• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。の愛車 [ビューエル XB12R]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

リアタイヤのパンク修理(10,515km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数週間前にリアタイヤに釘が刺さっていることに気付きました。
エアは抜けていない模様。

とはいえこのままにしておくこともできず。

来週友達とキャンプに行くので
本日意を決して釘を抜いてみました。
2
予想以上に釘が長い!!
そして完全に抜くと
『シューーーー』
あ、ダメな奴。

完全に釘が貫通している模様
3
一応この日のためにパンク修理セットは買っておいたのです。
まさか使うことになるとは。。。
4
取扱説明書よく読んでやってみましたよ!
1回目は失敗。
穴を広げて2回目はなんか上手くできたっぽい。
大丈夫なのかなあ??
5
エア入れたら2.5入りました。
抜けていない模様。
大丈夫かな?
金曜まで様子見ます。
抜けが少なけりゃキャンプは行けるかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチケーブルブーツ交換(11,646km)

難易度:

パーコレーション対策、IAC清掃など(11,669km)

難易度:

エンジンオイル、プライマリオイル交換(11,646km)

難易度:

ラディアスガラスコーティング

難易度: ★★★

O2センサー交換(11,741km)

難易度:

クラッチ調整(11,065km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月30日 7:27
お疲れ様でした。
チラリと見える足踏みポンプ、コヤツで目的圧まで入れるの大変だったのでは?自分も使ってますが補充レベルでも結構フミフミしてます。(^_^)
コメントへの返答
2023年10月30日 7:33
ですねー
一応2.5まで入れたのですが2-300回はフミフミしました。
でも自転車用の手で入れる奴の10倍は楽でした笑

プロフィール

「NSX-Rのチタンシフトノブをゲット! http://cvw.jp/b/194326/47789588/
何シテル?   06/19 00:35
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] 交換&ステアリングスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:20:26
[ホンダ シビックタイプR] ステアリングスイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:17:28
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:44:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023年7月7日に買取業者に売りました。 次のクルマを契約してしまったので。 とても使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation