メーカー/モデル名 | トヨタ / ポルテ 150r“Gパッケージ”(AT_1.5) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
ひろーい室内空間。これに尽きる?! 前席も後ろ席も広々です。 5ナンバーサイズのミニバンの三列目をカットした様な感じか。しかもそれで更に完全フラットフロアだから使い勝手は高し。 広大なフロントガラスエリアのお陰で見晴らし抜群。車格以上の解放感があります。 エンジンは1NZ(1500cc)で日常使いに不満はなし。 納車の帰りに高速走ってきたけど100+αも特に問題なく、変速ショックのほぼ感じない成熟し切った4ATがワーゲンの悪癖だらけの機械式オートマに慣れていた自分には感動的だった笑 走りは意外に硬い脚で(もっとフニャフニャかと思っていた)ロールも少なくカチッとしてます。ワインディング、、、には向かない緩いシートのせいで積極的に攻めよう!とは成りませんが(^◇^;) |
不満な点 |
シートアレンジが豊富でスライド量の多いシートのため、床にレールの溝が切られています。 ミニバンのリアシートのアレです。 そこに汚れが溜まりそうで今からどうすっか悩んでいます。 それ以外は10年前の車だし特に不満な点はないか? あ、前オーナーのお手製板金塗装跡がチラホラ、こらは何とかしないとなぁ、、、 |
総評 |
左右で違う開き方をするポルテ。 ボディ剛性は特に力を入れたと思いますが(そうじゃなけりゃ左右で剛性バランス違っていてまともに走らないですよね)そのお陰でカチッとした乗り味だったのが意外でした。トゥーランから乗り換えても違和感無かった。あっちはレーザー溶接なんですがね(^◇^;) 走りにもう少し重厚感が欲しいとかそう言うのは有るけど、そこはこれから整電チューンでどこまでいけるか頑張ってみます。 見た目がボテっとしていて可愛げのあるポルテ、駐車場に並んだ姿が和みました。 ミタビ、赤い車に乗れて嫁はすごく嬉しそう。このスーパーレッドの発色もいい感じです。 40代も半ばになると、乗り降りの際に段差が少ない事への有難たみが共感出来るとか、これまで自分の趣味に振ったクルマばかり乗ってきて、今更初めてファミリーカー的なやつに乗ったなぁ、とか、やっぱり保証も含めてトヨタはすげーな、とか。 2台くらいで済むなら新しい車でバチっと揃えたいけど、、、ちと低年式の車を低走行でなおかつ安く買うってのが甲斐性なし多頭飼いオーナーの常套手段?! でもポルテはながーく付き合いたい一台です!! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
10系のこのボテっとした感じが萌えます。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ホールド皆無なシートのおかげでコーナーは攻めません!
でも意外にクルマ的には攻めても破綻はしなさそう。攻めないけど。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
案外トランクが深いのであれこれ詰め込めそう。
室内空間は鬼。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まあそれなり。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
10系は今が最終買い時?!
オールペンとかして遊んだらかなり可愛くて面白いクルマになりそうね。 そう言う意味でもやすーく買ってベースに出来るのでありかなぁ、、、 |
故障経験 | どんとこいの3年保証。 |
---|
イイね!0件
フロントトランク内カバーの自作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 20:48:00 |
![]() |
ハイブリッドリアスクリーンの作成(長期耐久) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 20:40:00 |
![]() |
傷んだライトをレンズ交換してリフレッシュしました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/25 21:35:11 |
![]() |
![]() |
ボル氏 (ボルボ V50) 新たな相棒を迎える事と成りました。 「いつかはボルボ」と心に秘めていましたが、まさかこの ... |
![]() |
2号車(エスビート) (ホンダ ビート) 2024年3月納車、私の新しい相棒です。 ワンオーナー走行4万キロ、奇跡の一台?! 漢の ... |
![]() |
ローマ帝国号 (その他 ビアンキ) 我が家は霞ヶ浦も筑波山も共に10km圏内。 ずっと筑波山周辺や霞ヶ浦周辺を自転車ではしり ... |
![]() |
バモチンorホビチン (ホンダ バモスホビオ) 先日代車でバモスを借りてその使い勝手の良さに一目惚れ。 仕事時々遊び用か、遊び時々仕事用 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!