• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。の愛車 [ビューエル XB12R]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

ベントバルブ交換(10,955km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビューエルのベントバルブを交換しました。
まあ、古いバイクなので予防整備です。

某海外ショップでベントバルブの新品を購入することができたので交換することにしました。

交換するなら新品にしたかったので、海外通販で新品買えて良かったです。
2
外すのは簡単です。
六角穴付きボルトを2本外して、押さえているステーを外すと簡単に外せます。

サービスマニュアル読むとガソリンタンクが空の状態でする作業らしいです。
引火した時の被害を最小限にするためと思います。

ガソリンに引火しても被害を最小限にできるよう広い場所で作業しました。
いつもの場所で引火したら新聞ネタになっちゃいますから笑
3
ベントバルブ外すと、給油口同様に満タン位置の板があるのが見えます。
ベントバルブの横に穴が空いていて(次の写真参照)、満タン以上に入れたガソリンは気化してこの横の穴から気化して排出されるのだと思う。
4
ベントバルブには気化したガソリンが通る穴は2つ空いてる。
横の穴はガソリン満タン以上に入れた時に排出するための穴
下の穴は普段の気化排出穴ではなかろうか?
満タンの時は下の穴は多分ガソリン液面より下だから気化排出には使われない。

という訳で、なんとなく満タン以上に入れたガソリンが気化されやすい構造は自分なりに理解した。

※これで合っているかは知らんけど
5
新品のベントバルブのOリングがなかなか嵌らず苦労した。
全然はまらないのでシリコングリスを薄く塗って嵌めたらスポンと入った。

こんなマイナーパーツ交換する人はほとんどいないと思うけど、参考にしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(13,255km)

難易度:

洗車(13,520km)

難易度:

クランクポジションセンサー交換(12,482km)

難易度:

ミラー交換、スクリーン交換(13,050km)

難易度:

マフラー交換(レース管)(12,100km)

難易度: ★★

車検後戻し整備(12,480km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カワサキ W800が納車されました! http://cvw.jp/b/194326/48254992/
何シテル?   02/11 20:01
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDⅡ 故障診断機 ツール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 08:15:37
ボンネット交換&ボンネットが積載できるかの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 09:36:07
BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:20:10

愛車一覧

カワサキ W800 カワサキ W800
ビューエルのファイヤーボルト(XB12R)から乗り換えました。 のんびりしたネオクラシ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation