• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

番外編) 沢田聖子さんのライブへ行く

番外編) 沢田聖子さんのライブへ行く 3/16(日) 
 豊橋へ
 沢田聖子さんのライブ
 ぼっちライブツアー2025
 へ行ってきました


 

 リタイア生活 1年と166日目
 アルバイト生活 1年と57日目

 今回の会場は
 ライブハウスAVANTI です

  下の写真は3/14伊豆からの帰り、チケット購入時に撮影

 
 

 
 豊橋の中心からは離れた場所なのでクルマ(家族のアクアちゃんを借用)で行きました
 開場の20分前 14時40分頃に到着
 アクアちゃんの駐車位置は枠外、国道1号に面した出口の最前列
 これがあとでラッキーな結果になります

 
 

 小雨の中、開場待ちの皆さん
 


 グッズ売り場は 会場の中 
 

 購入グッズはタオルとCD3枚 
 
 

 15時 開場  
 16時 開演


 


 整理番号順入場なのでほぼ最後尾での入場
  (雨の中、傘なしで並んでいたら、うしろの方が傘に入れてくれて
   ライブの状況など色々教えて頂きました。ありがとうございました)

  天気が良ければみん友さんとツーリングへ行っていたので
  ぎりぎりでチケットを購入でき見れたただけでもラッキー 


 テーブル席、ひとりで参加なので見知らぬ人と相席ですが
 隣の方は高中さんのライブへも行っていたと開始まで楽しくお話しさせて頂きました。


 

 席から見たステージ
 


 ライブは開演から 約2時間(途中15分の休憩)、18時過ぎに終了
 チケットにもある通り、ボーカル、ギター、キーボードがご本人のぼっちライブ
 弾き語りです
 

 初めて沢田聖子さんライブ
 ファーストアルバムから初期(‘80年代初期)の曲しか聞いていない自分、
 ライブへ行くならYouTubeなどでその後の曲を調べれば良いのに調べず見に
 どこまでついていけるか?ではありましたが

 始まりが一番のお気に入りの曲、前半はほぼお気に入りか知っている曲、
 15分の休憩後は知らない曲もありましたが素敵な歌声楽しめて

 ライブ終了後に購入グッズサインを頂き、サインを書いている間少しお話しでき
 最後に握手もして頂きました♪
 (クルマが出口の一番に止まっていて早く出ないといけないので、
 サインの順番を一番最初にして頂きました)
 

 至福の最高の時間を過ごしました♪♪

 聖子さん、スタッフの皆さん、
 ありがとうございました♪




 4/19(土)には東京でホールコンサート
 「~年に1度のお祭りパーティ♪ SHOKO FESTIVAL」があり、
 まだ追加席が販売中とのことでしたが

 残念ですが、この日は札幌へ「coba」さんを見に行く(昨年11月にチケット購入)ことに
 なっているので「聖子」さんを見に行けないです(-_-;;
 「coba」さんも初めて見に行くので楽しんでくる予定です♪



(^-^)

Posted at 2025/03/16 23:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月15日 イイね!

718 GTS4.0 ロングドライブ(伊豆へちょっと遅れの河津桜を見に行く)

718 GTS4.0 ロングドライブ(伊豆へちょっと遅れの河津桜を見に行く)  金曜日(3/14)までは温かく天気が良さそう
 河津桜が今年はまだ見れそう
 との事で木曜の夜に行くことを決定

 ほとんどは終わっていましたが
 写真ではきれいに見えそうなところを撮影

 もう終わりかけの平日なので
 ほとんど人はいなかったです



 リタイア生活 1年と165日目
 アルバイト生活 1年と56日目

 



 3時に目覚ましをかけ 3:20にカメラなどのセットを開始
 3:28 出発
 

 バッテリ電圧は 11.7V  (前回の走行終了時 12.2V)
 

 新東名のサービスエリア
 2時間後の停車時(アイドリング時)の電圧も 11.7V 走行時は12V越え

 


 3時間40分後の7時過ぎ  ループ橋下  河津七滝近くに到着
 葉が目立たない桜の近くで撮影

 
 
 



 7時40分過ぎ  河津町に到着  ここからオープンに
 葉が目立ちます。 散策するのはあきらめ、車上から

 
 

 路肩の葉が目立たない木をみつけ
 

 
 

 

 
 

 

 縁石に寄せすぎ ホイールを削ってしまいました(-_-;; 
 


 河津をあとにR135  南伊豆へ向かいます
 途中の
尾ヶ崎ウィングに寄ります 
 
 
 
 

 
 


 引き続きR135を進み 下田を超え R136へ
 9時前
南伊豆に到着
 ここでも できるだけ葉が目立たない桜を選んで 

 
 
 
 
 

 

 

 少し移動
 

 
 
 
 
 
 

 またまた、少し移動  到着した時はバイクの方が撮影していました
 
 

 
 
 
 
 
 


 30分ほど撮影して 南伊豆をあとに
 途中の駐車場で

 
 

 10時頃 帰路へ 
 帰路は下道で戻ります

 今回は 富士山はずっと雲の中で見ることはできませんでした。



 途中、豊橋で3/16(日)に「沢田聖子」さんのライブが開催される
 「ライブハウス アバンティ」に寄ります

 (3/16はみん友さんとのツーリングが予定されていましたが
  先日の古いCDを購入時にHPを見てライブがある事を知り
  ツーリングが雨で延期/中止になった時は行きたいなと思い
  チケットがまだ残っていればチケットを購入だけはしておこう
  そしてお店の場所の確認も含め寄ってみました
  (晴れならツーリングなので聖子さんには失礼ですが捨てる覚悟で購入) )

 
 


   今回の走行

 
 

  3:28 IG-ON
  18:28 給油
  ドライブ 15時間
  走行時間 12時間48分
    2時間くらいの撮影でした



   前回の給油から
  走行距離 637.9km
  給油量  55.69L
  燃費   11.45km/L

 最後に渋滞があり可能走行距離がグングン下がって危なかったですが
 残燃料ぎりぎりで戻りました。
 ガソリン代 9,801円 ちょっと厳しいです

 給油時の停車時バッテリ電圧は 12.2V

 



 3/15にツーリング中止になったので明日は豊橋までライブ見にいきます

 

 
 レコードは持っていましたが今までライブなどへは行ったことがなく
 初ライブになります。
 当時(40年くらい前)は漢字では一字違いの「松田聖子」さんのFCに入っていて
 「松田聖子」さんのコンサートへ行ったことはありましたが、、、 
 当時は「沢田聖子」さんのライブは行けずLPレコードの「SHOKO LIVE」を
 聞いていました。 その後、新譜を聴くことがなくなっていましたが

 明日が楽しみです♪♪

  金曜日の夕方、チケットを購入したときには まだ少し、チケットは残っているようで
  入場は整理番号順ということで私の購入段階では私が最後。
 
  初めてのライブなので 後ろの席でも楽しめるでしょう♪♪

  (明日はスタ娘ちゃんⅣ(GTS4.0)ではなく
   家族のアクアちゃんorヤリスちゃんを借りて行く予定です)


(^-^)
Posted at 2025/03/15 20:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

番外編) アマ○ン 恐るべし  CD購入 翌朝には到着

番外編) アマ○ン 恐るべし  CD購入 翌朝には到着
 16:35過ぎにポチっと
 翌朝9:10過ぎには 配達されていました

 アマ○ンってすごいですね(・_・)
 (これって常識なのかもしれませんが知りませんでした)


 みん友さんのブログを見ていて
 10代の頃(40年以上前)に聞いていた方の
 名前と曲が出ていたので聞きたくなるが 
 iPodには入っておらず

 持っているのはレコードとカセットテープ、
 どちらもすぐには聞く事が出来ないので

 ググるとアマ○ンでCDを購入できそうなのでポチっとしました
 (たぶんYouTubeで調べれば出てくるのでしょうがドライブ中に聞きたいので購入)


 CD到着後
 すぐにiPod、iPhoneへ入れ
 久しぶりに素敵な歌声を聞く事ができました(^-^)/
 しばらくはドライブ中に聞く事になりそうです(^-^)

 
 

 みん友さんのブログに出ていたのは「とみたゆう子」さんの「蒼い風」
 「とみたゆう子」さんのCDをポチっとする際に
 この商品をチェックしている人はリストに「沢田聖子」さんが出ていたので
 こちらは持っているCDにはレコードに入っていいたお気に入りだった曲が入っていないので
 お気に入りの曲が入っているCDがあったのでポチっとしました

 どちらも「ERARY DAYS BEST」です




(^-^)
Posted at 2025/03/09 18:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年03月01日 イイね!

718 GTS4.0 オープンドライブ(菜の花を見に渥美半島へ)

718 GTS4.0 オープンドライブ(菜の花を見に渥美半島へ)  
 3/1 温かい日でオープン日和
 渥美半島へ 菜の花
 見てきました


 リタイア生活 1年と152日目
 アルバイト生活 1年と43日目
 




 6:43 出発準備 カメラをセットし
 6:48 出発


 

 前回の走行から約2週間 前回走行終了時 12.6V
 走行直前のバッテリ電圧 11.4V

 

 エンジンがかかっていれば 14.9V
 


 8:20過ぎ 田原市菜の花畑に到着
 
 
 
 

 菜の花畑側から
 

 
 

 元の場所に戻って
 
 
 
 

 
 
 
 

 R259を伊良湖岬方面へ
 伊良湖岬手前

 
 
 
 

 
 


 9:50前 伊良湖岬に到着
 
 
 


 伊良湖岬をあとに R42
 太平洋側に出ます

 
 
 
 
 
 


 菜の花まつり会場 近く
 
 

 

 菜の花まつり会場には入場せず通り過ぎます
 
 


 太平洋ロングビーチによって 帰ります
 
 

 
 
 

 


 
 
 
 



   本日の走行

 
 

  6:48 IG-ON
  13:19 給油
  ドライブ 6時間31分
  走行時間 5時間06分
    1時間20分くらいの撮影でした


   前回の給油から
  走行距離 183.9km
  給油量  16.46L
  燃費   11.17km/L
  

 給油時、エンジン停止時のバッテリ電圧は 12.2V
 



 帰宅後、洗車 水洗いのみです
 洗車前
 

 水をかけたところ
 

 ヘッドライトなどプラスチック部にPlexus
 20年以上 愛用しています

 

 45分ほどで終了
 


 気持ちの良い1日でした♪



(^-^)

Posted at 2025/03/01 22:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2025年02月16日 イイね!

718 GTS4.0 プチ・オープンドライブ (近場)

718 GTS4.0 プチ・オープンドライブ (近場)  
 2/15(土) 前日より温かくオープン日和
 一月ほど乗っていないのでアイドルストップするまで
 充電のため近場を走りました



 リタイア生活 1年と138日目
 アルバイト生活 1年と29日目



 8:43に乗り込み、今回も動画用のビデオはセットせず すぐに
 8:44 出発

 

 出発時の気温は7℃(写真撮り忘れ)
 ジャンパーを着込み、足元はフリースのブランケットを掛け
 ステアリングヒーター、シートヒーターをON で
 オープンドライブ

 やっぱりオープンは気持ちいいです♪♪

 アイドルストップが機能し始めたところで
 写真撮影を


 
 
 

 
 
 
 

 テールランプ内が曇っていました
 



   今回の走行

 
  撮影前にTripをリセットしてしまいました
 

  8:44 IG-ON
  11:31 給油
  ドライブ 2時間47分
  走行(IG-ON)時間 2時間47分
    撮影中もIG-ONだったので走行時間とドライブ時間が一緒でした



   前回の給油から
  走行距離 73.1km
  給油量  8.07L
  燃費   9.06km/L



 給油時のバッテリー電圧は 12.6Vになっていました
 (写真撮影時にメーター設定を変更しバッテリー電圧を表示させるようにしました
  なので、走行初期のバッテリー電圧は? 次回から確認する予定です
  走行時はオルタが発電しているので14V以上になっていました)

 

  この季節、私の走り方では、
  水温90℃油温104℃で安定するようです



(^-^)
Posted at 2025/02/16 18:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation