• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒電波の"SUSチーノ" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年3月27日

(やみんさん用?)アンプ出力の際のノイズと安全対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1.ヘッドユニットのアースは純正カプラに繋いだり近場の金具には繋がず、エンジンルーム内のアースポイントに落とす
あと、他のオーディオ機器も纏めてそこに落とすと吉

2.皮膜が極端に薄いケーブルや、銅線が酸化してるケーブルは絶対に使わない。
ベンゼルのコード最高!

3.バッテリーとボディ間のアースケーブルを太いのに新調する。
太くても古いものだと酸化してる恐れがあるのでダメ

4.バッテリーの-にはオーディオ機器のアースは付けちゃダメ
ボディアースを迂回しちゃうので落ちてくれないどころか、オルタノイズをモロに拾います^^;

5.細い線にから幾つも分岐させたり、細い線から太い線に分岐させると、細い線に負荷が掛かりすぎて焼けたりするのでダメ

6.アンプに接続する配線は、必ず端子と色つきカバーをつける
赤黒で+-をわかりやすくしたり、ショート防止のため
ショートさせるとまずアンプ死にます。

7.スピーカーをアンプに接続するときは、アンプの電源を切って暫くしてから。
電源切れて直ぐだと、アンプ内にまだ電気残ってる時があります。
(SONYアンプは外装のシンクもグラウンドに繋がってるので、バチってなります。注意)

8.なるべく追加シガーソケットは使わない。もしくはシガーソケットのアースもエンジンルームのアースポイントに落とす。
これからノイズ結構出てます。

9.電源ケーブルと、スピーカーコードやRCAケーブル等の信号線は極力離す。もしくは信号線の皮膜が厚いものを使うか、アルミテープ巻きして更に絶縁テープで巻いてノイズが乗らないようにする。
(スピーカーケーブルよりRCAケーブルのほうがノイズ乗りやすいです)

10.どうしてもノイズが取れない場合は、RCAケーブルのアンプ側の外周(-側)に線を噛ませてアースポイントに落とす。
あと、RCAノイズフィルターをつける。
オルタノイズには効果絶大です!

11.配線は出来るだけ簡単に、短くする。
長ければ長いだけ、ノイズを拾う原因になります。

12.チャイナボカンな端子は使わないようにする
母材が鉄な上に、コーティングもペラいし純度が低く伝導率が悪いので、ホームセンターの汎用端子のほうが良い結果に(オレ様イヤーで聞いた感じでですが)

13.キャパシターを付けると、ノイズ対策と電源安定化に繋がるので一石二鳥

14.フェライトコアは理解せずに使わない!
コレ大事!フェライトコアはノイズを熱に変換したり、物によって掻き消す周波数があるので、どうしても使う場合はきっちり調べてから!
あと、中に通さなくても近場の他の信号線にも作用する場合もあるので注意
エンジンルーム内で使い、キーレスとソニックボイスが誤動作した経験あり
くわしくはこの方のブログを読むと良いです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/378273/blog/21392448/


経験に基づいた事で、聞こえや感覚は個人差がありますので、コレが正しいって訳でもないので一応

気づき次第追加予定

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充2024

難易度:

T/MオイルとE/Gオイルを交換しました

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

サブウーファー取付け

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

2024年式クリアルーフ左右のサンシェード製作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月27日 23:37
とても参考になりやす!!(´∀`)
コメントへの返答
2014年3月28日 0:24
重い腰を上げさせた、やみん君に感謝してくださいな(笑
2014年3月28日 0:13
ありがとうございます(*´ω`*)
アースを直接バッテリーに噛ませないのは驚きです。
確かになるほど、よくよく考えればボディ自体がシールドみたいなもんですよね(゜ロ゜;ノ)ノ
アースを落とす場所も難しいですが…何事も物は試しですね。早速変更してみます(*´ω`*)
ケーブルはジョイ本にスケアが合うものがなくて仕方なく直接バッテリーに共締めしちゃいました。・゜゜(ノД`)
伝導考えたら一番確実そうですが…
バッテリーから外れる分にはショートしようがありませんが、アンプ側だけでも端子を使いたいところですorz
でもクワガタ入らなかったんだよな~(゜ロ゜)
デッキのRCAも構造上どうしても電源と交差せざるを得ませんし…運転席側にアンプ置けば解決できるんですが…。
まだまだ改善点は多そうです。
コメントへの返答
2014年3月28日 0:29
アースもバッ直だと、ノイズを落とさず循環しちゃいます^^;
あくまで脳内理論なので確信には至ってませんが、効果はありましたのでそういうことでwww

落とす場所は、バッテリー横のフェンダーのとこにありますよ~

むき出しケーブルだと、酸化しやすい上に設置面積も少ないです。
2014年3月28日 5:28
勉強させてもらいます
ありがとうございます

プロフィール

「NSRレストアの合間にカプチのビニ弁マチありエコバッグ作ったら売れるんじゃね?とか思ってみたり」
何シテル?   07/28 20:03
毒電波です。 以前もみんカラやってたのですが、パスとIDを度忘れしてしまい、新規での発進となりますがよろしくお願いします。 特技は性能面では役に立たない金属系...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブ同調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 23:46:54
微調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 23:44:21
レジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 02:43:36

愛車一覧

カワサキ KR250S ヤドクKR (カワサキ KR250S)
サンタさんからのプレゼント(ぉ
スズキ エブリイワゴン 名前はまだ無い (スズキ エブリイワゴン)
なんだかんだで楽しい車ですw
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) 小刀 (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
250の半端者ですが、ポンコツから仕上げたので愛着半端ないです^^
ホンダ スカッシュ スカッジョグもしくはスカッシュZR (ホンダ スカッシュ)
昔から欲しかったってのもありますが、ヤフオクにて衝動買い。 足りなさ満点でとても楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation