• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

718 プチ・ツーリング w/718みん友さん (浜名湖)

718 プチ・ツーリング w/718みん友さん (浜名湖)

 6月に718を納車された718みん友さん
  浜名湖周辺をプチ・ツーリング

   今回ご一緒の718みん友さんは 
    以前ボクスター(986)を乗っていたみん友さんのご紹介で
     知り合った方ですが 
      ご紹介して下さったみん友さんはご都合がつかず
       2台での プチ・ツーリングとなりました


    


 朝の涼しいうちにオープンドライブを楽しむため朝4時半に起きて出発
   集合場所のR1道の駅 潮見坂へ向かいます

 
 

 道の駅 潮見坂 到着

 

  みん友さんが到着し
   718を並べて ツーショット
 
 

 


 浜名湖へ向けて 
 
 
 
 


 浜名湖 到着
 
 
 

 今回も 浜名湖で ドローンを飛ばして 撮影してみました
 
 
 
 

 移動して
 
 
 
 

 ここでも ドローンを飛ばして 撮影
 
 

  浜名湖での撮影を終了し



  オレンジロードへ向けて
 
 
 
 
 
 


 オレンジロード
 
 
 
 


 オレンジロードを抜け


   洋菓子屋 パピヨン 湖西店で休憩&お話し を
 
 
 

  美味しく頂いて 
   帰路へ
 
 

 R23BPへ
 
 
 

 ここで解散です
 


  718みん友さん 楽しい時間をありがとうございました♪
    また、ご一緒しましょう♪♪ 



   気持ち良く ずっと オープン・ドライブを 楽しみました 
     今回も 日が上がると日差しは厳しかったですが



 
  本日の走行



 4:46  IG-ON
 11:53  給油
 ドライブ 7時間7分
    4時間26分の走行
     2時間40分は写真撮影&ダベリ


  前回の給油から
 走行距離  207.0㎞ 
 給油量   15.78L
 燃費    13.12km/L

  ずっとオープンで下道でした
   オレンジロードのアップダウンで燃費が落ちたかも
    燃費 メーターでは13.6となっていましたが
     今回も満タン法では ちょっと悪いです







  おまけ


 昨日の近所(?)の田んぼ
 

 
   先週より 穂がすごく垂れています


(^-^)
Posted at 2018/08/26 17:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 | 日記
2018年08月18日 イイね!

718 早朝(?) オープン・ドライブ (伊良湖~浜名湖~本宮山スカイライン)

718 早朝(?) オープン・ドライブ (伊良湖~浜名湖~本宮山スカイライン)
 帰省などでスタ娘ちゃんⅢ(718)に
  乗れてなかったので

   伊良湖日の出 時間に合わせて
    朝3時に家を出て早朝ドライブを
     そのまま引き続き
      浜名湖へ行き
       本宮山スカイラインを経由し
        8時間ちょっとのドライブ


 5時前に 伊良湖岬の東の 日出の石門駐車場 に到着
  まだ日は出ていませんが 東の空は茜色
   わかってはいましたが この時期は 
    まだ海からではなく小山の向こうからの日の出でした
     寒さを考えなければ冬の方が良いですね

 
 

 日が上がり始めました

 
 
 
 
 
 
 

 ドローンを飛ばして 撮影してみました
  やはり動画は上手に撮れません (-_-;;;
 
 
 
 


 日出の石門駐車場での撮影を終了し


   恋路ヶ浜側へ
 
 
 
 


   日出の石門駐車場での撮影を終了し

 R42を浜名湖へ向けて
 

 途中 遠州灘をバックに
 
 
  サーファーでいっぱいです


 引き続き 浜名湖へ向けて
 


 浜名湖 到着

 
 

 浜名湖でも ドローンを飛ばして 撮影してみました
 

 
 


 駐車場を移動して  ここではドローンはなし
 
 
 

 浜名湖での撮影を終了し

  本宮山スカイラインへ行くのに新城に向けて
 
                    途中、日差しがきつく 暑いのでアイスを


 新城を経由し
 


 本宮山スカイラインの山頂駐車場
 
 
 

  本宮山での撮影を終了し 帰路へ


 抜くに抜けないサイクラー
 
  下りは 遅い車より 速いですが
   ブラインドコーナーが続く上りは 
    ついていくしかありません


R301
 


  気持ち良く ずっと オープン・ドライブ
    楽しみました 
       気温も湿度も気持ち良かったです
        日が上がると日差しは厳しかったですが



 
 本日の走行

 

   3:11  IG-ON
   11:19  給油
   ドライブ 8時間8分
      5時間58分の走行
       2時間強の撮影でした


 前回の給油から
  走行距離  267.9㎞ 
  給油量   20.94L
  燃費    12.79km/L

   ずっとオープンで下道でした
  
   燃費 メーターでは14.1となっていましたが
    満タン法では ちょっと悪いです
     本宮山スカイラインのアップダウンを遅い車の後ろで
      低速ギヤで走った影響か?






 おまけ


近所(?)の田んぼ
 

 
   穂が垂れ始めてきました


(^-^)
Posted at 2018/08/18 18:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 | 日記
2018年08月17日 イイね!

カムリ君で 帰省 6日目 7日目 

カムリ君で 帰省 6日目 7日目 
 
 
 6日目(8/14 火) 実家整理 と フェリー乗船


  7日目(8/15 水) フェリー ~ 帰宅
    






 6日目  
   実家整理の最終確認
    雨の合い間に荷物をカムリ君へ搭載


   最後に自分の部屋を撮影
 
 

       持ち帰ることはできないので このまま整理される予定
     



  フェリー乗船のため苫小牧フェリーターミナルへ

   苫小牧フェリーターミナル に到着
 

   乗船待ち
 

   乗船
 
 

  
 


   23:30 苫小牧港を出航




 7日目 
  7日目 ほとんどフェリーです


   出航から 約6時間

 
   朝起きたら 津軽海峡を抜けて 日本海に入ってました

  10時前 苫小牧行きの同型のフェリー「すいせん」とすれ違う
 
 
 


  15:50頃 能都半島 沖(たぶん)

 
 

 

  日没は18:46ですが 雲が多く 見れませんでした


    20:35に到着 20:50頃下船し 自宅には23:50頃 到着

     走行距離は 650km でした 


      翌日(8/16)は 雨の合い間に 荷物を降ろしました





  翌々日の本日(8/17)
    カムリ君洗車 
 

  雨が多く 少し汚れていたので
   今日は天気が良いので 日が高くなる前に
    洗車をしました





(^-^)


Posted at 2018/08/17 16:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カムリ | 日記
2018年08月13日 イイね!

カムリ君で 帰省 4日目 5日目(支笏湖・島松沢)

カムリ君で 帰省 4日目 5日目(支笏湖・島松沢)

 4日目(8/12 日) 実家整理
  5日目(8/13 月) 支笏湖・島松沢
              ドローンを飛ばしてみました

  島松沢 : クラーク博士と学生が分かれた地
          そして 中山久蔵氏が寒地稲作に成功した地





 4日目  
   一日中 実家の整理


    お昼に戦闘機の爆音が響きました 日曜日に演習?と思いきや
      航空自衛隊 千歳基地 の 基地祭 でした
         行けば良かった (-_-;;;



 5日目 

  5日目の午前中は 整理は お休みして
   早起きをして 支笏湖 へ

  支笏湖へ向かいます

 

 支笏湖 到着
 
  いつものポイントで バックに支笏湖と樽前山

  
     樽前山                   恵庭岳

  ドローン撮影
 
 

 
 ポロピナイへ向かいます
 

  支笏湖 ポロピナイ
 
 
 

 
  ドローン撮影
 

  来た道を 支笏湖畔方面へ 戻る途中もう一度別のポイント
 
 

  ドローン撮影
 

  帰路へ
 


 途中、島松沢を思い出し
  行先を実家ではなく島松沢


島松沢 到着
 
    寒地稲作を始めた地           クラーク博士の碑
  子供の頃の記憶では中山久蔵さんが稲作を始めた地と知っていいましたが
    クラーク博士が学生と別れた地と知ったのは大人になってからでした (-_-;;; 

 
 クラーク博士が学生と別れた場所の碑
  Boys, Be Ambitious を 言った場所
 

 別れた場所 島松駅逓
 


 中山久蔵氏が寒地稲作を始めた碑
 
 

 

  ドローン撮影
 
 
 



 5日目 午後は 整理が続きます




(^-^)


Posted at 2018/08/13 14:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムリ | 日記
2018年08月12日 イイね!

カムリ君で 帰省 (1~3日)

カムリ君で 帰省 (1~3日)


 1日目(8/9木) 愛知~敦賀

  2日目(8/10金) 敦賀~苫小牧~実家

   3日目(8/11土) 実家 整理





 1日目  
   18:00前に愛知を出発 21:30前 敦賀に到着
    乗船待ちです

 

  23:40頃 乗船です
 

  寝泊りするベッドです 
   空調の風がここだけすごい音をたてて吹き出しているので
    ガムテープで処理をしてもらいました
 




 2日目 

 1時間遅れの 1:30の出航

  ゆっくり起きて デッキへ
   曇っていて 24℃ くらい 涼しいです
 

 航路は 日本海~津軽海峡~太平洋
 

 苫小牧から敦賀へ向かうフェリーとすれ違います
 
 
 


 津軽海峡に入り 両岸が見えます
  渡島半島側を 撮影
 
 

 晴れていれば 夕日がきれいなのですが
  今回は曇っておりダメでした


 20時過ぎに 苫小牧入港 です
 


 下船待ち
 

 21時前に下船をして 実家へ


  途中、味の時計台でラーメンを と 寄りますが
   オーダーストップに間に合わず 別のところで
    食事を取り 実家です




 3日目 

  朝から実家の中の整理



  昼食は 昨晩 食べれなかった ラーメン を食べに
 
 


  実家の整理中に 子供の頃に買った レコードを確認
 
  枚数順に並べてみました

   LPは、松田聖子さん、沢田聖子さん、とみたゆう子さん、小泉今日子さん
       伊藤つかささん、、、、


 
  シングルは手前2列
   シングルも一番は松田聖子さん 2番はLPは持っていない河合奈保子さん
   3番目キャンディーズ そして 中森明菜さん、伊藤つかささん、、、



 コンサートへ行った
   小泉さん、菊池さんのレコードが少ない
のは (-_-;;;


 菊池桃子さんのにはシールが入っていて そのまま入ってました
  まだ貼れるかどうかは  ???
 
 

 めずらしい? ソノシート
  明治製菓の「お部屋でおしゃべりタイガース」
 
   音が出るかは  ???
   自分で入手したものでないことは確か、、、 




 当時はやっていた 切手収集
 
 
 




 母が作った 文化刺しゅう(?)
 






 家の整理は まだまだ 続きます 

 ドローンを持って来ましたが
  整理と天候(雨)で 飛ばせないのかな (-_-;;





(^-^)


Posted at 2018/08/12 00:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カムリ | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/8 >>

   123 4
5678 91011
12 13141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation