• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

718  プチ・ドライブ (香嵐渓・他)

718  プチ・ドライブ (香嵐渓・他)
昨晩の天気予報では 
 雨は降りそうもなかったので
  香嵐渓へ紅葉を見に
   プチ・ドライブへ
雨に降られました (-_-:
 出る前に天気予報を再確認しなかったのが失敗
  オープン走行なしでした



 5:00に起床し 5:13出発です
  路面が濡れているのを見て
   カムリ君で行けばと、、、

 6:00過ぎ 日の出前に 
  香嵐渓 に 到着
   駐車場は いつもの 一の谷 です
    R153沿いの駐車場は ぽつぽつ 居ましたが
     到着時は 先客は1台のみでした
 

 日の出前から 散策開始です
 

 

 日の出の 6:31を 過ぎますが
  まだまだ 日は当たりそうにありません
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 7時を過ぎた頃から人が多くなってきました
  7:30には屋台(?)に行列が (・-・);;
 

 散策を続けます
 
 

 R153近くまで来たので 対岸を元に戻ります
 
 

 
 
 
 
 石を踏み外し 片足 川の中へ(-_-::: 

 
 
 少し青空が見えてきて
 

 人も多くなって来たので
  元に戻って 撤収です
 

  いつもですと 駐車場を出る所で
   スタ娘ちゃんⅢ(718)と紅葉の撮影ですが
    人が多く 断念し 帰路へ

 帰路は R153を戻らず R420をR301に出る事に
  オープンで走りたいところですが
   ボデー、トップが濡れているのでクローズ

 R402 途中の県道の 紅葉も綺麗でした
  途中 安全そうな所で 
 
 
 

  移動し またまた綺麗なところに
 
 
  車の中からの景色の方が良さそう(-_-:
 
 

 
  近所のイチョウと、、、、 ピークを過ぎていました
 
 
 

 

 本日の走行

 <往路>
 香嵐渓で2時間以上居たので 朝一始動のデータが消えてしまいました
  5:13  IG-ON
   6:10 頃 香嵐渓 到着 
   走行距離 31.9km

 <復路>
 
  8:26  IG-ON
  9:56  給油

  ドライブ 4時間43分
    約2時間25分の走行
     2時間20分くらいの撮影でした


 前回の給油から
  走行距離  83.8㎞ 
  給油量   7.68L
  燃費    10.91km/L

   いつもより 燃費 悪いです (x-x)





 帰宅後の洗車
  雨の中を走ったので 洗車を しました

 
 


(^-^)
Posted at 2019/11/24 19:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 | 日記
2019年11月16日 イイね!

カムリ君 2回目の24ヶ月定期点検(車検)

カムリ君 2回目の24ヶ月定期点検(車検) 

 2回目の車検をディーラーで
  4年11ヶ月で 37,736km
   バッテリー交換含め ¥153,100

 


  法定費用      \46,830
  整備・部品代金  \106,496
  代行手数料     \8,800
  値引き       -\9,026
  合計 \153,100

   整備・部品代金の内訳
    定期点検代 ¥28,050
    通常の推奨整備 \11,807
    今回の推奨整備 \23,486 … 添加剤は不要だったか? 5年経っているから
    点検の結果   \43,153 … バッテリーが高かった(-_-:::



 追加契約
  次の車検までに 法定点検の メインテナンスパック \25,300



  5年でメーカー保証が切れるので 保証のパックを継続
  保証がつくしプラン ¥28,600
 
 
 保険のようなものなので ちょっと 考えましたが
  保証が切れた頃に 機械は 壊れ始めるかなと、、、




 おまけ


 ピロリ菌 除去
  昨日から ピロリ菌除去の薬を 飲み始めました
 
  1週間 飲み続けます

  1ヶ月後に 除去できているかの検査を受け
   そこから1ヶ月後に 除去できたか検査結果が出るようです


(^-^)
Posted at 2019/11/16 22:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カムリ | 日記
2019年11月09日 イイね!

718  プチ・ドライブ 紅葉(タカドヤ湿地 黒田貯水池)~PCN(ノベルティグッズ・ポルシェオリジナルマネークリップ) 

718  プチ・ドライブ 紅葉(タカドヤ湿地 黒田貯水池)~PCN(ノベルティグッズ・ポルシェオリジナルマネークリップ) 
今日は天気が良いので
 プチ・ドライブへ
  紅葉を見に & ドローンを飛ばしに
   奥三河へ

帰りは
 ノベルティグッズをもらいに
  PC名古屋によって来ました

 (11/16 翌日(11/10)の洗車を備忘として追記)


ちょっと寝坊で 5:35出発

 
 
 R153を北上
 

 1時間ちょっとで 
  現地タカドヤ湿地に到着
 

 
 
 木から 樹液?を含んだ夜露?が垂れてきていました(-_-::: 

 人が少ないので 離れたところで ドローンを飛ばしました
  まだ日が低いので キレイな写真は撮れず
   動画に至っては 構図が残念なものに、、、 難しいです
 

 
 
 

 日のあたりが良くなると人が多くなってきたので
  ドローンは降ろして 池?沼?の周りを てくてく撮影
 
 
 
 
 
 

 少し離れた
  黒田貯水池
 
   ここで 木から垂れてきていた夜露(?)を ペットボトルの水で拭き取り
    ドローンを飛ばしてみました
     こちらも動画は 構図が残念
 
 
 

  紅葉がキレイな所で ちょっとだけ撮影
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
  撮影を終了して

  ノベルティグッズをもらいに
   ポルシェセンター名古屋へ 向かいます

 

  途中、上空を 自衛隊機?が クルクルと回って
   2機で飛んでいましたが 信号待ちでは
    一緒には撮れませんでした
 
  オープンだと 色々 見れますね (^-^)/


 今回のノベルティグッズ
 ポルシェオリジナルマネークリップ
 
  人気がなかったのか 
   いつもより遅く行きましたがあまり混んでいませんでした

  
 

 本日の走行



  5:34  IG-ON
  12:23  給油
  ドライブ 6時間49分
   4時間41分の走行
    2時間弱の撮影でした

 前回の給油から
  走行距離  160.1㎞ 
  給油量   13.36L
  燃費    11.98km/L

   ずっと下道でした
    行きはクローズ 帰りはオープン でした
     途中 渋滞があった割には 燃費が良いです (^-^)


 <備忘として11/16追記>
   翌11/10 木から垂れた露が気になり 洗車 を しました
 
 
 

    ここまで 11/16に追記




 おまけ?

 新しいドローン MAVIC MINI が発売されました
  200g以下のため 航空法の対象外のタイプ
   MAVIC AIRでは明るくても日の出前は飛ばせませんでしたが
    MINIなら 日の出前から飛ばせるので 日の出が撮影できるかな
     ポチリ  届くまでには しばらくかかるみたいですが

 
  (広告 画像より)
 




(^-^)
Posted at 2019/11/09 21:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation