• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月11日

【単管パイプでDIY】自作のバスケゴール作成 その2


バスケゴール作成の続き。

相変わらず気の短い私。
休みが待てず、仕事の合間をぬってこつこつ作業、、、、





バックボードの裏面はこんな感じに。

1mの単管パイプを半分にカットして、M6のステンボルトでステーに固定。
固定にはサドルバンドを使用したんだけど厚みのあるサドルバンドを確保できなかったので普通のやつ?を2枚重ねて使用。
(強度を確保したつもり。できてるのか?)

単管の直交部分には単管用ジョイントパイプ?って言うの??
イモネジで強力に締め付けて固定するジョイントを使用。





ジョイント部分の厚みを逃がすために(みづらいけど)ゴムを切り出して作ったワッシャーを噛ませています。





2本の単管の連結にはボンジョイントってヤツを利用。
差し込んで真ん中のネジを締めていくとがっちり2本が連結されます、、、、

単管パイプって初めて使ったけどいろんなジョイントやクランプが用意されていてパズルを組み合わせるみたいで楽しい^^






ちょっとやっつけな背面補強、、、
暫定版です(^^ゞ





リング取り付けは息子と共同作業^^
リングは市販品。付属のネットはすぐぼろぼろになるみたいなのでストック見つけないと。

リング取り付けたら一気にそれらしくなったw





地面からリングまでの高さを2m60cmに合わせてボードを取り付け。

おぉイイジャン^^





さっそく試し撃ち^^

まだ補強がショボイので、シュート打つとバインバインしちゃう(笑)
あとシュートしたあとの落下したボールが漬物樽のふちに当たって跳ね返ってしまうのを何とかしないと。

でもこれで家練の励みになってくれれば、、、、


とりあえず、ここまで掛かった材料費は漬物樽のコンクリートなんかも含めて10000円弱。
まぁまぁのコスパ、、、と思いたい(笑)






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/11 00:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年5月11日 9:37
おはよーございわーん。

ボクもバスケ部でした!
こんなリングが自宅にあれば...いまごろは(年齢的に)NBAのヘッドコーチですね(笑)

息子さんに、さすがにダンクシュートはNGとお伝え下さい♪
コメントへの返答
2019年5月11日 14:24
こんにち わん!!

バスケ先輩!!ぜひはっちちゃんとバスケしに来てください♪笑
私は学生時代、ひたすら砲丸を投げていました、、、
今となってはそんなマイナー競技では何一つ息子に伝えられず笑

奴もダンクできるくらいのジャンプ力あれば相当活躍できるでしょーねぇ(^◇^;)

プロフィール

「いつもならチーズバーガーくらい行くのだけどダイエット中なので辞めておく笑」
何シテル?   04/25 01:18
銀色ビート乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ウエルカムライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:11:58
ボディ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:18:24
NEW HOPE ニュークリンワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 07:39:37

愛車一覧

ボルボ V50 ボル氏 (ボルボ V50)
新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ...
ホンダ ビート 2号車(エスビート) (ホンダ ビート)
2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ...
ホンダ バモスホビオ バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ)
先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ...
フォルクスワーゲン アップ! あぷ氏 (フォルクスワーゲン アップ!)
元はDUOの試乗車上がり。 目に余るコストカットによりイマイチ日本では定着しなかったワー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation