• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uhのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

番外編) 森高千里さんのコンサートへ行く

番外編) 森高千里さんのコンサートへ行く
 昨日2/2(日) 名古屋へ
 森高千里さんのコンサート
 森高千里2024
  『レッツ・ゴォーゴォー!ツアー』追加公演
 に行ってきました

 昨年(‘24年)10月に行ったツアーの追加公演。
 追加公演は東京・大阪・名古屋とあり、名古屋飛ばしはありませんでした



 リタイア生活 1年と125日目
 アルバイト生活 1年と16日目

 今回の会場は 前回と同じ
 Zepp Nagoya です

 

 


 先行グッズ販売は14:00~ と公式HPで確認していましたが
 15時過ぎに現地到着し 

 
 

 今回の購入グッズは写真とシールとTシャツ
 
 
 

 
 


 入場待ちの列
 


 16時15分 開場
 17時開演


 

 1F C列(3列目) 

 

 3列目のほぼ中央

 前回は2F席の最後列だったので
 今回はファンクラブに入り、チケットを購入
 前方が取れたのは、そのおかげか ファンクラブでも抽選なのでたまたまか?


 昨年の小泉さん(KyonKyon)のコンサートでは最前列でしたが
 今回の会場の方が小さいためか そしてほぼ中央ということで
 KyonKyonの時より近かったです(^-^)

 最初から最後までほぼ総立ち、前の方が背の低い女性だったので
 ずっと全身が見える好位置

 マイクスタンドを使う曲ではマイクで顔が隠れてしまうというような
 贅沢なプチ不満も 2・3人横の方が良かったかも

 KyonKyonの時は周りの方の行動が見えませんでしたが
 今回は3列目で前の方の行動も見えるのでノリの悪い私でも
 同じ公演(ツアー)の2回目と言う事もあり
 ノって楽しむ事ができました♪♪
 



(^-^)

Posted at 2025/02/03 18:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年01月19日 イイね!

718 GTS4.0 2025年 初走り(浜名湖 いつもの景色がない)

718 GTS4.0 2025年 初走り(浜名湖 いつもの景色がない)  年が明けて2週間半経ちましたが
 昨日(1/18)、今年初めての走行
 前回の走行から3週間、
 バッテリーの充電も兼ねて浜名湖まで
 プチ・オープンドライブ

 浜名湖に来るのは1年ぶりだったかも
 到着すると思いも寄らぬ光景が待っていました



 リタイア生活 1年と110日目
 アルバイト生活 1年と1日目
  デザート世代

  天気予報では天候が良いと言うことで
 10℃前後だがオープン日和
 8:36 ビデオなどをセットし 8:40出発


 


 トイレ休憩も兼ねて 新居の関所に寄ります

 
 
 


 そして いつもの浜名湖駐車場

 
 
 
 

 しばらく来ていなかったら
 あるものがないのです (-_-;; 


 


 ここに来たら、いつも一緒に撮影していた木々(蘇鉄?)がないのです


 2022年9月撮影 スタ娘ちゃんⅣ(718GTS4.0)
 
 
 

 2017年・2019年撮影 スタ娘ちゃんⅢ(718Base)
 
 
 
 

 2011年・2013年撮影 スタ娘ちゃんⅡ(986)
 
 
 

 他にも同じような写真がいっぱい
 大好きだった風景がなくなっていました



 少し移動して すこしだけ撮影し帰ってきました
 
 
 
 


   今回の走行

 
 

  8:40 IG-ON
  14:20 給油
  ドライブ 5時間30分
  走行時間 4時間54分
    30分くらいの撮影でした



   前回の給油から
  走行距離 192.7km
  給油量  17.04L
  燃費   11.31km/L




  みんな なくなってしまった

 先日、インスタで知りましたが北海道美瑛の風景
 昨年(2024年)9月に撮影

 
  正面の白樺並木が先日、切り倒されたとのこと
 
  左側の並木です 右の1本(セブンスターの木)は残っているようです

 2017年8月 スタ娘ちゃんⅢ(718Base)から撮影
 
 



 そして 以前にもアップしましたが
 2023年に解体された
 北海道へ帰った時、札幌へ行く時に汽車から見えた百年記念塔
  2022年8月撮影

 
 


 好きな風景、好きなモノはなくなり、好きな人達もいなくなり
 自分は身体機能が衰え、元気がなく役にたたなくなり始め
 平均健康寿命まであと10年少し
 色々楽しめるのもあとわずか、、、

 趣味も整理
 年に数回しか飛ばさないドローンはやめることに(保険を未更新)
 となると月に1・2度乗るスタ娘ちゃんⅣは どうする?
 ソロ・キャンプも、、、

 もう一度見たい風景、まだ見ていないが見たい風景を見に行くことへ
 シフトするのもありかなと考える今日この頃です

 


(^-^)
Posted at 2025/01/19 22:09:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2024年12月30日 イイね!

718 GTS4.0  2024走り納め(西浦)  / 他

718 GTS4.0  2024走り納め(西浦)  / 他 昨日(12/29)、しばらく走行していなかったので
 バッテリー充電を兼ねてプチ・ドライブ
 今年の走り納めになります


 今年最後のブログになります
 ご覧頂いた方、ありがとうございました
 よいお年をお迎えください♪♪



  リタイア生活 1年と29日目
  アルバイト生活 347日目


 前回の走行から2週間半経っていたので
 バッテリー充電のために明け前には走っておきたいということで
 最近はいつもの場所となった西浦へ行くことに


 10時前に準備開始


 

 前回の走行後半で冷却水不足の警告灯が点いては消えてだったが
 今回の始動時にも点灯

 

 冷却水を補充(整備手帳記載)して出発
 冷却水の温度をウォッチしながらのドライブ

 



 いつもは止めないところで止めて少し撮影
 アイドルストップがかからないので充電不足と認識し
 エンジンはかけたまま撮影しました


 
 
 
 


 少し移動して いつもの西浦シーサイドロード
 この日はめずらしく誰もいませんでした
 (帰りはバイク軍団が撮影していまsた)

 
 
 
   撮影時は気がつきませんでしたが手をあげてくれていました

 
 


 次もいつもの西浦温泉前
 
 

 ここで水温は90℃に安定
 



 帰路につきます
 帰路途中、アイドルストップするようになったので
 バッテリーも充電されたと思います

 帰宅後は9月に北海道で買いだめしてきたホンコンやきそば
 昼食として食べました

 



   今回の走行

 
 

  9:59 IG-ON
  13:02 給油
  ドライブ 3時間3分
  走行時間 2時間36分
    撮影中もエンジンをかけていたのでもう少し走行時間は短いです



   前回の給油から
  走行距離 73.4km
  給油量  7.66L
  燃費   9.58km/L
  (メーター内とちょっと差が大きいかな)



  おまけ  2024年の走行

   スタ娘ちゃんⅣ(GTS4.0)
      走行距離 5,337km
      給油回数 22回  走行回数+数回
      給油量  473.4L
      燃費   11.27km/L
      給油価格 81,718円
      kmあたり 15.31円/km



   カムリ君 
      走行距離 1,670km
      給油回数 5回
      給油量  114.6L
      燃費   14.56km/L
      給油価格 18,244円
      kmあたり 7.83円/km


   娘のヤリスちゃん
      走行距離 19,750km
      給油回数 27回
      給油量  598.8L
      燃費   32.98km/L
      給油価格 93,536円
      kmあたり 4.74円/km

    アクアちゃんは記録していないです(-_-;;



  おまけ 2

  カムリ君 タイヤ空気圧警報
 12/23の朝 1週間振りの走行時 エンジンONとともに警報
 

 走行後、タイヤ空気圧が設定圧240kPaになっても消えません
 

 給油時に270kPaまで充填して警告を消しました



  おまけ 3
 12/16-21までハワイへ
 12/20のホテルの部屋から見た下のダンスとその後の花火 
 どこに上がるか知らなかったのでうまく撮影が出来なかったのが残念

 

(^-^)
Posted at 2024/12/30 11:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718GTS & 他 | 日記
2024年12月15日 イイね!

販売店のDrivingフェアイベントへ参加

販売店のDrivingフェアイベントへ参加 12/11(水) スタ娘ちゃんⅣ(718GTS4.0)を
 購入した販売店のポルシェセンター岡崎さん主催の
 Drivingフェアイベント(有料)へ参加してきました

 愛知県の幸田サーキットを試乗車で走るというもの
 17組が参加していました



 リタイア生活 1年と72日目
 アルバイト生活 329日目



 受付時間7時半~9時
 家からは1時間の距離なので7時前に自宅を出発
 平日の朝は所々通勤渋滞があり1時間半ほどかかりました

 8:30前に到着し 受付


 

 9時 ブリーフィング
 

 小河選手がコース、走行方法などを説明
 
  (SNS投稿・写真掲載の許可は得てます)

 先導走行は小河選手が先導しカルガモ走行 4周x2台
 車両割当ては販売店が事前に決定
 全車にのれるわけではありませんでした
 緑組、青組、赤組の3組に分かれ
 私は3組目の赤組の3番目 


 
 

 他の組の走行を撮影
 
 

 赤組の番がきて
 最初は③のタイカン

 
 
 乗車時、ひとりひとりに小河選手がドライビングポジションの
 アドバイスがあり カルガモ走行の開始です
 カルガモですが3台目なので小河選手の走行がわからないところもありながら
 クリッピングポイントにパイロンが立っているので
 そこを目印に走りました 


 2台目は⑥のケイマンです 
 

 2台どちらも初めて乗りました
 どちらも良いですがタイカンは想像していた以上にすごく良かったです 



 フルブレーキ体験
 911で体感できました

 

 ブレーキ踏むことに集中しすぎ、余裕が無かったですが
 国産車のフロントダイブがなく、気持ち良く止まったように思います
 2回くらいやれば、きっと2回目は余裕ができたと思います



 同乗走行
 小河選手の運転するタイカンに2名~3名が同乗
 

 

 私は小河選手の運転操作が見れる助手席後ろの席です
 


 小河選手のデモ走行を見て


 みんなで記念撮影

 

 そのあと、小河選手と2ショット写真
 
 

 その後、アンケートを書いて、お土産をもらい
 終了でした

 サーキット走行経験者には物足りないプログラムになりそうですが
 サーキットを走ったことのない人にはレーシングドライバーと話せて
 走行体験ができるという楽しいイベントでした

 小河選手、販売店の方々、参加された皆様
 ありがとうございました



 自分のクルマでサーキット走行したわけではありませんが
 帰りに 警告灯が点きました
 とりあえず、水温を見ながら帰宅
 冷却水の補充はまだですが、次の走行までには補充の予定

 
 

  おまけ
 当日の動画はまだですが
 9月の北海道ドライブの5日目(最終日)の動画がやっとできました

 
 YouTubeのURL https://youtu.be/LBzBShV_C0g


 これで北海道ドライブの動画は終了
 今回の走行会の動画はできるかどうかこれから検討します


(^-^)

Posted at 2024/12/15 18:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記
2024年12月02日 イイね!

718 GTS4.0 近場の銀杏

718 GTS4.0 近場の銀杏
 今年は紅葉を見にでかけていませんでした
 渋滞などを避けるために早朝出発する元気がでません
 (ソロ・キャンプにも行く元気が、、、色々、元気が、、、)

 家の周りの銀杏も黄色くなりつつあるので
 いつものところへ行きましたが遅かったですが
 少しだけ写真を撮ってきました



 リタイア生活 1年と63日目
 アルバイト生活 320日目


 同じような写真がつづきます

 
 
 

 
 


 少し移動して

 
 

 
 

 


 また移動して
 
 
 
 
 

 



 おまけ
 
 


 もうひとつ おまけ
 9月に行った北海道の動画 4日目をようやくアップ
 (動画も作る元気がでません)
 あとは5日目を作れば終了 年内にはアップしておきたいです

 
 YouTubeのURL https://youtu.be/K0VeXp7CClM


(^-^)
Posted at 2024/12/02 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718 GTS | 日記

プロフィール

「番外編) 伊藤蘭さんのコンサートへ行く http://cvw.jp/b/1941857/47202437/
何シテル?   09/08 14:17
/  uhです。 オープンカー好きです /  よろしくお願いします。 / /  スタ娘ちゃんⅠ /    ユーノス ロードスター (NA)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

或る週末、岡崎の岩津界隈のレトロ食堂にてカツ丼を愉しむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:44

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅣ (ポルシェ 718 ボクスター)
‘02年3月から15年間乗った986(LHD MT)から ‘17年3月に 718(Ba ...
トヨタ カムリハイブリッド カムリ君 (トヨタ カムリハイブリッド)
通勤・買い物・家族移動用です (^-^) メインはスタ娘ちゃんなので サブで登録してま ...
ポルシェ 718 ボクスター スタ娘ちゃんⅢ (ポルシェ 718 ボクスター)
'20.2.22  初回の車検前      ほぼ3年乗って 手放しました      2 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) スタ娘ちゃんⅡ (ポルシェ ボクスター (オープン))
2002 ボクスター すごく良い車でした  まだまだ乗る予定でしたが   諸事情で乗換 ...
© LY Corporation