• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月15日

バブリングってしってますか?

バブリングってしってますか? 【ご注意】
このブログはフィクションです。
嘘偽りあり、取り扱いにご注意下さい。



行きつけのプロショップで
お昼に
ジョイフルのお弁当食べてたときに
ぽろっと入ってきたお兄ちゃんが
言いました。

「バブリングできますかぁ?」

むっ!
バブリングと聞いて、
ハブリング?とは思いながらも
心の中では、赤ちゃんプレー?を
想像したNAMAZUでした。(*´ω`*)

Bubbling
いわゆる、アンチラグも含めた
エキゾースト音のパラパラパンパンを楽しむ感じみたいです。

燃焼以上のガソリンを供給させて、
燃焼できてないガスをマフラー近くで燃焼させてパラパラパンパンですね。
原則はECUで。

車の楽しみ方も色々あって
面白いですねぇ。
( ´ ▽ ` )

海外サイトより
Exhaust Burble on Acceleration Some cars' exhaust systems will produce an odd burble or bubbling noise. For the most part this is deliberate when it occurs in vehicles upon acceleration, but not always. Many "street racers" and similar cars have undergone a few modifications to give them better fuel efficiency at higher RPMs. In order for this to occur, the lifters and timing mechanism for the sequen
ce of combustion in the engine's cylinders is altered. This means that, while the engine timing will work well at much higher RPM, the combustion process at lower speeds is slightly off. The burble is in actual fact a series of lean misfirings caused by this timing which rumble out through the exhaust system. It causes no serious damage to the engine, and soon disappears once the vehicle has reached high speeds.

へー( ゚д゚)
って訳せよっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
簡単にGoogle翻訳でみると
「バブリングは、多くは加速時の意図的な操作だけど、そうとは限らない!
ストリートレーサーや同様の車では
高回転で、より良い燃焼効率のために
いつくかの変更が加えられてます。
中略
タイミングのよい失火制御は適正に
やればエンジンやエキゾーストをそんなに痛めない」的な。(誤訳すいません)

で、
冒頭のシーンです。
プロショップに頼もーっ感じで、
「バブリングしたい!」と
言ってきた一見さんのお兄ちゃん。

やはり、SNSみてきたみたいです。
辰巳PAで、スーパーカーの映像みたら
自分の車でも、やりたい!
ってなるのは自然でしょうね。
有識者のご見解だと、
「そんなのケシカラン!」いう事かもですが
私には、
蟹を食べる時に、蟹専用スプーンが
ついてるくらい自然な気がしました。
ラーメンに半チャーハンがわかりやすいかな
(個人の意見です。)

エキゾースト音って
官能美だしね。
でも
音だけにフォーカスするのは無いかな。

意図せず、エキマニより後ろを
道に落としてしまい。
後で拾いに行った時、民家の壁に
立てかけて会ったことが‥
夢、だったかも。


昔話すると、
なんでも違法で、
キップきられてる時代から
見たら今は車検対応パーツあって良い時代。

一部の人のご乱行で、
規制が厳しくなることは
避けたいものですね。
(自分も含めて戒めです。)

とはいってもね。
NAMAZUの同僚の、若手とか
偶々かもですが、車には興味ないし。
気をつかって車の話題する時も
「プ〇ウスって良いんですか?」とか
やはり、
エコがCOOLなご時世ですよね。

そんな中、
「アンパン下さいっ!」て
ノリで来たお兄ちゃん。

若い方でも、車に興味のある方は
自分的には、めちゃ応援したい!

で、
実際どうなったかというと
あまり、リスクも考えてなかったみたいで、
納得して帰っては行きました。
その後、どうなったんでしょうね。
いや
もしかしてこれを機に
プライベーターになって
後の稀有のECUチューナーに
なったりして。(*´∇`*)
そのターニングポイントに
立ち会えたのかもしれん!

頑張れお兄ちゃん!

ブログ一覧 | スベリ散らかす話 | 日記
Posted at 2020/06/15 20:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2020年6月15日 22:52
アフターファイアなんて普通に出るので気にした事も有りませんでした。そういう楽しみ方も有るのですね~。
コメントへの返答
2020年6月16日 2:28
ちーびんさん
こんばんは(*´ω`*)
イベントカーレベルの映像だったので、
いい感じにモデファイして
実現して欲しいですね。



プロフィール

「@grooveman さん

おはようございます!
今日は、
松茸尽くしのお時間を堪能されるんでしょうね。
(о'¬'о)ジュルリ」
何シテル?   09/27 08:16
夢に近かったtuned by STI 10年かかって手に入れたNAMAZUです。 レガシィは3台目になります。 主に福岡佐賀を走り回っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI ドライビンググローブ(ロングフィンガー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 15:28:19
【昭和ノスタルジー】安全食堂 ~夏の陣~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 07:52:48
スバル(純正) GRB ステアリングラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 15:26:57

愛車一覧

スバル レガシィB4 NAMAZU号 (スバル レガシィB4)
辰巳さん仕様なのですが、 どうしても、距離がいって やれてきた所ありますので、 アレコレ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12A SA22C スーパーホワイトで カリフォルニアミラー フェンダー叩き出し ポル ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
bcよく走りました。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スーパーチャージャー外して 4AG楽しんでました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation