 サーキットを走ったことのない人にはレーシングドライバーと話せて
 走行体験ができるという楽しいイベントでした

 小河選手、販売店の方々、参加された皆様
 ありがとうございました



 自分のクルマでサーキット走行したわけではありませんが
 帰りに 警告灯が点きました
 とりあえず、水温を見ながら帰宅
 冷却水の補充はまだですが、次の走行までには補充の予定

 
 

  おまけ
 当日の動画はまだですが
 9月の北海道ドライブの5日目(最終日)の動画がやっとできました

 
 YouTubeのURL https://youtu.be/LBzBShV_C0g


 これで北海道ドライブの動画は終了
 今回の走行会の動画はできるかどうかこれから検討します


(^-^)

Posted at 2024/12/15 18:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2024年12月02日 イイね!

718 GTS4.0 近場の銀杏

718 GTS4.0 近場の銀杏
 今年は紅葉を見にでかけていませんでした
 渋滞などを避けるために早朝出発する元気がでません
 (ソロ・キャンプにも行く元気が、、、色々、元気が、、、)

 家の周りの銀杏も黄色くなりつつあるので
 いつものところへ行きましたが遅かったですが
 少しだけ写真を撮ってきました



 リタイア生活 1年と63日目
 アルバイト生活 320日目


 同じような写真がつづきます

 
 
 

 
 


 少し移動して

 
 

 
 

 


 また移動して
 
 
 
 
 

 



 おまけ
 
 


 もうひとつ おまけ
 9月に行った北海道の動画 4日目をようやくアップ
 (動画も作る元気がでません)
 あとは5日目を作れば終了 年内にはアップしておきたいです

 
 YouTubeのURL https://youtu.be/K0VeXp7CClM


(^-^)
Posted at 2024/12/02 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2024年11月19日 イイね!

番外編) スターダストレビューさんのファンクラブ・イベントへ行く

番外編) スターダストレビューさんのファンクラブ・イベントへ行く  番外編が続きます

 11/18(月) 名古屋へ
 スターダストレビューさんの
 フラッパークラブ会員限定イベント
 (ファンクラブ)
 Date with STARDUST REVUE 2024
 に行ってきました




 リタイア生活 1年と49日目
 アルバイト生活 306日目

 今回の会場は
 名古屋市青少年文化センター アートピアホール です
 ホールは11F

 

 


 グッズ販売はなし
 CD販売がありましたが
 イベント内で「ファンクラブの催しではCDは売れないでしょう」
 との事でしたが 入場時に買っていました (-_-;; 


 

 17時30分 開場 18時00分開演

 

 1F 11列 
 「携帯電話での静止画撮影は可能」となっています
  今回の「Date with ・・・」は名古屋が最後との事で
  SNSへのアップも可との事


 

 

 17:30に開場されますが席までは行けず
 ホールのドア前1・2・3で17:45まで待機
 私は1で待機

 17:45にドアが開き、ホールへ
 各ドアの前にメンバーがいて
 ひとりひとりにパスをかけてくれて席へ
 

 

 

 開演の18時までカウントダウンしながら
 パスをかけてくれていました
 

 席で開演待ち
 

 18時ちょうどに
 パスかけをしていたメンバーがステージへ上がり開演
 


 延々とトーク 事前アンケートありの ファンとの交流会
 
 
 
 


 最後にアコースティックで歌
 
 

 約2時間15分で終演
 


 
 1のドアの向こうにメンバーが待機
 後席から順番に退席し
 メンバーとハイタッチし終了でした
 


 すごく楽しい時間を過ごせました

 スタ☆レビさん ありがとうございました




 1階席のみでしたので満席でも508名
 ファンクラブの少ない人数なので
 ここまでできるのでしょう

 名古屋の他に東京2回、大阪2回、札幌、福岡の
 5都市7回あったようです


(^-^)

Posted at 2024/11/19 20:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月17日 イイね!

番外編) 甲子園へ 東京スカパラダイスオーケストラさんのライブへ行く

番外編) 甲子園へ 東京スカパラダイスオーケストラさんのライブへ行く

 11/16(土) 甲子園球場へ
 東京スカパラさんのコンサート
 35th Anniversary Live
  スカパラ甲子園
 に行ってきました

  ちょっと長いです



 リタイア生活 1年と47日目
 アルバイト生活 304日目

 今回の会場は
 甲子園球場 です

 家を10時前に出発し 14時半 甲子園に到着

 

 
 
 甲子園は100年 阪神は89年 
 プチ阪神ファンなのでライブには関係ないですが撮影

 


 開場は14時 グッズ販売は10時~15時半 
 

 ライブ決定の幕を撮影してグッズを購入する列と
 幕は撮影しないがグッズを購入する人の列

 

 幕を撮影する列に並びましたが
 14:55頃 購入しようと思っていた黄色のタオルが完売

 

  15:05頃 幕の撮影
 
  係の人に撮影してもらって
 

 ちょうどグッズは全て 完売されてました
 


 Webで事前購入していたユニフォーム を持参
 名前と背番号は個別にオーダー

 
 

 前回のライブで購入したタオル も持参
 



 14時 開場
 16時開演


 

 パラダイスシート アリーナ席  グッズ付き 

 開場が広いので入口が分かれていました
 
                  HPから借用

 
 

 入場したところでパラダイスシート特典グッズが渡されました
  トートバッグ ラミネートパス ボトル

 
 

 入ったところでブロックで行き先が分かれ
 

 席の場所をMapで確認
 
 パラダイスシートの中では中央より若干、後ろ
 Cブロックの一番後ろのカド ですが
 ほぼ真ん中です


 

 席からの見え方(席から撮影)
 前方

 
 

 後方 スタンドは内野席(?)
 
 
 

 16時ちょうど 開演 
 (ここからは当然? 写真はありません)
 うぐいす嬢は「aiko」さん
 メンバー紹介 スコアボードにメンバー名が次々と

 何曲か演奏があり
 最初のゲスト 奥田民生さん
 うぐいす嬢「aiko」さんの紹介でスコアボードに奥田さんの名前
 奥田さんの曲を1曲 スカパラさんとのコラボ曲1曲の計2曲で下がって
 また、スカパラさんが何曲か
 そして次のゲストが2曲と繰り返し
 最後のゲストがさかなクンさん

 アンコールでゲスト総出で演奏後
 スカパラさんだけで演奏し
 19時10分過ぎ終了
 3時間以上の公演でした


 終演後、撮影

 
 
 
                  HPから借用

 
                  HPから借用

 
 


 始まってから終わるまで 総立ち
 雨も降られず
 最高の時間を過ごせました

 パラダイスシート ちょっと高かったですが
 それ以上の時間を過ごせました


 隣の方は東京から来た方でした
 日帰りで飛行機で帰るということで18時半過ぎムロさんの前で
 帰っていきました
 
 私は一泊二日コース

 尼崎にホテルを取っていたので
 電車に乗りますが すごい人
 

 ですが さすが阪神電車
 次から次と電車が来て はけていきました
 


(^-^)

Posted at 2024/11/17 21:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年11月07日 イイね!

番外編) 大阪へ小泉今日子さんのコンサートへ行く

番外編) 大阪へ小泉今日子さんのコンサートへ行く
  番外編がつづきます

 11/6(水) 大阪へ
 小泉今日子さんのコンサート
 KYOKO KOIZUMI TOUR 2024
  BALLAD CLASSICS
 (KKBC) に行ってきました




 リタイア生活 1年と37日目
 アルバイト生活 294日目



 昨年は抽選ではずれてチケットを購入できませんでしたが
 今年は入手でき
 約40年ぶりに小泉さんのコンサート(真っ赤な女の子を歌っていた頃以来)へ

 名古屋公演は12月にありますが、所用で行けないため
 大阪公演を見に行くことにしました 
  延期になった8月の山下達郎さんのコンサートは12月の小泉さんの翌日
  山下さんは泣く泣くキャンセルでし



 今回の会場は
 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ です

 

 大阪に到着しホテルに入る前に会場へ行き
 先行グッズ販売へ 


 

 

 購入グッズはスェット、ツアーブック、ポストカード

 
 

 CDも購入 (ポストカードのおまけ付)
 


 ホテルにチェックインしてグッズをホテルに置き
 スェットを着てコンサート会場へ 


 
 

 17時30分 開場
 18時30分開演


 

 なんと 1列目 

 


 先月の最後尾の森高さんのコンサートから 最前列へ

 40年前、札幌で見たコンサートも前から5列目くらいだったような
 すっごく可愛かった(今まで生で見た方の中で一番です)ですが

 今回は最前列 すっごい近いです 生キョンキョン
 すっごく素敵でした♪
  最後尾の席からの双眼鏡では感じられない感じです


 落ち着いた曲がメインずっと着席
 ずっと見上げる感じでした



 最前列でも誰も声をかけるわけでもなく静かに 
 皆さん、コンサートに慣れていない?
 他の方のコンサートのようにかけ声や音頭を取る人がどこにもいなかったです


 1時間ほど経ったところで15分の休憩
 そこから1時間ちょっと 
 座って静かに 聞いているというか ずっと見とれていました

 アンコール最後の曲でも
 キョンキョンから「カモ~ン・カモ~ン」のかけ声があるものの
 私含め最前列は誰も立ち上がる気配なし

 私、意を決して立ち上がるも、、、ひとりポツンと浮いていましたが
 (2列目以降が先に立っていたかは後ろで見えないので??)
 ちょっとしてから皆さん立ち上がり
 盛り上がって良かったです♪


 帰りにコメントが追加されていました


 


 すごく楽しい時間を過ごせました♪♪
 大阪へ言って良かった~




 夕食は 吉野家 
 
 牛丼並をオーダーするにもタッチパネル
 今までは一言で済んでいたものが何回もタッチ
 めんどくさ

 大阪の吉野家は2度目ですが
 昨年同様、ご飯がおいしくなかった
 昨年が外れだったと思ったが同じ味
 愛知では最近食べていないので吉野家全体なのか
 大阪の吉野家だけなのか?



(^-^)

Posted at 2024/11/07 17:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
© LY Corporation