• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

マツダスピードアクセラ(BL3FW)のマフラー調査

加速騒音規制車なのでマフラー変えても音質はともかく音量はジェントルなんだろうな(俺の大好きな柿本も85dBと牙を抜かれてしまっている。。。)
それはともかく希少車なのに結構選択肢が豊富で普通に驚く。
仕様上の近接音量大きいのは
ナイトスポーツ(88dB)、GPスポーツ(89dB)、フジツボ(88dB)あたりですかね。
ナイトスポーツが中間Φ60ってなんか細いような気がしますけどねえ。。
みんカラのレビュー読むとGPスポーツが良さそうです。
謎多きOdulaもいいのかも。

オートエクゼ
プレミアムテールマフラー(MBA8Y00) 85,000円(税別)
メインパイプ Φ60.5
保安基準適合、加速騒音規制対応済、リアピースのみ
http://www.autoexe.co.jp/car/bl/msmain.html#Anchor-6820
http://www.autoexe.co.jp/products/p_muffler.html
http://www.autoexe.co.jp/products/s_muffler/PremiumTail/mba8y00.html

ナイトスポーツ
リーガル・スポーツ・マフラー(KZG-14303) 135,000円(税別)
メインパイプ Φ60 加速75dB 近接88dB
保安基準適合、加速騒音規制対応済、サイレンサ付きセンターパイプも交換
社内試験では20馬力アップ
http://www.knightsports.co.jp/product/_axelabl3fw/

GPスポーツ
EXAS EVO Tune(252403) 128,000円(税別)
メインパイプ Φ70 加速?dB 近接89dB ※規制前品は92dB
保安基準適合、加速騒音規制対応済、センターパイプも交換
http://www.gpsports.co.jp/exa/exas_o/evotune_spec.html
http://www.gpsports.co.jp/exa/evt/code/mazda/252403.html

Odula
RS-specマフラー(BL021) 88,000円(税別)
保安基準適合、加速騒音規制対応済、リアピースのみ
グラスウールを使用しない構造により乾いた排気音
http://www.odula.com/page/axela_13.htm

中間パイプ サイレンサー無し48,000円 サイレンサーあり58,000円
http://www.odula.com/page/axela_14.htm

柿本
Class KR(Z71322)110,000円(税別)
メインパイプ Φ60 加速?dB 近接85dB
保安基準適合、加速騒音規制対応済、リアピースのみ
http://www.kakimotoracing.co.jp/image_z71322.html

HKS
LEGAMAX Premium(31021-AZ004) 115,000円(税別)
メインパイプ Φ65 加速?dB 近接86dB(純正85dB) アイドリング64dB(純正60dB)
保安基準適合、加速騒音規制対応済、センターパイプも交換
https://www.hks-power.co.jp/product_search/product/1/type/13/
https://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/11193

フジツボ
AUTHORIZE RM(270-42624) 120,000円(税別)
メインパイプ Φ70 加速?dB 近接88dB(純正84dB) アイドリング62dB(純正63dB)
保安基準適合、加速騒音規制対応済、サイレンサ付きセンターパイプも交換
社内試験では約9馬力アップ
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002024/00000000000000004567/00001379
Posted at 2017/05/24 17:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2017年05月22日 イイね!

マツダスピードアクセラ(BL3FW)の車高調情報

オートエクゼのダウンスプリングついているけど割りとゴツゴツしてるので車高調調査。
TEINでEDFC付けたら良さそう

純正スプリングレート(F/2.98 R/2.73)
オートエクゼスプリングレート(F/3.90 R/3.20)純正比▲25mm/142%/117%

TEIN STREET ADVANCE Z 92,000円(税別)スプリングレート(F/5.0 R/4.0)
https://www.tein.co.jp/srch/pricelist_fromtekigo.php?maker=MAZDA&carmodel=MAZDASPEED%20AXELA&chassis=BL3FW&skg=M98&gno=1
https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/axela_sport_hatchback/partsreview/detail.aspx?cid=8213894

TEINの電動減衰力コントローラEDFC
https://www.tein.co.jp/products/index.html#controll_pos

ブリッツ ZZ-R 181,440円(税込)スプリングレート(F/7.0 R/4.0)
http://www.blitz.co.jp/products/suspension/damper_zz-r.html

RS★R Best★i 181,440円(税込)  Basic★i 156,600円(税込)推奨スプリングレート(F/5.0 R/3.5)
https://www.rs-r.co.jp/script/itemsearch/
https://www.rs-r.co.jp/best
https://www.rs-r.co.jp/basic ※減衰力固定

ナイトスポーツ スーパースポーツ・セッティング・ダンパー 160,000円(税別)スプリングレート(F/8.0 R/5.0)
http://www.knightsports.co.jp/product/sssd_axela_bl/

Odula 蹴脚specⅡ 158,000円(税別) スプリングレート(F/14.0 R/10.0)※サーキット用らしい。
http://www.odula.com/page/axela_10.htm
Posted at 2017/05/22 17:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2017年05月20日 イイね!

BLアクセラのルーフモール注文の件 ※在庫あまり無いようです



BL系アクセラはキャリアを付ける際に汎用方式ではなく
フィックスポイントを使ってスマートにキャリアベースを付けることができます(↑の写真は当時のアクセサリーカタログより)
対応しているのがスーリーのみらしく、今までブーンで使っていたキャリアベースが使えなくなるので勿体無いのですが
なんかカッコイイのでフィックスポイントなキャリアつけようと思います。

その前提として、専用のルーフモールが必要になるのですが、
今日1ヶ月点検にディーラー行った時に注文しました。

すると右か左か忘れましたけど、
どっちかがメーカー在庫1個しかありませんでした。
もう片方がたくさん在庫あったようです。
左右同時交換が必要と思いますが、いろいろ背景あるのでしょう。
追加で再生産するようなモノでも無い気がするので、
もしかしたらディスコンかもしれないですね。
ついでに無くしやすいというフィックスポイント部分のフタも
2個ほど注文。

とりあえず、来週届くようです。

あとはキャリアを買って、7月8月のキャンプに備えますw
Posted at 2017/05/20 16:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2017年05月20日 イイね!

マツダスピードアクセラのECUのリプロ不可

1ヶ月点検でディーラーに来ています。
サービスの方にECUの純正リプロできますか?と聞いたらできませんとのお答えでした。
上書きできると思ってました。

ECUチューニングして戻せなくなったらどうすりゃいいんだろ???

ついでにミッションオイルの交換とルーフモールの注文、あとリコール部品の交換をお願いしました。
Posted at 2017/05/20 13:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MSアクセラ | 日記
2017年05月18日 イイね!

C9P8 V6 650バックカメラ用情報

ディーラーオプションナビ
C9P8 V6 650にバックカメラ付ける用情報

変換コネクタ必要?
http://jyuttari.web.fc2.com/sp/carmemo.html

クラリオン用?
CA-644-500互換ケーブル

https://www.amazon.co.jp/HB-01D-5P-%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E7%B4%94%E6%AD%A3-C9P6-650-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%A4%BE%E5%A4%96%E3%83%8A%E3%83%93%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00NHFHXZU

データシステム社適合
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/r_harness.pdf

先人たち
https://minkara.carview.co.jp/userid/1842446/car/1369563/3030383/note.aspx

Posted at 2017/05/18 07:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation