• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEAFAの愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

リヤガーニッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Sグレードの光らないリヤガーニッシュ
まあしばらくはこのままでいいか。
と思っていましたが、ヤフオクに
思ったより早く中古パーツがでていたので
衝動買い
 すると、まさかの同じSグレードの赤いSAKURAと市内で遭遇!
同じ車が市内に居るなら、もうSグレードに
未練はなくなった
2
しっかりした梱包です
しかも結構重い たぶん3キロくらいある
3
さてこれが裏面です
いまの車体に取り付けできるんでしょうか?!
4
配線はこの部分になります
この端子が車両側にあればいいんだが
5
Sのガーニッシュを外したがコネクタはありません
そして、Sにはこの四角い穴がありませんでした
(写真は他のサクラの画像)
6
なのでこの出っ張りがぶつかって車体にはまりません
車両は加工したくないので
この出っ張りをぶった斬りました
7
あとは車両につけるだけです
配線はライセンスナンバー灯から分岐

結論
SグレードにXのガーニッシュは
ガーニッシュを加工すればつく
XグレードにSグレードのガーニッシュをつけると
四角い穴から水がはいる

デメリット
ガーニッシュが重いので
ハッチのあがりがすこし悪くなる

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

軽サクラ 100v充電実証報告

難易度:

サクラ、初めてのタイヤ交換

難易度:

充電43 チョイ遠出の為

難易度:

万博 ナンバープレート白ナンバー化

難易度:

万博ナンバープレートに変更

難易度:

ミャクミャク風?!ナンバープレートボルトカバーの製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e+. 13万5千キロ走っても、この数値は嬉しい」
何シテル?   08/04 13:38
現行のリーフに乗り換えました 以下のオリジナルカスタマイズは 旧型のもの 整備手帳に記載しておきますので、 興味のある方は、覗いていってくださいネ ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントキー故障〜再セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:28:09
ようやくリーフスパイを試しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:44
さよなら我がリーフ。今までありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:30:25

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
e+に乗り換えました
日産 リーフ 日産 リーフ
気に入ってます
シボレー アストロ シボレー アストロ
牽引に大活躍してくれました
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
ガルウィングがかっこいい。 もう一度ほしい車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation