• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

軽自動車に乗っていてふと思った。



あまり気張らずにでも街中でもキビキビ走れる軽自動車が欲しい。
ハッチバックスタイルでアルトなんかよりももっと寝たデザインのやつ。
CR-Zとか昔のEG6あたりの軽自動車規格なんてあったら即買いなんだけど。

s660まで気合いはいらなくていいんだよなー
でもちょっと買い物にドライブするのにも楽しいやつ。
ブログ一覧
Posted at 2017/01/18 15:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 16:16
屋根がある軽自動車ですよね?
ノンターボならエッセ、
ターボ付きならミラジーノとかどうすか?
コメントへの返答
2017年1月18日 17:30
屋根つきで~^^
お気軽クルージング用なのでターボでも問題なし?!
いずれモコとUP!を減らして1台にまとめたいなぁと思っております(^_^;)

2017年1月18日 16:22
エッセはおすすめ。
MTあるし。
コメントへの返答
2017年1月18日 17:36
ロールーフの軽も魅力的ですね^^
エッセも前に興味があっていろいろ調べたこともあります^^♪

でも単純にもっとデザイン的なところでふと昔乗ったEG6のシビック的な軽自動車があったらいいなぁと思いました。
EG6も見た目以上に積載能力あったし今の技術であんな軽自動車が出たら楽しいなぁと思ったのです^^;
2017年1月18日 17:13
初めまして、宜しくです。

売れているのは、近年トールワゴンですから難しいです。少し前だとダイハツのソニカとか?街中でも滅多見ません(笑)
コメントへの返答
2017年1月18日 18:02
コメントありがとうございます^^
確かにトールワゴンだらけですよね。
効率、安全性などを考えたらみな同じデザインに落ち着くものわかるんですが、、、

「売れてるから」だけではちょっと寂しいですよね。
メーカー各社の独創性、デザイン性も魅せてくれないと^^
クルマは「移動手段」だけではないですから♪
2017年1月18日 17:51
EG6ぼいのは、、todayじゃね?
コメントへの返答
2017年1月18日 18:07
ホントだ(笑)
意外に近いところに居りましたね^^
そうそう、あの低く構えたデザインがいいですよ!
todayを現代的にリファインしたモデルがあったらいいな~^^


2017年1月18日 17:55
それならトゥデイがいいですかね。
トゥデイもすっかり見なくなりました。
コメントへの返答
2017年1月18日 18:11
最終型でも20年以上経過してますもんね^^;
ビートは特殊なクルマなので生き残ってますがトゥディは自然淘汰が進んでおります(^^ゞ
でもいまだに走りは一級品ですけどね^^

でも絶対トゥディ買ったらノーマルでは乗れないですね(笑)それこそドンガラボディにして足決めて、、、ってなっちゃいます^^;
2017年1月18日 18:24
中古の値段がこなれてきた初代最終型ラパンSSのMT…いいたまが無さげf^_^;)
マツダ版なら安そう
因みにATならSSよりmode

トゥデイ…古過ぎ
タマ探すの大変そう
でも形は、良いんですよねぇ〜

旧規格アルトバン…
エンジン載せ換えてターボモデルにして
て、昔のレースベース的なf^_^;)

新しい規格のだと安全基準で肩がガラスより下に来る様になるからボディがボテっとなりガラスが小さいんですよね〜

トゥデイは、MTのタマ少なそう
新し目だとMT自体無かったり(T_T)



コメントへの返答
2017年1月18日 20:50
>新しい規格のだと安全基準で肩がガラスより下に来る
そんなのがあるんですね!だからみんなボテっとしてるんだ!!納得(>_<)

でもアルトバンにエンジン載せ替えなんてのも、楽しそう^^むかしスターレットのソレイユにターボ積むみたいな感じで^^
いや、でも目指すのは快適ドライブ仕様ですから(笑)
いずれクルマを整理するときに、日常の足に使えるスタイリッシュでドライブファンな軽を探しているのです^^♪

2017年1月18日 18:31
■ホンダ トゥデイ
660 Xi
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2363541121/index.html?vos=smphi201401201
コメントへの返答
2017年1月18日 20:54
ほぉ、、、、MTREC、、、
2017年1月18日 18:34
ごめん間違えた、こっちよ
■ホンダ トゥデイ
660 Rs MTRECエンジン
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4855725855/index.html?vos=smphi201401201
コメントへの返答
2017年1月18日 20:54
なんか見たことある車屋だぞ(笑)

やっぱ萌えますねぇ、TODAY,,,
でも絶対これじゃフルバケ、車高調入れてロールバー組んじゃいます(>_<)
あくまでも子どもの送り迎えや街中の買い物用なんで!!
これ系、いろんな誘惑多すぎです(笑)
2017年1月18日 23:52
こんばんは。

ホンダS600クーペとか♪
今、新車なら黄色のナンバープレートになるんですか???
コメントへの返答
2017年1月19日 1:23
こんばんワン♪

エスロククーペいいですね!!
この年代ならいろいろ欲しくなるのてんこ盛りですがσ(^_^;)
いま登録すると黄色ナンバーなんですかね?!
確かにボディも小さいしエンジンも収まってますけど、、、
でもちょっと似合わないですね(笑)
2017年1月19日 16:13
こんにちは
以前、レカロを載せてたスーパーチャージャー付サンバートラックを薦めようと思いましたが、シートバックは直立じゃ無いと納まらないのでやめてw
ビビオは如何でしょう?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5187525906/index.html?TRCD=200002
コメントへの返答
2017年1月20日 7:54
こんにちは!
農道ポルシェ!!サンバートラック面白そうですよね^^
ちょっと前に真剣に軽トラ購入を考えたことがあります(^^ゞちょっとリフトアップすれば林道遊びするのにジムニーよりも面白いんじゃないかと思って(笑)
今も仕事で付き合いのある農家のおっちゃんに「乗り換えるとき声掛けて」って言ってありますが^^

ビビオも面白そうですよね。
あの小柄なボディでスーチャーエンジン。
ダートを走っているイメージが強いですが^^
デザインも今ほど背高な感じじゃないしこれはありかも?!

2017年1月19日 21:27
やっば茨城だからこんな感じでどう?
https://usedcarnews.jp/archives/69193
コメントへの返答
2017年1月20日 7:56
なんかおかしな方向へ行ってますが(笑)
あのミラジーノは車検取れてるんですかね?!
無理か(^^ゞ

でもラパンのコブラシートはありかも!
渋くてかっこいい^^

プロフィール

「今日は息子氏、🏀夏の大会応援に。道中、思いがけず西武球場に遭遇笑」
何シテル?   08/09 08:53
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトランク内カバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:48:00
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:40:00
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 21:35:11

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
その他 ビアンキ ローマ帝国号 (その他 ビアンキ)
我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation