• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

718 GTS4.0 ランチ・ツーリング 知多半島

718 GTS4.0 ランチ・ツーリング 知多半島
 
 4/12(土)、ボクスターに乗っている仲間が主催の
 ランチ・ツーリングに参加
 ボクスター5台 ケイマン2台の計7台 8名




 リタイア生活 1年と194日目
 アルバイト生活 1年と85日目
 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活



 8:27 出発準備開始 カメラをセットし
 8:30 出発
 

 9:20 集合場所の大府PAに到着
 

 集合時間は10時 既に2台がいました
 

 集合時間前には全車集結 
 出発時間まで写真撮影、談笑

 

 10:15 出発
 
 
 
 
 
 
 
  動画より切り取り 1台撮れていません(-_-;;

 知多半島道路を降り ランチ会場へ
 

 11:00前に 葡萄屋さんに到着
 

 
 

 開店まで30分ほど待ちます
 
 
 

 砂浜で遊ぶ(?)人も
 

 ランチは
 
 
 


 ランチのあとは
 スイーツ屋さんへ移動


 14:45頃 いちごの丘さん到着
 
 

 

 1時間ほど談笑
 
 皆さんは次の場所へ
 私は夕食までに帰るためここでお別れし帰路へ





  参加の皆さん、楽しい時間をありがとうございました





   今回の走行

 
 

  8:30 IG-ON
  17:46 給油
  ドライブ 9時間16分
  走行時間 データなし
    ランチの時間が長く 走行開始時間がリセット



   前回の給油から
  走行距離 132.2km
  給油量  12.72L
  燃費   10.39km/L
    (渋滞があったわりには10を越えていて良い結果)




(^-^)

Posted at 2025/04/12 23:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日 イイね!

718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)

718 GTS4.0 プチ・ドライブ(雨の中の桜吹雪)
 4/10(木) アルバイトが急遽、休みになったので
 近場の桜を見に行くことにしましたが
 既にほぼ散っており、雨が早く降りだし
 雨の中の桜吹雪を見に行くことになりました


 リタイア生活 1年と192日目
 アルバイト生活 1年と83日目

 朝ドラを見終わって 8:23 出発準備
 今回はビデオをセット(雨に降られたのでショート動画になりました)

 

 エンジン停止時のバッテリ電圧は 11.5V
 


 目的地までのコースをGoogleマップで確認中、
 目的地までの途中?に 花マークがあったので寄り道することに

 もう終わりかけで咲いている木が少なかったです

 
 
 

 本来の一つ目の目的地は散っていたので停車せず素通り
 (撮影なし 車内からの動画は撮影していますが未編集)

 次の目的地
 着いた時は小雨がパラパラでしたが
 撮影しようと降りたところで本降りに

 

 

 雨の中の撮影で失敗あいましたが、ショート動画を作成してみました
 
 YouTubeのURL https://youtube.com/shorts/2lnhptrJNkM



 帰りの途中の道の駅で
 
 
 

 花びらは飛んでしまっていましたが けっこう残っていました



   本日の走行

 
 

  8:23 IG-ON
  12:06 給油
  ドライブ 3時間43分
  走行時間 3時間08分
    30分くらいの撮影でした



   前回の給油から
  走行距離 114.6km
  給油量  14.19L
  燃費   8.08km/L
  (今回の走行以外に近所の桜を2回見に行っているので
   3回の近場のドライブの結果)




  帰宅後の洗車

 花びらが付いているので 早めに洗車と思い
 帰宅後すぐに洗車開始


 

 隙間に花びらがたくさんありました

 

 1時間ちょっとで とりあえず終了
 


(^-^)

Posted at 2025/04/10 20:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年04月05日 イイね!

718 GTS4.0 近くの桜を見に行く

718 GTS4.0 近くの桜を見に行く 4/5(土) 近くの桜を
 見に行ってきました

 朝起きると青空が見えたので
 月曜日はちょっとまだ早かった桜を
 もう一度見に行くことに
 
 まだ人が少なく 運良く
 桜の下に止めることができました



 リタイア生活 1年と187日目
 アルバイト生活 1年と78日目

 朝起きて天気を確認して
 6:23 出発
 今回も動画撮影用カメラのセットはなし


 

 エンジン始動前のバッテリ電圧は11.7V
 
 


 6:45前に 川沿いの桜並木(?)に到着
 
 
 
 



 今回も撮影枚数が多いので1分弱の動画にまとめてみました
 
 YouTubeのURL https://youtube.com/shorts/HyZY68HhRYk

 

 下は 今回も動画の写真と同じものになります



 
 
 

 
 
 


 少しだけ 移動
 あまり変わっていないですが、、、

 
 

 
 
 

 
 

 
 


 また、 移動します 
 

 
 

 
 
 
 
 
 

 
 

 

 
 

 
 


 


 また 少しだけ 移動

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


 
 


 



 1時間ちょっと 滞在して撮影し
  8時前に帰路へ





   今回の走行

 
 

  6:23 IG-ON
  8:15 帰宅
  ドライブ 1時間52分
  走行時間 40分  15.1km
    1時間くらいの撮影でした

 今回も給油はせず帰宅

  青空の下 きれいな桜を見ることができました



 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活

(^-^)

Posted at 2025/04/05 22:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年03月31日 イイね!

718 GTS4.0 近くのしだれ桜を見に行く

718 GTS4.0 近くのしだれ桜を見に行く  
 3/31(月) 近くのしだれ桜を
 見に行ってきました

 前日のお昼は天気が良かったですが日曜でしたので
 人も多く桜の木の近くにクルマを止めての撮影は
 無理そうでしたので平日の朝に



 リタイア生活 1年と182日目
 アルバイト生活 1年と73日目


 朝起きて天気を確認して
 6:17 出発
 今回は動画撮影用カメラのセットはなし


 

 エンジン始動前のバッテリ電圧は11.5V
 


 6:30前に 近くのお寺に到着
 
 


 撮影枚数が多いので1分弱の動画にまとめました
 
 YouTubeのURL https://youtube.com/shorts/71J-SZ8OYR4


 以下、ほとんど動画と同じ写真です

 駐車場へ移動
 ほとんど人がいなく駐車場の桜の木の前に駐車できました

 

 
 
 

 少し移動
 
 

 またまた移動
 
 
 
 

 
 
 


 

 

 境内へ
 

 

 


 他の方(TV局)が横へ移動されたので人がいないところを撮影
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 


 雲の合間から少し日が出てきたので また駐車場へ
 

 
 
 

 
 
 


 2時間ほど撮影して8:30前にお寺をあとに

 7:00~8:30まで車両の通行禁止のところへ
 8:50に到着
  こちらは満開までもう少し
  曇り空で ほとんど晴れ間はなしでした

 
 
 
 


 少し移動
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 30分ほど撮影して
 9:30 帰路へ




   今回の走行

 

  6:17 IG-ON
  9:50 帰宅
  ドライブ 3時間33分
  走行時間 21分  21.7km
    3時間くらいの撮影でした

 今回給油はせず帰宅

 停車直後の電圧 12.5V
 





 デザート世代 あがりの人生 リタイア生活

(^-^)
Posted at 2025/04/01 00:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年03月22日 イイね!

718 GTS4.0 撮影用ナンバー隠し 取付け方法変更

718 GTS4.0 撮影用ナンバー隠し 取付け方法変更

 写真・動画撮影時に使用している
 ナンバー隠しの取付け方法を
 吸盤から磁石へ変更





 今まで 吸盤
 
 
 


 プレートやナンバーが汚れていると
 きれいに拭く必要があったり、
 撮影中吸盤がはがれ落ちることがあったので

 簡単に付けることができないか検討
 ナンバープレートには磁石はつきませんが
 ナンバー取付けボルトには磁石が付くので
 磁石を使用してみました


 DAISOで磁石を購入し
 両面テープでナンバー隠し用プレートへ貼り付けます

 

 磁石の位置決め
 
 
 

 ナンバー隠し用プレートに磁石を両面テープで固定した状態
 

 取付けると 下に下がってしまいます
 

 ナンバーの取付けが若干湾曲していて
 ボルトが斜めに付いているため
 磁石の接触面が外側のみになっており ずり落ちています

 


 つばをつけ上下方向はつばをボルトの頭ひっかけて支え
 前後方向は磁石で持つように改良

 
 

 つばの位置を調整してフロントは終了
 風が強いと飛ばないかは 風の強い日に確認が必要そう

 


 リヤ用は 片側が封印なので
 ボルト側にフロントより大きな磁石を2枚使用
 封印側は磁石があまり効いていいないようなので
 封印にひっかける感じにしてみます

 

 リヤもつばをつけて終了
 

 車庫からクルマを出す時に落ちないか
 風の強い日に落ちないかは
 後日、確認予定



 吸盤タイプより取り付けが簡単になりました
 落ちるようならもう少し磁力の強い磁石を探すか
 吸盤に戻るかです





 リタイア生活 1年と172日目
 アルバイト生活 1年と63日目





(^-^)
Posted at 2025/03/22 17:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation